KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

Article

記事

京葉車両センターフェア 2 - EF81&EF65

2010.10.23

京葉車両センターは機関車が配置されている車両基地ではないが、客寄せパンダとしてEF81とEF65も合わせて展示された。

D08334.jpg

JR東日本 田端運転所 EF81 81号機
2010.10.9/京葉車両センター

▲「ゆうづる」ヘッドマークを掲出したEF81 81

EF81は人気のお召し牽引機、81号機が展示された。ヘッドマークは2エンド側に「ゆうづる」、1エンド側に「北斗星」が掲出されている。

D08347.jpg

JR東日本 田端運転所 EF65 1118号機
2010.10.9/京葉車両センター

▲「あけぼの」ヘッドマークを掲出したEF65 1118
D08340.jpg

JR東日本 田端運転所 EF65 1118号機
2010.10.9/京葉車両センター

▲2エンド側は「はくつる」ヘッドマーク

こちらも人気のEF65 1118号機、"スーパーエクスプレスレインボー"塗装のいわゆる"虹釜"と呼ばれる車両である。2エンド側に「はくつる」、1エンド側に「あけぼの」のヘッドマークをそれぞれ掲出している。

◆ ◆ ◆

- おまけ -

D08395.jpg

JR東日本113系 千マリ236編成・千マリ117編成
2010.10.9/京葉車両センター

▲休憩用の車両として113系の湘南色とスカ色を使用、ともに「白い砂」のヘッドマークを掲出

関連記事

2011.06.25

京葉線201系 引退へ

JR東日本から201系が引退する。京葉線はあまり縁のある路線ではないが、千葉県内を走る身近な路線ということで、撮影に出かける機会はそこそこあったので、画像をいくつか出してみようと思う。京葉線と...

京葉線201系 引退へ

2010.10.19

中央線201系 引退へ

よくここまで頑張りました。10月14日の1915Tをもって中央線における201系の定期営業運転が終了した。2006年12月から開始されたE233系への置換えが完了したことになる。もっとも...

中央線201系 引退へ

2010.10.09

京葉車両センターフェア 1 - 京葉線車両群5並び

10月9日、京葉車両センターにて「京葉車両センターフェア」が開催されたので、行ってみた。定期的に施設公開をしている車両基地ではないが、今年は京葉線が全通20周年ということで、このキャンペーンの...

京葉車両センターフェア 1 - 京葉線車両群5並び

2010.01.24

さようなら 京浜東北線209系

仙石線の103系、常磐線の207系、と車両の引退にいっちょ噛みしてきたので、今回も画像と走行音を少々・・・。E233系によってあっという間に置き換えが進み、10連78本も在籍していたのに恐ろしい...

さようなら 京浜東北線209系

2009.12.05

JR東日本207系900番台 引退へ

はっきり言って、縁はなし。京成沿線民にとって、常磐線とか千代田線ってあまり使う機会が無いわけだが、乗車機会が少ないのに、1編成のみの車両に出会うのは至難の業。そんなこともあって個人的には、撮影は...

JR東日本207系900番台 引退へ

最新記事

2025.11.06

京急本線 子安駅の1番線が消えた件

子安駅の1番線が消えた件について。子安駅は横浜市にある京急本線の駅である。京急線の運行上の拠点のひとつである神奈川新町の隣の、普通列車しか停まらない小駅というイメージだが、実際に1日の乗降者数は...

京急本線 子安駅の1番線が消えた件

2025.10.31

京成3500形・3600形 ワンマン運転用の方向幕に小変化

京成3500形と3600形のワンマン運転用の方向幕に小変化。京成金町線と千原線、東成田線、芝山鉄道線で実施しているワンマン運転は、2022年11年ダイヤ改正での実施開始よりまもなく3年を迎えよう...

京成3500形・3600形 ワンマン運転用の方向幕に小変化

2025.10.25

京成松戸線 新京成線からのビフォー・アフター 駅施設編

京成松戸線、新京成線からのビフォー・アフター。駅施設編。京成電鉄が新京成電鉄を吸収合併し、新京成線が京成松戸線として改めて開業してから早くも半年を迎えた。新京成線が京成松戸線となったことで生じた...

京成松戸線 新京成線からのビフォー・アフター 駅施設編

2025.10.19

京成松戸線 新京成線からのビフォー・アフター 車両編

京成松戸線、新京成線からのビフォー・アフター。車両編。京成電鉄が新京成電鉄を吸収合併し、新京成線が京成松戸線として改めて開業してから早くも半年を迎えた。新京成線が京成松戸線となったことで生じた...

  • 京成
  • タグはありません
京成松戸線 新京成線からのビフォー・アフター 車両編

2025.10.13

Osaka Metro御堂筋線 シン・シャンデリアコレクション 3 - 天王寺駅

Osaka Metro御堂筋線の新たなシャンデリアコレクション。その3。大阪都心を南北に縦断するOsaka Metro御堂筋線では、特に最初期に開通した梅田〜心斎橋の各駅において大阪を走る初めて...

Osaka Metro御堂筋線 シン・シャンデリアコレクション 3 - 天王寺駅