KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

Article

記事

江ノ島電鉄「1000形30th記念撮影会」開催

2009.12.12

4年ぶりの極楽寺検車区訪問。

D05209.jpg

江ノ島電鉄1000形 1001編成 1500形 1501編成・1502編成
2009.12.12/極楽寺検車区

▲江ノ電1000形・1500形の3種塗装並び

12月12日、江ノ島電鉄極楽寺検車区にて「江ノ電1000形30th記念撮影会」が開催された。江ノ電1000形がデビューして30周年を迎えたことを記念したイベントとなっている。嵐電との姉妹提携で嵐電塗装となっている1502-1552編成、サンライン号のリバイバル塗装となっている1501-1551編成、これと30周年の記念としてデビュー当時の塗装となった1001-1051編成の3並びが実現するということで、4年ぶりに極楽寺検車区に行ってみた。

D05234.jpg

江ノ島電鉄1000形 1001編成 1500形 1501編成
2009.12.12/極楽寺検車区

▲デビュー当時の塗装となった1001とサンライン号の1501
D05267.jpg

江ノ島電鉄1500形 1501編成・1502編成
2009.12.12/極楽寺検車区

▲サンライン号と嵐電号

この日は晴天で気温も暖かく、本来であれば撮影日和・・・のはずだが、晴れの極楽寺は架線柱の影との戦いになった。他の方々も苦慮されていたようだが、相手が太陽なだけにこればかりは何ともできず。何とか影が目立たないよう狙ったものを数枚掲載してみよう。

D05273.jpg

江ノ島電鉄1000形 1001編成 1500形 1501編成・1502編成
2009.12.12/極楽寺検車区

▲3種塗装・珍幕表示の並び

撮影会終了間際の数分間のみ、サプライズで方向幕回しが行われた。上の画像は江ノ島、長谷、稲村ヶ崎の珍幕並びのシーン。本日のベストショットなり。

関連記事

2010.11.05

御堂筋線シャンデリアコレクション 1 - 心斎橋駅

大阪の大動脈、大阪市営地下鉄御堂筋線。新幹線に接続する新大阪や梅田、なんばなどの繁華街、淀屋橋や天王寺などのターミナルを結んでおり、利便性が非常に高いので大阪に住んでいずとも利用したことのある...

御堂筋線シャンデリアコレクション 1 - 心斎橋駅

2008.10.22

伊豆箱根鉄道2008年秋 1 - ヘッドマーク電車3題

373系臨時特急「日本GPごてんば」の後は、国道1号を上って三島へ。三島と言えばいずっぱこ、伊豆箱根鉄道の駿豆線である。事前の調査もろくすっぽせずに訪れたのだが、何やらヘッドマークを掲出した電車...

伊豆箱根鉄道2008年秋 1  - ヘッドマーク電車3題

2008.02.27

上毛電気鉄道デハ100形 バラスト工臨

上電でデハ101号を使用した工臨が運転されるということで、はるばる上州まで出かけてきた。天気はまあまあ良かったものの、赤城おろしが肌身に凍みる、う~ん、寒かった・・・。上電は昨年の秋に引き続いて...

上毛電気鉄道デハ100形 バラスト工臨

2007.10.29

上毛電気鉄道 2007年秋 2 - 近代化遺産デハ101号

近代化遺産・デハ101号、走る。先日の群馬の中小私鉄によるイベントでは、同日に桐生市の「近代化遺産の日」制定記念事業に関するイベントがあわせて催されたこともあって、近代化遺産に指定されている...

上毛電気鉄道 2007年秋 2 - 近代化遺産デハ101号

2007.10.23

上毛電気鉄道 2007年秋 1 - 色とりどりの700形

21日、上毛電鉄の大胡車庫にて「頑張るぐんまの中小私鉄フェア2007」が開催されるのに合わせて、上毛電鉄を訪れてみた。本当は小田急の海老名公開へ・・・と思っていたのだが、20日が用事で潰れて...

上毛電気鉄道 2007年秋 1 - 色とりどりの700形

最新記事

2025.07.03

京急600形・2100形 20周年を迎えた「KEIKYU BLUE SKY TRAIN」

運行開始から20周年を迎えた「KEIKYU BLUE SKY TRAIN」(京急ブルースカイトレイン)。京急の車両と言えば赤い車体に白い帯が特徴だが、その中で異彩を放っているのが「Keikyu...

  • 京急
  • タグはありません
京急600形・2100形 20周年を迎えた「KEIKYU BLUE SKY TRAIN」

2025.06.28

京成3000形・N800形 「京成グループ花火ナイター号」(2025年)

今年も夏がやってきた。京成電鉄では、6月中旬より「京成グループ花火ナイター号」の運転を行っている。7月12日にZOZOマリンスタジアムで行われる千葉ロッテマリーンズ対埼玉西武ライオンズの試合を...

京成3000形・N800形 「京成グループ花火ナイター号」(2025年)

2025.06.23

Osaka Metro御堂筋線 シン・シャンデリアコレクション 1 - 心斎橋駅

Osaka Metro御堂筋線の新たなシャンデリアコレクション。大阪都心を南北に縦断する大動脈、Osaka Metro御堂筋線。同線において特に最初期に開通した梅田〜心斎橋の各駅ホームは大阪を...

Osaka Metro御堂筋線 シン・シャンデリアコレクション 1 - 心斎橋駅

2025.06.18

京成線 6両編成に弱冷房車を設定

京成線、6両編成に弱冷房車が登場。鉄道において、他の車両よりも冷房時の設定温度を高くして「冷房で寒い」という要望に応える格好で設定されている弱冷房車。京成では、8両編成において上野方より3両目を...

  • 京成
  • タグはありません
京成線 6両編成に弱冷房車を設定

2025.06.13

京成8800形 赤と青の京成カラーに塗装変更

京成カラーの8800形が登場! 4月に京成の一員となった松戸線。報道などにより既存の車両については塗装を順次京成カラーに変更していくことが明らかになっていたが、いよいよ実車が登場した。3月末より...

京成8800形 赤と青の京成カラーに塗装変更