2018.07.21
京成本線に黄色いアイツがやってきた。
平日81H運行と言えば、京急車が西馬込〜佐倉を往復する珍運用であることは広く知られているところであろう。そんな81H運行だが、2015年12月ダイヤ修正での設定から約2年半、ついに黄色いアイツがやってきた。7月20日、81H運行に京急新1000形1057編成が充当し、「KEIKYU YELLOW HAPPY TRAIN」が京成本線を走った。「KEIKYU YELLOW HAPPY TRAIN」は登場から約4年が経過しているが、今回が京成本線への初入線となっている1)。
特筆すべきは、今回の1057編成の81H充当が予め計画されていたものということ。京急電鉄では「KEIKYU BLUE SKY TRAIN」をはじめとした特別塗装車やラッピング電車の運行予定を公式Webサイトにて公開しているが、前日の時点で「KEIKYU YELLOW HAPPY TRAIN」の81H充当2)が発表されていた。すなわち、ダイヤ乱れにおける突発的な代走ではないということである(もちろん、この日はダイヤ乱れは発生していない)。しかし今回、どうして1057編成は代走でもないのに京成本線に入ってきたのだろうか。
京成本線と成田スカイアクセス線での運行に必要な装備として、停車駅予報装置というものがある。停車駅に接近した際に音声にて停車を促して誤通過を防止するものだが、これを装備した京急車は長らく600形と新1000形10次車以降(1121以降の編成)だけだったため、多少の例外3)はあるものの京成本線と成田スカイアクセス線に入る運用はこれらの車両が所定とされてきた。ところが昨今、京急車では無線のSR化に伴い、車上情報管理装置が無かった車両に対してもこれを追設。これにより、1500形や新1000形9次車以前の編成も停車駅予報装置を装備することとなった。そして、今月よりこれらの車両の京成本線運用とアクセス運用が解禁されたということの模様。こうして、1057編成の81H運行充当が実現したわけである。
今回は1057編成が「KEIKYU YELLOW HAPPY TRAIN」ということでたいへんな注目を浴びたが、このほかにも7月に入ってからそれまで非対応とされていた編成が京成本線や成田スカイアクセス線に入ってきており4)、今までとは明らかに配車の傾向に違いが見られている。これまでの1500形や新1000形アルミ車の京成本線運用やアクセス運用では、代走ということで行先が貼り紙になるなど数々の珍場面を提供してきたものだが、それももはや過去のことになるのだろう。時代が進んで状況はその時々で変わっていくということを実感するのである。
- 1)ただし、同編成は2017年10月23日の83H運行(アクセス運用の代走)で宗吾参道〜成田空港には入線済み。
- 2)81H運行は第66行路として掲載されている。なお、81H運行は品川出庫の運用のため、そのさらに前日より予兆が見られていた(品川入庫となる第30行路が予定された時点で81H運行への充当がほぼ確定的になっていた)。
- 3)2002年10月ダイヤ改正の土休日61H運行とか。
- 4)この日、1057編成が81H運行に充当した裏で1105編成が83H運行として成田スカイアクセス線を走っていた。このほか、7月12日の81H運行に1097編成、7月13日の71H運行に1049編成など。7月2日の71H運行に1707編成が入っているが、これは高砂で車両交換されてしまったので、1500形は(少なくとも)成田スカイアクセス線に対応していないものとみられる。
- 京急
- タグはありません
関連記事
京急電鉄「リラックマ15周年×京急120周年記念」ラッピング電車
京急線に1年半ぶりのリラックマが登場。京急電鉄では2月25日に創立120周年を迎えるにあたり、さまざまなキャンペーンや施策を行っている。3月5日から人気キャラクターの「リラックマ」とコラボ...
四直珍列車研究 82 - 平日 1180H
祝、京急車の京成本線運用復活!!! ・・・という冒頭の文章を以前の記事では半ばふざけて使ったのだが、マジな意味で使う日が来るとは思わなんだ。2015年12月ダイヤ修正で一部運用の持ち替えが発生し...
京急新1000形「KEIKYU YELLOW HAPPY TRAIN」登場
京急線に「幸せの黄色い電車」が現る。京急電鉄では、5月1日より新1000形1065編成を黄色に塗装した「KEIKYU YELLOW HAPPY TRAIN」の運行を開始した。同社の発表によれば...
京急車の快速代走 8 - 押上駅常備品の登場
これまで、京急車の快速代走において方向幕が不備のときの対応をいくつか取り上げてきたが、今回は最近の代走で多く見られた対応をご紹介。これまでこのシリーズで取り上げたものは、種別幕に「快速」が...
京急車の快速代走 1 - 代走発生の要因
最近、京急車の代走快速が頻発しているようなので触れてみる。羽田空港駅が開業した1998年11月のダイヤ改正で、京急車の京成本線成田方面への定期乗入れ運用が開始されるが、このとき以来、2002年...
最新記事
京成線 2024年11月23日ダイヤ修正
京成電鉄では、11月23日にダイヤ修正を行う。今回のダイヤ修正について、プレスリリースや15日発売の京成時刻表Vol.33などで明らかになっている情報を基に、その内容を見てみよう。本稿では...
四直珍列車研究 134 - 平日 1681K
京成車の特急泉岳寺行が登場。平日1681Kレは、京成車で運転される特急泉岳寺行である。2023年11月ダイヤ改正で登場した列車となっている。京成車の泉岳寺行は都営浅草線西馬込始発のものは数多く...
京急1000形 「京急夏詣号」運転(2024年)
空とあなたと夏詣。京急電鉄では、6月末より「京急夏詣キャンペーン2024」の実施に合わせて、「京急夏詣号」の運転を行っている。「夏詣」キャンペーンは同社が2019年度より毎年実施しているもので...
都営浅草線 自動放送どうするの問題を考える
都営浅草線の自動放送どうするの問題を考える。列車内における案内として重要なアナウンス。アナウンスでは列車の種別行先や次駅の案内が行われるが、昨今では自動放送が主流となっており、車掌が自らの肉声で...
船橋新京成バス2741号車 「ふなっしー号」
「ふなっしー」なバスが走る。船橋新京成バス2741号車が特別仕様「ふなっしー号」として走ってる。「ふなっしー」といえば千葉県船橋市を中心に暴れている同市で人気の非公認キャラクターだが、2023年...