KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

Article

記事

京成3050形 初の試運転を実施

2010.01.08

2010年の初撮りは新型車両3050形の試運転。いやぁ、めでたい。

D05336.jpg

京成3050形 3051編成
2010.1.8/佐倉〜大佐倉

▲いよいよ始動した3050形
D05351.jpg

京成3050形 3051編成
2010.1.8/うすい〜佐倉

▲冬晴れの下、青い装飾が目立つ

というわけで、本日1月8日、3050形3051編成が試運転を行った。試運転は午前と午後にそれぞれ八千代台~東成田間1往復にて実施されており、車両の性能確認を行ったものと思われる。搬入以来、宗吾車両基地の片隅に置かれていた3050形だが(入換は行われていた模様)、ついに始動というわけである。

AE形のように夜間の試運転を行ったかはわからないが、とりあえず日中の本線に出てくるのは初めて。成田新高速鉄道はいよいよ今年の7月開業予定であり、AE形同様に動きが活発になってくると思われる。

関連記事

2010.03.31

京成グループ 車両の動き(2009年度)

本日で2009年度が終了ということで、2009年度の車両の動きをまとめてみる。今年度の車両の動きの特徴としては、車両は新造のみに留まっていることが挙げられる。これは既存車両の置換え目的ではなく...

京成グループ 車両の動き(2009年度)

2010.03.03

京成AE形陸送 ~ 130kmの軌跡 1 - みなとみらい21にて

先月26日の記事で少し触れたが、2月21日の深夜から26日の早朝にかけてAE形AE8編成(東急車輛製)の陸送+搬入が実施された。東急製の車両は昨年12月中旬より順次宗吾車両基地に運ばれており...

京成AE形陸送 ~ 130kmの軌跡 1 - みなとみらい21にて

2009.09.26

京成3050形 登場!

9月15日から16日にかけて豊川(日本車両)からの甲種輸送が実施された京成3050形だが、24日から26日にかけて金沢八景(東急車輛)から京成線への搬入が行われた。かねてより登場が発表されて...

京成3050形 登場!

2009.09.23

成田新高速鉄道、2010年7月開業か

シルバーウィーク、AE形もお出かけさ。というわけで、新型「スカイライナー」AE形、この大型連休5日のうち、実に4日間(19~22日)も試運転を行った。折りしも、創立100周年記念のリバイバル...

成田新高速鉄道、2010年7月開業か

2009.08.27

京成AE形 日中初の本線試運転を実施

京成AE形、本線試運転を実施! 搬入から3ヶ月、AE形新型「スカイライナー」がいよいよ日中の本線上に現れた。27日は宗吾参道を起点に、東成田および八千代台まで入線している。試運転では、駅間において...

京成AE形 日中初の本線試運転を実施

最新記事

2025.03.31

新京成線 新津田沼駅の0キロポスト

歴史の証人。まもなく終わりを迎える新京成線。そんな同線の歴史を開業から見守り続けてきたものがある。新津田沼駅に設置されている、0キロポストだ。新京成線の距離上の起点が、ここ新津田沼にあることを...

新京成線 新津田沼駅の0キロポスト

2025.03.28

京成3500形 3556編成など6両が営業運転終了

京成3500形に廃車が発生。新型車両3200形の導入に伴い、3500形に廃車が発生している。廃車となったのは、3556〜3553と3552、3551で、導入された3200形と同数となる6両...

  • 京成
  • タグはありません
京成3500形 3556編成など6両が営業運転終了

2025.03.24

京成3200形 営業運転開始

まさに「令和の赤電」。2月22日、京成電鉄の新型車両3200形デビューした。2024年度導入分の6両が、3204+06-05という編成を組んで6両編成として運用に入っている。遅ればせながら...

京成3200形 営業運転開始

2025.03.17

さようなら JR東日本E217系

さようなら、E217系。3月15日、JR各社を始めとした3月の全国的なダイヤ改正が実施された。列車や車両が新しく生まれ、または消えていく。そんな季節が今年もやってきた。JR東日本の横須賀・総武...

さようなら JR東日本E217系

2025.03.12

京急600形・2100形 側面の行先表示器をLED化

京急600形と2100形、側面の行先表示器がLEDになる。京急600形と2100形で、側面の行先表示器のLED化が進んでいる。2024年10月下旬にLEDとなった602編成と607編成、2157...

京急600形・2100形 側面の行先表示器をLED化