KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

etc...

エトセトラ

2019.12.14

10月26日ダイヤ改正でデビューした京成電鉄の新型車両3100形(3150形)。ようやくあれこれ観察することができたので、今さらながら営業運転の様子などをまとめてみた。前回の記事で3100形の今後についてあれこれ書いたので、今回は写真を中心にお伝えする。

X77818.jpg

京成3150形 車内
2019.11.27/**

▲3050形とは対照的に暖色系でまとめられた車内の様子。背もたれが従来より170mmほど高いハイバックシートはオレンジ色のモケットとなっており、ここでもやはり成田スカイアクセス線を走る車両ということが強調されている
X77823.jpg

京成3150形 折り畳み座席と荷物スペース
2019.11.27/**

▲3100形注目の新機軸、折り畳み座席と荷物スペース。折り畳み座席は車両側からの指令で折り畳み/座席のどちらの状態でもロックがかけられる仕様である模様だが、現時点においては特にロックせずに運用されており、乗客自ら座席を引き出して使用することができる。床の案内も手伝って設計者が意図したとおりスーツケース置き場として活用されている場面を見ることができた
X77850.jpg

京成3150形 フリースペース
2019.12.6/**

▲京成では初となる車端部のフリースペース。国土交通省が策定している『公共交通機関の車両等に関する移動等円滑化整備ガイドライン』に基づき、車いすスペースのある1・8号車を除いた各車両に1ヶ所ずつ設置されている。折り畳み座席と相まって座席の数が減ってしまっているが、モケット付の手すりを設置するなどの工夫が見られる
A11340.jpg

京成3150形 貫通扉の京成パンダ
2019.12.6/**

▲貫通扉に京成パンダがいるよ!
A11215.jpg

京成3150形 プラズマクラスターイオン発生装置
2019.11.27/**

▲天井には目のつけどころがアレな某家電メーカーのプラズマクラスターイオン発生装置が。各車両に4台ずつ設置
A11337.jpg

京成3150形 LCD案内表示器
2019.12.6/**

▲各ドア上のカモイ部に17インチワイドサイズのLCD案内表示器を2枚設置。向かって右側を案内用、左側を広告用として使用する。3000形の途中までLEDの千鳥配置だったことを考えると、ここ10年でかなり大きな進歩と言える
A11206.jpg

京成3150形 LCD案内表示器
2019.12.6/**

▲LCDの案内画面あれこれ。京急新1000形や都営5500形と同じ三菱電機製となるが、文字がヌルヌルしない仕様。ここでも京成パンダが出現する
X77821.jpg

京成3150形 LCD案内表示器
2019.12.6/**

▲運転台。T形ワンハンドルマスコンは力行5段、ブレーキ7段。京成の通勤型車両としては初めてとなる定速制御を有する。向かって右側にモニタ装置。種別や行先もこのモニタ装置にて設定する。デジタル無線は準備工事済
X77650.jpg

京成3150形 行先表示(側面)
2019.12.6/**

▲3000形と比べて約2倍の大きさとなった車体側面の行先表示器。新たに中国語と韓国語に対応したほか、駅ナンバリングも記載。4秒おきに表示を切り替える

関連記事

55K:3152編成 京成3100形が京成本線を走る

京成3100形が京成本線を走る。6月12日に京成本線青砥駅構内で発生した列車脱線事故。押上線八広〜青砥が終日運休になり、ダイヤが大幅に乱れるなど各線に大きな影響を及ぼした。翌13日7時40分ごろ...

55K:3152編成 京成3100形が京成本線を走る
京成3100形(3150形) 営業運転開始 1 - デビューまでの動きと今後について

10月26日ダイヤ改正でデビューした京成電鉄の新型車両3100形(3150形)。ようやくあれこれ観察することができたので、今さらながら営業運転の様子とデビューまでの動きをまとめてみた。さらに...

京成3100形(3150形) 営業運転開始 1 - デビューまでの動きと今後について
京成3100形(3150形) 3151編成も登場

京成電鉄の新型車両、3100形(3150形)。3152編成に遅れること2ヶ月、3151編成も登場した。3151編成は9月21日に豊川の日本車両を出場。翌22日にかけて逗子まで甲種輸送の後...

京成3100形(3150形) 3151編成も登場
京成3100形(3150形)3152編成 深夜の試運転

夜な夜な動き出した京成3100形(3150形)。8月31日から9月6日にかけて、京成電鉄の新型車両3100形が試運転を実施した。7月下旬に宗吾車両基地に搬入された3152編成は基地内でさまざまな...

京成3100形(3150形)3152編成 深夜の試運転
京成3100形 行先表示LEDシミュレーター

JavaScriptというプログラミング言語の勉強を兼ねて、京成3100形の行先表示LEDを模したシミュレーターを作ってみましたよっ。お暇なときにでも遊んでみてくださいな。 ※実車が運用開始前...

京成3100形 行先表示LEDシミュレーター

おすすめの記事

四直珍列車研究 134 - 平日 1681K

京成車の特急泉岳寺行が登場。平日1681Kレは、京成車で運転される特急泉岳寺行である。2023年11月ダイヤ改正で登場した列車となっている。京成車の泉岳寺行は都営浅草線西馬込始発のものは数多く...

四直珍列車研究 134 - 平日 1681K
京急1000形 「京急夏詣号」運転(2024年)

空とあなたと夏詣。京急電鉄では、6月末より「京急夏詣キャンペーン2024」の実施に合わせて、「京急夏詣号」の運転を行っている。「夏詣」キャンペーンは同社が2019年度より毎年実施しているもので...

京急1000形 「京急夏詣号」運転(2024年)
都営浅草線 自動放送どうするの問題を考える

都営浅草線の自動放送どうするの問題を考える。列車内における案内として重要なアナウンス。アナウンスでは列車の種別行先や次駅の案内が行われるが、昨今では自動放送が主流となっており、車掌が自らの肉声で...

都営浅草線 自動放送どうするの問題を考える
船橋新京成バス2741号車 「ふなっしー号」

「ふなっしー」なバスが走る。船橋新京成バス2741号車が特別仕様「ふなっしー号」として走ってる。「ふなっしー」といえば千葉県船橋市を中心に暴れている同市で人気の非公認キャラクターだが、2023年...

船橋新京成バス2741号車 「ふなっしー号」
北総車の京急線内特急運転が復活

約19年ぶりに復活した北総車の京急線内特急運転を見る。京急線に大きな変化をもたらした2022年11月ダイヤ改正。京急自ら「23年ぶりの大改正」としたこのダイヤ改正では、特に日中時間帯の運行...

北総車の京急線内特急運転が復活