2024.07.15
空とあなたと夏詣。
京急電鉄では、6月末より「京急夏詣キャンペーン2024」の実施に合わせて、「京急夏詣号」の運転を行っている。「夏詣」キャンペーンは同社が2019年度より毎年実施しているもので、今年で6回目となる夏の風物詩。「京急夏詣号」となっているのは今年も1000形1201編成(※4年連続)。ヘッドマーク掲出のほか、車内の手ぬぐい風の特殊中吊り広告ポスター掲出と吊革の装飾でキャンペーンを盛り上げる。
「夏詣」とは、元日の「初詣」に対して、過ぎし半年への感謝と来たる半年の更なる平穏を願って7月以降に行う寺社仏閣へのお参りのこと。2014年に浅草神社が提唱し、日本の新しい習慣として全国に広まりつつあるものとしている。
キャンペーンでは京急オリジナルの御朱印帳を発売しているほか、キャンペーンに参加している全20神社あるいは北エリア(12神社)または南エリア(8神社)の御朱印を受けることで、夏詣のオリジナルグッズがもらえる。参加神社は以下の通り(カッコ内は最寄駅)。
参加神社・・・【北エリア】浅草神社(浅草)、銀杏岡八幡神社(浅草橋)、高輪神社(泉岳寺)、磐井神社(大森海岸)、貴船神社(大森町)、羽田神社(大鳥居)、穴守稲荷神社(穴守稲荷)、稲毛神社(京急川崎)、若宮八幡宮(川崎大師)、鶴見神社(京急鶴見)、伊勢山皇大神宮(日ノ出町)、お三の宮日枝神社(南太田)、【南エリア】富岡八幡宮(京急富岡)、瀬戸神社(金沢八景)、諏訪神社(横須賀中央)、森戸大明神(逗子・葉山)、西岸 叶神社(浦賀)、東岸 叶神社(同)、八幡神社(京急久里浜)、海南神社(三崎口)。
関連記事
京急600形 「川崎大師大開帳奉修」ヘッドマーク(2024年)
京急電鉄では、5月1日から31日まで川崎大師平間寺の大開帳奉修に合わせた「川崎大師大開帳奉修」ヘッドマークの掲出を行った。ヘッドマークが掲出されたのは600形3編成(651編成・652編成...
京急1000形 「夏詣」ヘッドマーク(2023年)
かがやけ、みんなの夏詣。京急電鉄では、6月末より「夏詣」ヘッドマークの掲出を行っている。同社が2019年より毎年夏に実施している「夏詣」キャンペーンをPRするもので、ヘッドマークの掲出は今年で...
京急1000形1890番台 「ブルーリボン賞」受賞記念ヘッドマーク
京急1000形1890番台、祝・「ブルーリボン賞」受賞。京急電鉄では、12月上旬より1000形1893編成にて「ブルーリボン賞」受賞記念ヘッドマークの掲出および装飾を実施している。2021年5月...
京急600形 「川崎区制50周年」「東海道川崎宿起立400年」ヘッドマーク
川崎区制50周年と東海道川崎宿起立400年を祝う。京急電鉄では、12月下旬から1月下旬まで600形において「川崎区制50周年」「東海道川崎宿起立400年」ヘッドマークの掲出を行った。2022年...
京急1000形 「夏詣」ヘッドマーク(2022年)
しあわせな、夏詣。京急電鉄では、6月末より「夏詣」ヘッドマークの掲出を行っている。同社が8月末までの予定で実施している「夏詣」キャンペーンをPRするもので、ヘッドマークを掲出するのは今年で3年目...
最新記事
京成線 2024年11月23日ダイヤ修正
京成電鉄では、11月23日にダイヤ修正を行う。今回のダイヤ修正について、プレスリリースや15日発売の京成時刻表Vol.33などで明らかになっている情報を基に、その内容を見てみよう。本稿では...
四直珍列車研究 134 - 平日 1681K
京成車の特急泉岳寺行が登場。平日1681Kレは、京成車で運転される特急泉岳寺行である。2023年11月ダイヤ改正で登場した列車となっている。京成車の泉岳寺行は都営浅草線西馬込始発のものは数多く...
京急1000形 「京急夏詣号」運転(2024年)
空とあなたと夏詣。京急電鉄では、6月末より「京急夏詣キャンペーン2024」の実施に合わせて、「京急夏詣号」の運転を行っている。「夏詣」キャンペーンは同社が2019年度より毎年実施しているもので...
都営浅草線 自動放送どうするの問題を考える
都営浅草線の自動放送どうするの問題を考える。列車内における案内として重要なアナウンス。アナウンスでは列車の種別行先や次駅の案内が行われるが、昨今では自動放送が主流となっており、車掌が自らの肉声で...
船橋新京成バス2741号車 「ふなっしー号」
「ふなっしー」なバスが走る。船橋新京成バス2741号車が特別仕様「ふなっしー号」として走ってる。「ふなっしー」といえば千葉県船橋市を中心に暴れている同市で人気の非公認キャラクターだが、2023年...