KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

Article

記事

2010.03.03

先月26日の記事で少し触れたが、2月21日の深夜から26日の早朝にかけてAE形AE8編成(東急車輛製)の陸送+搬入が実施された。東急製の車両は昨年12月中旬より順次宗吾車両基地に運ばれており、AE8編成の搬入をもって現段階で予定されている東急製の車両の搬入が完了した。

先行で導入されたAE1編成は印旛車両基地を経由しての搬入であったが、その他の編成については直接、宗吾車両基地へ陸送するようになっている。東急製の車両のうち、AE8編成の陸送を追いかけてみたので、何回かに分けて記事にしてみる。東急車輛から宗吾車両基地へ、約130kmの軌跡。

◆ ◆ ◆

130kmの軌跡というからには、東急車輛から出てくるところから追いかければ完璧だったのだが、訳あって日付変わった横浜中心部から。ここで狙うは、横浜ランドマークタワーとAE形のコラボレーション。

D05498.jpg

京成AE形 AE8-1
2010.2.26/横浜市中区北仲通

▲ランドマークタワーやクイーンズスクエアなどを横に見ながら横浜中心部を抜ける

金沢八景より国道16号や357号などを経由しながら北上してきたAE形陸送ご一行は、元町付近から横浜中心部を通って、みなとみらい21へと抜けていく。既にお披露目が行われているので、AE1編成のスケキヨみたいな風貌ではなく、運ばれる車両はまさにスカイライナーそのもの。写欲がそそられる。

関連記事

2010.03.20

京成AE形陸送 ~ 130kmの軌跡 3 - @港区札の辻

「左手に見えますのは、東京タワーでございま~す。」 横浜市内ではランドマークタワーを背景に撮影してみたが、都内では札の辻交差点で東京タワーとAE形のコラボを狙ってみた。とは言え、時刻は草木も...

京成AE形陸送 ~ 130kmの軌跡 3 - @港区札の辻

2010.03.08

京成AE形陸送 ~ 130kmの軌跡 2 - 蒲田踏切を行く

箱根駅伝ではお馴染み、京急空港線の京急蒲田(空)第1踏切。駅伝ランナーもここを通るが、AE形も通る。ただ、電車はとっくに終わっており、足止めの心配がほとんど無いことが、駅伝ランナーとは違う点だ...

京成AE形陸送 ~ 130kmの軌跡 2 - 蒲田踏切を行く

2009.08.27

京成AE形 日中初の本線試運転を実施

京成AE形、本線試運転を実施! 搬入から3ヶ月、AE形新型「スカイライナー」がいよいよ日中の本線上に現れた。27日は宗吾参道を起点に、東成田および八千代台まで入線している。試運転では、駅間において...

京成AE形 日中初の本線試運転を実施

2009.05.18

京成AE形 宗吾車両基地へ回送

京成AE形、いよいよ宗吾車両基地へ・・・ 5月9日より行われているAE形の輸送もいよいよフィナーレ?? 宗吾車両基地への回送である。回送は14日及び15日のいずれも終電後に実施され、14日に...

京成AE形 宗吾車両基地へ回送

2009.05.15

京成AE形 印旛車両基地へ陸送

5月9日に豊川の日本車両から千葉貨物駅まで甲種輸送された京成AE形だが、11日から14日にかけて北総鉄道の印旛車両基地への陸送が実施された。鉄道車両の陸送を見物したのは初めてなのだが、何かこう...

京成AE形 印旛車両基地へ陸送

最新記事

2025.07.13

千葉シーサイドバス路線図 2025年7月1日版

当Webサイトでは、2025年1月に「千葉シーサイドバス路線図2024年12月1日版」を公開していたところであるが、本稿において約半年ぶりとなる改訂版を発行する。千葉シーサイドバスは7月1日に...

千葉シーサイドバス路線図 2025年7月1日版

2025.07.08

京成80000形 赤と青の京成カラーに塗装変更

8800形に続いて80000形も京成カラーに! 4月より京成電鉄として営業を行っている松戸線。車両についても塗装変更が実施され、5月にも赤と青の京成カラーに塗り替えられた8800形が登場した...

京成80000形 赤と青の京成カラーに塗装変更

2025.07.03

京急600形・2100形 20周年を迎えた「KEIKYU BLUE SKY TRAIN」

運行開始から20周年を迎えた「KEIKYU BLUE SKY TRAIN」(京急ブルースカイトレイン)。京急の車両と言えば赤い車体に白い帯が特徴だが、その中で異彩を放っているのが「Keikyu...

  • 京急
  • タグはありません
京急600形・2100形 20周年を迎えた「KEIKYU BLUE SKY TRAIN」

2025.06.28

京成3000形・N800形 「京成グループ花火ナイター号」(2025年)

今年も夏がやってきた。京成電鉄では、6月中旬より「京成グループ花火ナイター号」の運転を行っている。7月12日にZOZOマリンスタジアムで行われる千葉ロッテマリーンズ対埼玉西武ライオンズの試合を...

京成3000形・N800形 「京成グループ花火ナイター号」(2025年)

2025.06.23

Osaka Metro御堂筋線 シン・シャンデリアコレクション 1 - 心斎橋駅

Osaka Metro御堂筋線の新たなシャンデリアコレクション。大阪都心を南北に縦断する大動脈、Osaka Metro御堂筋線。同線において特に最初期に開通した梅田〜心斎橋の各駅ホームは大阪を...

Osaka Metro御堂筋線 シン・シャンデリアコレクション 1 - 心斎橋駅