2019.10.02
京成電鉄の新型車両、3100形(3150形)。3152編成に遅れること2ヶ月、3151編成も登場した。
9月下旬より、京成3100形(3150形)のトップナンバーとなる3151編成がお目見えしている。3152編成が総合車両製作所(J-TREC)製だったのに対し、3151編成は日本車両製となっている。
3151編成は9月21日に豊川の日本車両を出場。翌22日にかけて逗子まで甲種輸送の後、金沢八景の総合車両製作所まで回送された。金沢八景から京成の宗吾車両基地までの回送は3152編成と同じく3600形3668編成による牽引とされ、26日に3151-8〜3151-6号車が、27日に3151-5〜3151-3号車が、30日に3151-2、3151-1号車がそれぞれ京成に入線した。
他方、先に登場した3152編成は9月中に一通りの試運転を終えた模様で、一段落している様子である。続いて乗務員教習や直通各社局への貸出が行なわれるものと思われるが、3151編成の登場と合わせて営業運転開始に向けた準備が着々と進んでいるといった雰囲気だ。10月12日には京成トラベルサービスによる「3100形体験乗車ツアー」の開催も予定されており、デビューの日が近づいてきていることを予感させている。
- ツイート
- #
関連記事
京成3100形(3150形)3152編成 深夜の試運転
夜な夜な動き出した京成3100形(3150形)。8月31日から9月6日にかけて、京成電鉄の新型車両3100形が試運転を実施した。7月下旬に宗吾車両基地に搬入された3152編成は基地内でさまざまな...
京成3100形 行先表示LEDシミュレーター
JavaScriptというプログラミング言語の勉強を兼ねて、京成3100形の行先表示LEDを模したシミュレーターを作ってみましたよっ。お暇なときにでも遊んでみてくださいな。 ※実車が運用開始前...
京成3100形(3150形)3152編成 宗吾車両基地へ回送
京成電鉄の新型車両3100形(3150形)。その実車がついにお目見えした。かねてより今年の秋にデビュー予定として発表されている京成3100形(3150形)だが、その実車がついに姿を現した。その...
成田スカイアクセス線9周年 京成3050形の今後
祝・成田スカイアクセス線9周年。2019年7月17日に、成田スカイアクセス線は開業から9周年を迎えることとなった。都心〜成田空港の最速ルートとなる成田スカイアクセス線の利用者数は、2011年3月...
新型車両 京成3100形(3150形)を考察する
ついにベールを脱いだ京成電鉄の新型車両、3100形(3150形)。京成電鉄では、かねてより2019年度中における新形式通勤型車両の導入を明らかにしていたが、このほどその新型車両が3100形として...
おすすめの記事
四直珍列車研究 134 - 平日 1681K
京成車の特急泉岳寺行が登場。平日1681Kレは、京成車で運転される特急泉岳寺行である。2023年11月ダイヤ改正で登場した列車となっている。京成車の泉岳寺行は都営浅草線西馬込始発のものは数多く...
京急1000形 「京急夏詣号」運転(2024年)
空とあなたと夏詣。京急電鉄では、6月末より「京急夏詣キャンペーン2024」の実施に合わせて、「京急夏詣号」の運転を行っている。「夏詣」キャンペーンは同社が2019年度より毎年実施しているもので...
都営浅草線 自動放送どうするの問題を考える
都営浅草線の自動放送どうするの問題を考える。列車内における案内として重要なアナウンス。アナウンスでは列車の種別行先や次駅の案内が行われるが、昨今では自動放送が主流となっており、車掌が自らの肉声で...
船橋新京成バス2741号車 「ふなっしー号」
「ふなっしー」なバスが走る。船橋新京成バス2741号車が特別仕様「ふなっしー号」として走ってる。「ふなっしー」といえば千葉県船橋市を中心に暴れている同市で人気の非公認キャラクターだが、2023年...
北総車の京急線内特急運転が復活
約19年ぶりに復活した北総車の京急線内特急運転を見る。京急線に大きな変化をもたらした2022年11月ダイヤ改正。京急自ら「23年ぶりの大改正」としたこのダイヤ改正では、特に日中時間帯の運行...