KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

Article

記事

2008.01.08

北総車のアルバイト運用。

F00104.jpg

写真

▲急行西馬込行として走る北総9000形。2002年10月ダイヤ改正で、日中時間帯に西馬込〜高砂を往復する北総者の運用が設定された
  • [土休日]1632N 急行西馬込
  • 始発:高 砂1646 → 終着:西馬込1730
  • ダイヤ:2002.10.12改正
  • 備考:押上から普通

これまで四直に関する珍列車をいくつか取り上げてきたが、北総車の珍列車をひとつも紹介していなかったことに気づいたので(爆)、今回は北総車の珍列車を見てみよう。2002年10月ダイヤ改正で設定された1632N、北総車の急行西馬込行である。

そもそもこの土休日33Nという運用自体が面白く、朝に印旛車両基地を出庫すると夜の入庫まで自社線内に戻って来ず、その間押上線~浅草線系統の運行に入るというもの。この系統の一部の南行が急行となっているため、北総車の急行西馬込行が実現している。

余談ながら、2007年12月のダイヤ修正において、土休日31Nがこの33Nと同様の動きをする運用として登場している。ただし、残念ながら京成線内の急行運転はない。

関連記事

2008.02.02

四直珍列車研究 18 - 平日 8A31

6両編成の快速宗吾参道行。2006年6月のダイヤ修正では、朝に残っていた混雑の激しい6連特急1往復(7A31、9A30)の8連化が実施されたが、それと入れ替わる形で8A05を6連としたのがこの...

四直珍列車研究 18 - 平日 8A31

2007.12.20

四直珍列車研究 16 - 平日 2422T

深夜に運転される珍列車。2422Tは押上線及び浅草線浅草橋までの上り終電車である。上の画像では23Tとなっているが、撮影したのが今年9月のため。現行ダイヤでは2408T(平日)、2418T...

四直珍列車研究 16 - 平日 2422T

2007.12.06

四直珍列車研究 15 - 平日 2250H

夜な夜な走る急行品川行。品川は京急本線の起点であるため、品川行は星の数ほど運転されているが、都営線方面からの品川行となると話は別。平日2本、土休日1本のみの希少種で、本日取り上げるのはその中で...

四直珍列車研究 15 - 平日 2250H

2007.11.28

四直珍列車研究 14 - 平日 917H

平日917レは、京急車による快速成田行である。これまで京急車による成田行は数多く運転されてきたが、2006年12月ダイヤ改正で日中の快速が佐倉止まりとなってしまったために、一転して唯一の成田行と...

四直珍列車研究 14 - 平日 917H

2007.09.24

四直珍列車研究 13 - 平日・土休日 401A

京急線の横浜方面~羽田空港のアクセスは今でこそ特急が日中20分毎で運転されているが、全てはこの列車から始まったといっても過言ではないだろう。401A、三浦海岸始発快特羽田空港行である。現在も...

四直珍列車研究 13 - 平日・土休日 401A

最新記事

2025.05.19

フランス国鉄 TGVに乗る 1 - 乗車券の購入あれこれ

2024年秋にフランスを訪れた際に、フランス国鉄の高速鉄道TGVに乗る機会があったので、雑感を記してみようと思う。その1は乗車券の購入編。TGVは全列車で全席指定制である。TGVに乗車する上で...

フランス国鉄 TGVに乗る 1 - 乗車券の購入あれこれ

2025.05.14

京成線 みどり台駅に「みどりの日」仕様の駅名標が登場

京成千葉線みどり台駅の駅名標が「みどりの日」仕様に。5月上旬より、京成千葉線みどり台駅において「みどりの日」仕様の特別デザイン駅名標が登場している。これは、ファッションEC「ZOZOTOWN」を...

京成線 みどり台駅に「みどりの日」仕様の駅名標が登場

2025.05.10

京成線 市川真間駅が「市川ママ駅」になる(2025年)

市川真間駅が「市川ママ駅」になる。京成電鉄と京成バスでは、4月下旬より市川真間駅と同バス停において「市川ママ駅」特別装飾を実施している。駅名の読みが「いちかわまま」であることにちなんで母の日に...

京成線 市川真間駅が「市川ママ駅」になる(2025年)

2025.05.05

北総9100形 デビュー30周年記念ヘッドマークを掲出

走り続けて30年。北総鉄道では、4月1日に同社が管理を行っている9100形がデビュー30周年を迎えたことを記念して、ヘッドマークの掲出を実施している。ヘッドマークを掲出しているのは9100形の...

北総9100形 デビュー30周年記念ヘッドマークを掲出

2025.04.30

京成線 駅別乗降人員ランキング(2024年度)

2024年度の京成線の駅別乗降人員ランキング! 京成線の全69駅において、どの駅の利用が多いのか少ないのか。京成電鉄が毎年公表しているデータを基に、2024年度の駅別乗降人員をランキング形式で...

京成線 駅別乗降人員ランキング(2024年度)