2019.06.15
路線バスから高速バスまでさまざまな車両を保有する京成バス。今回もその中から珍しい車両をご紹介しよう。

京成バス 0101号車
2018.2.16/中瀬二丁目

京成バス 0101号車
2019.5.19/八千代台駅

京成バス 0102号車
2018.2.16/千葉市花見川区幕張本郷

京成バス 0102号車
2019.5.19/八千代台駅
0101号車、0102号車、0103号車は習志野出張所に所属する貸切用の車両である。0101号車はいすゞエルガKL-LV280L1(2004年式)、0102号車と0103号車は同PJ-LV234L1(0102号車は2005年式、0103号車は2006年式)となっている。もとは市川営業所の2917号車、2919号車、2920号車で、和洋学園のスクールバスとして使用していた車両だった。2017年の春に同校が移転し、スクールバスが廃止になって使い道がなくなったことから、習志野出張所に転属。特徴的なピンク色の塗装は、スクールバスとして使用されていた時の名残である。
路線バスタイプの車両ではあるが、方向幕や運賃箱といった装備がないことから完全に貸切用となっている。企業輸送などこれといった特定の仕業を持っていないため、地元の小学校の校外学習から幕張メッセや東京ビッグサイトでの大規模イベントに至るまで、出没箇所はさまざま。ベースは船橋市の習志野出張所ながら、東京都内にも顔を出すという守備範囲の広さを見せている。動いている姿を見かけることができたらラッキーな車両と言えるだろう。

京成バス 0101号車・0102号車
2018.2.16/幕張メッセ
- 京成バス
- タグはありません
関連記事
京成バスE504号車 カモメカラーの日野ポンチョ
カモメカラーの京成バスが東京都内を走る。京成バスE504号車は、江戸川営業所に所属する日野ポンチョ(SDG-HX9JLBE、2012年式)である。同営業所が担当する臨海病院線「りんかい...
ちばレインボーバス308号車 ちばグリーンバスカラーのエルガミオ
ちばグリーンバスだと思ったでしょう? ちばレインボーバスだよー。ちばレインボーバス308号車は、2003年式のいすゞエルガミオ(KK-LR233J1)である。最大の特徴は見ての通りちばグリーンバス...
千葉内陸バス1205号車 トミーテック×千葉内陸バス記念号
千葉内陸バスとトミーテックのコラボレーションが実現。千葉内陸バス1205号車は、2017年12月に導入された日野ブルーリボンハイブリッド(2SG-HL2ANBP)である。同社では初となる...
ちばシティバスC207号車 いすゞエルガQPG-LV290Q1
ちばシティバスC207号車は、2016年2月に導入された車両である(いすゞQKG-LV290Q1)。2000年1月に京成バス千葉営業所新宿車庫の分社化で営業を開始したちばシティバス。千葉県の県都...
ちばグリーンバスCG-305号車 いすゞエルガJ
世の中には珍車とかレア車とか言われるバスが存在する。ちばグリーンバスのCG-305号車を紹介しよう。さて、このCG-305号車のどこが珍しいのだろうか。そこらへんでよく見かける日野のレインボー...
最新記事
2025.08.16
Osaka Metro御堂筋線 シン・シャンデリアコレクション 2 - 淀屋橋駅
Osaka Metro御堂筋線の新たなシャンデリアコレクション。その2。大阪都心を南北に縦断するOsaka Metro御堂筋線では、特に最初期に開通した梅田〜心斎橋の各駅において大阪を走る初めて...
2025.08.11
北総9100形 「印旛日本医大駅開業25周年記念」ヘッドマーク
祝・印旛日本医大駅開業25周年。北総鉄道では、7月下旬より「印旛日本医大駅開業25周年記念」ヘッドマークの掲出を行っている。これは表題の通り、2000年7月22日に当時の印旛日本医大駅が開業して...
2025.08.06
京成N800形 赤と青の京成カラーに塗装変更
4月より京成の路線となった新京成線改め松戸線では、車両について新京成カラーから京成カラーへの塗装変更が進められている。5月には8800形が、6月には80000形がそれぞれ京成カラー化されたところ...
2025.08.01
京成成田スカイアクセス線 祝・開業15周年と将来展望 その2
成田スカイアクセス線、祝・開業15周年。7月17日、京成成田スカイアクセス線は開業から15周年を迎えた。「押上〜成田空港間有料特急」、「次期スカイライナー車両」、「成田スカイアクセス線完全複線化...
- 京成
- タグはありません
2025.07.27
フランス国鉄 TGVに乗る 2 - 早朝のパリ・モンパルナス駅
2024年秋にフランスを訪れた際に、フランス国鉄の高速鉄道TGVに乗る機会があったので、雑感を記してみようと思う。その2は早朝のパリ・モンパルナス駅の様子をば。7時のTGVに乗るべく訪れた早朝...