2011.10.23
33年ぶりとなる花電車、実に目出度い。
東京都交通局では、10月1日より都電荒川線で花電車の運行を実施している。都営交通100周年記念事業の一環であり、花電車のデザインも100周年を迎えた都営交通へのバースデーケーキをコンセプトにしたものとなっている。荒川線で花電車が走るのは1978年以来で、実に33年ぶりの出来事。この花電車をひと目見ようと、沿線には本当に大勢のギャラリーが集まった。花電車の走る時間帯の荒川線の各電車は超満員、沿線各所はお祭り騒ぎの様相であった。
花電車は運用から退いた7500形の7510号を改造したもので、新たに「花100形」の形式名が与えられた。言わずもがな、花電車を表す「花」と100周年の「100」をかけ合わせたものである。前述のようにバースデーケーキをコンセプトにした可愛らしい装飾が施されており、昭和に見られたシブい花電車とは一味も二味も違った、平成の花電車ってな感じである。
この花電車は当初、6月5日からの運行を予定していたが、東日本大震災の影響で中止になっていた。結果的には運行にこぎつけるわけだが、震災の被害や電力状況が思わしくないなど、運行に際しては関係者の苦労と運行すべきかどうかの葛藤が耐えなかったのではないかと思う。車体には、当初の予定を変更して入れたとみられる「がんばろう日本」の文字があるなど、時勢を反映したものとなった。
- ツイート
- #
関連記事
都電荒川線 都営交通100周年記念の花電車を運行 2 - 宵の部
アラカワ・エレクトリカルパレード。花電車は各日2往復の設定、2往復目の運行は夕暮れの時間帯から夜にかけて設定されており、電飾華やかな花電車が沿線を彩った。電飾が灯った状態の花電車はとても華麗で...
都電荒川線 天皇陛下御在位二十年の祝賀装飾 - 9000形
11月12日に実施された都電荒川線への天皇陛下御在位二十年の祝賀装飾、9000形篇。前の記事で8500形と8800形への装飾を取り上げたが、今回は9000形を取り上げてみよう。9000形への...
都電荒川線 天皇陛下御在位二十年の祝賀装飾 - 8800形・8500形
ある日、東京都交通局のWebサイトを眺めていたら、都電荒川線で11月12日の天皇陛下御在位二十年に関して祝賀装飾を行うということなので、撮影に行ってみた。装飾は全部で5両に実施されていた...
都電荒川線8800形 営業運転開始
祝、都電荒川線の新型車両8800形営業運転開始! 都電荒川線では2006年と2008年に9000形をそれぞれ1台ずつ導入しているが、今回デビューした8800形は...
2008年「荒川線の日」 6000形撮影会
10月1日の「荒川線の日」を記念して、都電の荒川車庫で6000形保存車の撮影会があるというので足を運んでみた。・・・だけども、6000形保存車とはいうものの...
最新記事
四直珍列車研究 134 - 平日 1681K
京成車の特急泉岳寺行が登場。平日1681Kレは、京成車で運転される特急泉岳寺行である。2023年11月ダイヤ改正で登場した列車となっている。京成車の泉岳寺行は都営浅草線西馬込始発のものは数多く...
京急1000形 「京急夏詣号」運転(2024年)
空とあなたと夏詣。京急電鉄では、6月末より「京急夏詣キャンペーン2024」の実施に合わせて、「京急夏詣号」の運転を行っている。「夏詣」キャンペーンは同社が2019年度より毎年実施しているもので...
都営浅草線 自動放送どうするの問題を考える
都営浅草線の自動放送どうするの問題を考える。列車内における案内として重要なアナウンス。アナウンスでは列車の種別行先や次駅の案内が行われるが、昨今では自動放送が主流となっており、車掌が自らの肉声で...
船橋新京成バス2741号車 「ふなっしー号」
「ふなっしー」なバスが走る。船橋新京成バス2741号車が特別仕様「ふなっしー号」として走ってる。「ふなっしー」といえば千葉県船橋市を中心に暴れている同市で人気の非公認キャラクターだが、2023年...
北総車の京急線内特急運転が復活
約19年ぶりに復活した北総車の京急線内特急運転を見る。京急線に大きな変化をもたらした2022年11月ダイヤ改正。京急自ら「23年ぶりの大改正」としたこのダイヤ改正では、特に日中時間帯の運行...