タグが【ローカル線】の記事
2020.10.19
銚子電気鉄道 2020年秋
銚子電気鉄道に乗ってきた。10月のある日曜日、ふと思い立って銚子電鉄に乗ってきたので簡単にレポートしよう。銚子から外川まで6.4kmを結ぶ銚子電鉄。銚子電鉄と言えば、とにかく聞こえてくるのは...
2018.03.23
タイ国鉄 泰緬鉄道の旅 3 - ナムトック支線を行く
泰緬鉄道を訪ねてみようってことでバンコクからの1dayトリップ。バンコクのトンブリー駅から客車に揺られて3時間弱、泰緬鉄道観光の要所カンチャナブリーに着いた。ここからさらに4時間ほど列車に乗り...
2016.02.17
タイ国鉄の旅 6 - やばすぎるローカル線 メークロン線の旅
バーンレーム駅に着いてきっぷを買っていると、折返し9時05分発メークロン行の列車がやってきた。だいぶヘロヘロな線路の上をTHN系ディーゼルカーが車体を盛大に揺らしながらこちらに向かって走ってくる...
2016.01.03
タイ国鉄の旅 4 - マハーチャイ線の通勤列車
前回に引き続き、メークロン線に乗る。まずはマハーチャイ線区間のマハーチャイまで向かう。車両はTHN系と呼ばれる日本製のディーゼルカー。前面の表情や側面のコルゲートなど、日本で走っていてもあまり...
2015.12.10
タイ国鉄の旅 3 - 早朝のバンコク=ウォンウィエン・ヤイ駅
タイ国鉄その3。前回、前々回は華やかな本線系の様子を取り上げたが、それとは別にメークロン線というローカル線に乗ってきたので、こちらもご紹介しよう。タイ国鉄メークロン線は、バンコクとメークロンを...
2007.12.18
ふらっと会津へ 5 - 只見線乗り通し
一通り見るものは見た、あとは帰るだけ・・・来た道をそのまま帰るというのは嫌なので、乗ってみることにした。超ド級のローカル線・只見線、会津若松13時08分発427Dである。車両はキハ40形の東北色...