KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

Article

記事

2021.01.06

あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

D36152.jpg

新京成8800形 8811編成
2021.1.5/京成稲毛〜みどり台

▲2021年の干支ヘッドマークを掲出した8811編成。同社の干支ヘッドマークは2回目の「丑年」を迎えた

新京成電鉄では、今年も毎年恒例の干支ヘッドマークの掲出を行っている。2021年「丑年」のヘッドマークを掲出しているのは8800形8811編成で、掲出期間は15日までの予定。同社の干支ヘッドマークは2009年「丑年」から実施されているもので、昨年の「子年」でめでたく干支が1周。2回目の「丑年」を迎えることになった。

干支ヘッドマークは2019年「亥年」から沿線の高校とのタイアップ企画として実施されており、今回は県立松戸高校にデザインを依頼。デザインを担当した同校芸術科1年生の宮川さんと幸地さんによれば、「遠くから見ても新年のごあいさつが伝わるように」をコンセプトにしたという。ヘッドマークは2種類が制作されており、松戸方と京成津田沼方で異なるデザインのものが掲出されている。

関連記事

新京成8800形「新京成ドリームトレイン」運転

子どもたちの夢を乗せて走る電車。新京成電鉄では、9月中旬より8800形を使用した「新京成ドリームトレイン」を運転している。新型コロナウイルス感染症の感染拡大が人々の暮らしに大きな影響を与えている...

新京成8800形「新京成ドリームトレイン」運転
新京成電鉄 干支ヘッドマーク(2020年)

あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。新京成電鉄では、今年も2020年の干支ヘッドマークの掲出を行っている。掲出の対象となっているのは8800形8811編成...

新京成電鉄 干支ヘッドマーク(2020年)
新京成電鉄 干支ヘッドマーク(2018年)

あけましておめでとうございます。2018年もよろしくお願いいたします。新京成電鉄では、元日から15日まで2018年の干支ヘッドマーク掲出を行なった。今年の干支は「戌」。犬を鏡餅のようにデザイン...

新京成電鉄 干支ヘッドマーク(2018年)
新京成8800形「ふなっしートレイン」ラッピング電車

新京成に非公認なあいつがやってきた。新京成電鉄では、7月1日よりラッピング電車「ふなっしートレイン」の運転を行っている。新京成線の開業70周年と船橋市の非公認ゆるキャラふなっしーの地上降臨...

新京成8800形「ふなっしートレイン」ラッピング電車
新京成8800形 リニューアル車が登場

新京成8800形にリニューアル車が登場。新京成電鉄では、昨年度より8800形8803編成にてVVVFインバーターなどの更新を実施した8800形の機器更新車とも言える車両を走らせているが、今年度は...

新京成8800形 リニューアル車が登場

最新記事

2025.08.16

Osaka Metro御堂筋線 シン・シャンデリアコレクション 2 - 淀屋橋駅

Osaka Metro御堂筋線の新たなシャンデリアコレクション。その2。大阪都心を南北に縦断するOsaka Metro御堂筋線では、特に最初期に開通した梅田〜心斎橋の各駅において大阪を走る初めて...

Osaka Metro御堂筋線 シン・シャンデリアコレクション 2 - 淀屋橋駅

2025.08.11

北総9100形 「印旛日本医大駅開業25周年記念」ヘッドマーク

祝・印旛日本医大駅開業25周年。北総鉄道では、7月下旬より「印旛日本医大駅開業25周年記念」ヘッドマークの掲出を行っている。これは表題の通り、2000年7月22日に当時の印旛日本医大駅が開業して...

北総9100形 「印旛日本医大駅開業25周年記念」ヘッドマーク

2025.08.06

京成N800形 赤と青の京成カラーに塗装変更

4月より京成の路線となった新京成線改め松戸線では、車両について新京成カラーから京成カラーへの塗装変更が進められている。5月には8800形が、6月には80000形がそれぞれ京成カラー化されたところ...

京成N800形 赤と青の京成カラーに塗装変更

2025.08.01

京成成田スカイアクセス線 祝・開業15周年と将来展望 その2

成田スカイアクセス線、祝・開業15周年。7月17日、京成成田スカイアクセス線は開業から15周年を迎えた。「押上〜成田空港間有料特急」、「次期スカイライナー車両」、「成田スカイアクセス線完全複線化...

  • 京成
  • タグはありません
京成成田スカイアクセス線 祝・開業15周年と将来展望 その2

2025.07.27

フランス国鉄 TGVに乗る 2 - 早朝のパリ・モンパルナス駅

2024年秋にフランスを訪れた際に、フランス国鉄の高速鉄道TGVに乗る機会があったので、雑感を記してみようと思う。その2は早朝のパリ・モンパルナス駅の様子をば。7時のTGVに乗るべく訪れた早朝...

フランス国鉄 TGVに乗る 2 - 早朝のパリ・モンパルナス駅