KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

Article

記事

2013.05.06

4年前の連休に訪れた大糸線の写真を出してみようと思う。

D01691.jpg

JR西日本キハ52形 キハ52 115+キハ52 125
2009.5.1/南小谷〜中土

▲北アルプスをバックに走る大糸線のキハ52形

4年前、2009年の大糸線と言えば、キハ52形がまだ現役であった。南小谷から北の、JR西日本が運行する区間ではキハ52 115と125、156の3両で運用されており、それぞれ異なる国鉄色にリバイバルされて運用に入っていた。この頃、キハ52形の引退は未発表であったが、老朽化著しいキハ52形はいつ引退してもおかしくない状況であった。

この当時、大糸線を管轄するJR西日本糸魚川地域鉄道部では公式Webサイトでキハ52形の運用を公開しており、お目当ての色のキハ52形が捕まえやすい状況にあった。それによると、通常は単行で運転されるキハ52形だが、連休ということで115"標準色"と125"旧塗装"が2両編成で走るとのことで、156"首都圏色"と合わせて3両を確実におさえられることが分かり、撮影に行くなら今でしょということで、大糸線に向かったのであった。

D01782.jpg

JR西日本キハ52形 キハ52 115+キハ52 125
2009.5.1/小滝〜根知

▲姫川に沿って走る大糸線はこの川を何度か渡る
D01892.jpg

JR西日本キハ52形 キハ52 115+キハ52 125
2009.5.1/根知〜頸城大野

▲南小谷からトンネルをいくつか越えて糸魚川へ

普段はピンポイントで撮影することが多いのだが、このときばかりは2日間かけてガッツリとキハ52形を追いかけ回した。私が大糸線を訪れた5月1日と2日は非常に天気にも恵まれて、気候もよく、これ以上無い撮影日和であった。

関連記事

国鉄型車両を訪ねて 13 - 大糸線キハ52形 タラコ単行篇

2009年春に訪れた大糸線のキハ52撮影行、その2はタラコ単行篇である。今でもそうだと思うのだが、大糸線のJR西日本管内の南小谷〜糸魚川間は2運用+予備1本となっており、糸魚川地域鉄道部に常駐...

国鉄型車両を訪ねて 13 - 大糸線キハ52形 タラコ単行篇
国鉄型車両を訪ねて 10 - 久留里線キハ35系

身近なところにも国鉄型車両が走る線区があった。というわけで、久留里線である。木更津から上総亀山間の約30kmを走るこの路線もまた、国鉄型の車両が現役で走る路線であり、国鉄車王国・房総を構成する...

国鉄型車両を訪ねて 10 - 久留里線キハ35系
国鉄型車両を訪ねて 9 - 485系 快速「フェアーウェイ」

快速「フェアーウェイ」は新宿〜黒磯間を走る臨時列車であった。車両は新潟車両センターに所属する485系が使用されており、早朝新宿に到着した快速「ムーンライトえちご」がそのまま折返し充当するという...

国鉄型車両を訪ねて 9 - 485系 快速「フェアーウェイ」

最新記事

最新記事

四直珍列車研究 134 - 平日 1681K

京成車の特急泉岳寺行が登場。平日1681Kレは、京成車で運転される特急泉岳寺行である。2023年11月ダイヤ改正で登場した列車となっている。京成車の泉岳寺行は都営浅草線西馬込始発のものは数多く...

四直珍列車研究 134 - 平日 1681K
京急1000形 「京急夏詣号」運転(2024年)

空とあなたと夏詣。京急電鉄では、6月末より「京急夏詣キャンペーン2024」の実施に合わせて、「京急夏詣号」の運転を行っている。「夏詣」キャンペーンは同社が2019年度より毎年実施しているもので...

京急1000形 「京急夏詣号」運転(2024年)
都営浅草線 自動放送どうするの問題を考える

都営浅草線の自動放送どうするの問題を考える。列車内における案内として重要なアナウンス。アナウンスでは列車の種別行先や次駅の案内が行われるが、昨今では自動放送が主流となっており、車掌が自らの肉声で...

都営浅草線 自動放送どうするの問題を考える
船橋新京成バス2741号車 「ふなっしー号」

「ふなっしー」なバスが走る。船橋新京成バス2741号車が特別仕様「ふなっしー号」として走ってる。「ふなっしー」といえば千葉県船橋市を中心に暴れている同市で人気の非公認キャラクターだが、2023年...

船橋新京成バス2741号車 「ふなっしー号」
北総車の京急線内特急運転が復活

約19年ぶりに復活した北総車の京急線内特急運転を見る。京急線に大きな変化をもたらした2022年11月ダイヤ改正。京急自ら「23年ぶりの大改正」としたこのダイヤ改正では、特に日中時間帯の運行...

北総車の京急線内特急運転が復活