2015.12.16
新京成N800形、4本目が登場。
12月上旬より、新京成N800形の4次車にあたるN848編成がお目見えしている。N838編成以来約3年ぶりとなった新京成の新造車は、ジェントルピンクを纏った新デザインとしては初めてのものとなった。
仕様は概ねN838編成に準じており、京成3000形10次車で採用されたフルカラーLEDの行先表示器やUVカットガラスなどの採用はN848編成では見送られている。一方で、車内の案内表示器としてコイト電工の横長LCD車内表示器"パッとビジョン"や8800形で試用していたLED前照灯を採用。もとよりN800形は京成グループ標準車両ながら運用方式などの違いで独自仕様を多く盛り込んだ車両となっていたが、その独自仕様にますます磨きがかかった格好となっている。
車両が製作された日本車両からくぬぎ山車両基地までの搬入経路だが、N828編成とN838編成と同じように豊川から千葉貨物まで甲種輸送の後、北総鉄道の印旛車両基地へ陸送、そこから北総線および京成本線を経由して新京成に入線となった。甲種輸送は5日発、陸送は7〜9日の未明に、くぬぎ山車両基地への回送は10日の終電後にそれぞれ実施されている。10日終電後の回送では、前照灯がLEDではなく従来のハロゲンシールドビームに換装されていたことが特筆される。北総線と京成本線においてLED前照灯の使用実績がないためと思われるが、これはこの日限りの貴重な姿となりそうだ。
なお、新京成電鉄の発表によれば、22日に営業運転を開始するとのことである。
関連記事
新京成8900形 6連化改造
8900形もついに6連化。8900形の6連化改造第1号となったのは8918編成であった。中間車のサハ2両を抜いたほかにVVVFインバーターの更新等を実施、9月2日より1週間ほど試運転の後...
新京成電鉄 新車両デザイン電車登場
新時代の新京成の幕開け。かねてよりプレスリリースで発表されていた新京成の新車両デザイン電車だが、このほど実車が登場し、8月29日より営業運転を行っている。新車両デザインの第一号となったのは...
新京成電鉄 8両編成の運用終了
一時代の終焉。新京成電鉄では、9月29日をもって8両編成の運行が終了となった。2011年度より実施されている8連に対する6連化改造がいよいよ完了するためで、1982年10月より約32年間走った...
新京成N800形N838編成 くぬぎ山車両基地へ回送
新京成車が約1年半ぶりに北総線・京成本線を走る。17日から19日の未明にかけて北総鉄道の印旛車両基地に陸送された新京成N800形N838編成だが、21日の未明に印旛車両基地からくぬぎ山車両基地に...
新京成N800形N838編成 印旛車両基地へ陸送
9月15日から16日にかけて豊川の日本車両から千葉貨物まで輸送された新京成800形N838編成だが、17日から19日の未明にかけて北総鉄道の印旛車両基地へ陸送された。前回のN828編成と同様に...
最新記事
北総線 西白井駅で『ウマ娘 プリティーダービー』特別装飾を実施
「ウマ娘」たちが北総線西白井駅を駆ける。北総鉄道では、10月中旬より西白井駅において『ウマ娘 プリティーダービー(以下、ウマ娘)』の特別装飾を実施している。『ウマ娘』とは、株式会社Cygames...
「都営フェスタ2024 in浅草線」開催
5年ぶりの祭典。11月30日、東京都交通局馬込車両検修場で車両基地公開イベント「都営フェスタ2024 in浅草線」が開催された。三田線の志村車両検修場と交互で概ね2年に1度に開催されるイベント...
京成電鉄 モーニングライナー・イブニングライナーの特急料金を改定
京成線、モーニングライナーとイブニングライナーを実質値上げ。11月23日、京成電鉄では京成本線で運行している座席指定制の特急列車モーニングライナーとイブニングライナーの特急料金の改定を実施した...
四直珍列車研究 136 - 平日 720T
唯一、かつ初めての羽田空港行。京成線や北総線、都営浅草線では、23日にダイヤ修正が実施される。ダイヤ修正前日の記事として、今回も消えてしまう珍列車を取り上げてみよう。平日720Tレ特急羽田空港行...
京成線 2024年11月23日ダイヤ修正
京成電鉄では、11月23日にダイヤ修正を行う。今回のダイヤ修正について、プレスリリースや15日発売の京成時刻表Vol.33などで明らかになっている情報を基に、その内容を見てみよう。本稿では...