2013.06.04
2009年春に訪れた大糸線のキハ52撮影行、その2はタラコ単行篇である。
今でもそうだと思うのだが、大糸線のJR西日本管内の南小谷〜糸魚川間は2運用+予備1本となっており、糸魚川地域鉄道部に常駐する気動車3両1)でまかなわれている。2運用のうちの1つの運用にキハ52 115"標準色"と125"旧塗装"が2両で運用に入っているということは、もう1つの方の運用は必然的に156"首都圏色"が入るということ。よって、大糸線で活躍をしているキハ52形3両を確実におさえられるということで、はるばる大糸線まで撮影に出向いたのであった。
撮影は、晴れのときのとくもりのときの行動パターンをダイヤとにらめっこしながらそれぞれ事前に準備しておいて、当日は状況に応じていずれかの行動パターンに沿って動くという感じ。列車本数の少ない大糸線だが、撮影しては次の場所に移動にするというのの繰り返しになるので、意外と忙しい。とは言え、どこへ行ってもロケーションは良く、キハ52形と風景のマッチングも最高なので、実に楽しい撮影行であった。
- 1)所属は富山地域鉄道部である。
関連記事
国鉄型車両を訪ねて 14 - 大糸線キハ52形 根知交換篇
大糸線キハ52撮影記その3は、大糸線キハ52におけるハイライトの1つ、根知駅における交換風景である。大糸線南小谷〜糸魚川において列車の交換設備を持つのは根知だけで、したがって2本の列車が本線に...
国鉄型車両を訪ねて 12 - 大糸線キハ52形 2両運転篇
4年前の連休に訪れた大糸線の写真を出してみようと思う。4年前、2009年の大糸線と言えば、キハ52形がまだ現役であった。南小谷から北の、JR西日本が運行する区間ではキハ52 115と125...
国鉄型車両を訪ねて 10 - 久留里線キハ35系
身近なところにも国鉄型車両が走る線区があった。というわけで、久留里線である。木更津から上総亀山間の約30kmを走るこの路線もまた、国鉄型の車両が現役で走る路線であり、国鉄車王国・房総を構成する...
国鉄型車両を訪ねて 9 - 485系 快速「フェアーウェイ」
快速「フェアーウェイ」は新宿〜黒磯間を走る臨時列車であった。車両は新潟車両センターに所属する485系が使用されており、早朝新宿に到着した快速「ムーンライトえちご」がそのまま折返し充当するという...
最新記事
京成線 2024年11月23日ダイヤ修正
京成電鉄では、11月23日にダイヤ修正を行う。今回のダイヤ修正について、プレスリリースや15日発売の京成時刻表Vol.33などで明らかになっている情報を基に、その内容を見てみよう。本稿では...
四直珍列車研究 134 - 平日 1681K
京成車の特急泉岳寺行が登場。平日1681Kレは、京成車で運転される特急泉岳寺行である。2023年11月ダイヤ改正で登場した列車となっている。京成車の泉岳寺行は都営浅草線西馬込始発のものは数多く...
京急1000形 「京急夏詣号」運転(2024年)
空とあなたと夏詣。京急電鉄では、6月末より「京急夏詣キャンペーン2024」の実施に合わせて、「京急夏詣号」の運転を行っている。「夏詣」キャンペーンは同社が2019年度より毎年実施しているもので...
都営浅草線 自動放送どうするの問題を考える
都営浅草線の自動放送どうするの問題を考える。列車内における案内として重要なアナウンス。アナウンスでは列車の種別行先や次駅の案内が行われるが、昨今では自動放送が主流となっており、車掌が自らの肉声で...
船橋新京成バス2741号車 「ふなっしー号」
「ふなっしー」なバスが走る。船橋新京成バス2741号車が特別仕様「ふなっしー号」として走ってる。「ふなっしー」といえば千葉県船橋市を中心に暴れている同市で人気の非公認キャラクターだが、2023年...