KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

Article

記事

新京成800形 さよなら運転

2010.07.27

長い間、お疲れさん。

D07679.jpg

新京成800形 806編成
2010.7.24/薬園台〜前原

▲さよなら運転を行う新京成800形
D07689.jpg

新京成800形 806編成
2010.7.24/薬園台〜前原

▲ヘッドマークは前後で別のデザインのものを掲出

7月のダイヤ改正で余剰になり引退する運びとなった新京成800形だが、7月24日および25日にさよなら運転を行った。さよなら運転は各日午前と午後にそれぞれ八柱〜新津田沼間を1往復ずつの計4往復が運転され、午前と午後の間にはさよなら運転の乗車者を対象に撮影会も行っている。800形で最後まで残ったのは806編成と810編成だが、さよなら運転は全て806編成での運転となった。さよなら運転では大型のヘッドマークを掲出、最後の花道を演出。なお、このヘッドマーク掲出のために、前面にヘッドマークステイの取り付けを行っている。

◆ ◆ ◆

新京成800形と言えば私が中学生だったある日のことが思い出される。中学生だった当時、私は鉄道趣味から大分遠ざかっていたこともあって、新京成は8000形と8800形、最新鋭(という認識)の8900形だけという認識だったのだが、ある日新京成に乗る用事があって、その時に来たのがこの800形だったのである。ドアの窓が小さい片扉で、中間車となった乗務員室がその痕跡を残している・・・新京成にこんなボロ(褒め言葉)がいたのかと。その衝撃たるや今でも忘れられない。

関連記事

2012.01.18

新京成8000形8502編成 営業運転終了

34年間、ご苦労様でありました。新京成では1月18日における8502編成の営業運転終了をプレスリリースなどで事前告知していたが、同日、8502編成は予定通り営業運転を終了した。最終営業列車は...

新京成8000形8502編成 営業運転終了

2011.03.31

京成グループ 車両の動き(2010年度)

本日で2010年度が終了するということで、年度末恒例の車両の動きまとめをば。2010年度の新造車両は、昨年に引き続きAE形4編成と3050形3編成の計56両となっている。いずれも...

  • 京成
  • タグはありません
京成グループ 車両の動き(2010年度)

2010.08.04

回顧、新京成800形 2 - 走行音篇

いつものパターン(?)で、今回も走行音をば。新京成800形は1971年に登場した車両で、新京成としては1970年のモハ250形およびサハ550形に次ぐ自社発注車第2弾である。ただし...

回顧、新京成800形 2 - 走行音篇

2010.08.01

回顧、新京成800形 +今後の車両動向予測

先月末にさよなら運転を行った新京成800形、今回は現役時代の回顧篇。現役時代の写真をいくつか並べてみる。新京成800形と言えば、晩年はラッシュ時専用の車両という理解が少なからずあったが...

回顧、新京成800形 +今後の車両動向予測

2007.02.16

新京成800形818編成 営業運転終了

話題としてはかなり古くなってしまったが、新京成800形では唯一6連として残っていた818編成が廃車となり、すでに解体作業が行われているとのこと。今回の廃車は、8800形の編成組み換え(8連3本...

新京成800形818編成 営業運転終了

最新記事

2025.06.28

京成3000形・N800形 「京成グループ花火ナイター号」(2025年)

今年も夏がやってきた。京成電鉄では、6月中旬より「京成グループ花火ナイター号」の運転を行っている。7月12日にZOZOマリンスタジアムで行われる千葉ロッテマリーンズ対埼玉西武ライオンズの試合を...

京成3000形・N800形 「京成グループ花火ナイター号」(2025年)

2025.06.23

Osaka Metro御堂筋線 シン・シャンデリアコレクション 1 - 心斎橋駅

Osaka Metro御堂筋線の新たなシャンデリアコレクション。大阪都心を南北に縦断する大動脈、Osaka Metro御堂筋線。同線において特に最初期に開通した梅田〜心斎橋の各駅ホームは大阪を...

Osaka Metro御堂筋線 シン・シャンデリアコレクション 1 - 心斎橋駅

2025.06.18

京成線 6両編成に弱冷房車を設定

京成線、6両編成に弱冷房車が登場。鉄道において、他の車両よりも冷房時の設定温度を高くして「冷房で寒い」という要望に応える格好で設定されている弱冷房車。京成では、8両編成において上野方より3両目を...

  • 京成
  • タグはありません
京成線 6両編成に弱冷房車を設定

2025.06.13

京成8800形 赤と青の京成カラーに塗装変更

京成カラーの8800形が登場! 4月に京成の一員となった松戸線。報道などにより既存の車両については塗装を順次京成カラーに変更していくことが明らかになっていたが、いよいよ実車が登場した。3月末より...

京成8800形 赤と青の京成カラーに塗装変更

2025.06.08

都営浅草線 タブレット端末を活用した自動放送始まる

都営浅草線でタブレット端末を活用した自動放送始まる。都営浅草線では、2月末よりタブレット活用した自動放送の使用を開始した。対象となるのは、5500形以外の他社所属の車両で運転される列車で、これに...

都営浅草線 タブレット端末を活用した自動放送始まる