2020.06.10
京成線、青砥に停車するスカイライナーを拡大。

京成AE形 AE6編成
2020.6.6/青 砥
京成線では、新型コロナウイルス感染症の影響で4月11日から一部のスカイライナーの青砥停車、5月1日からスカイライナーの減便といった内容のダイヤ変更を実施しているところであるが、このほど6月1日に再度ダイヤ変更を行った。今回のダイヤ変更では、青砥に停車するスカイライナーを大幅拡大。新たに上下8本ずつのスカイライナーが青砥に停車するようになった。また、当初は5月31日までの予定とされていたスカイライナーの減便は社会情勢を踏まえて継続となり、引き続き上下各18本の列車が運休となっている。
新たに青砥に停車するスカイライナーは、下り:スカイライナー21号〜77号、上り:スカイライナー8号〜64号の間のそれぞれ80分に1本の列車。4月11日から青砥に停車している列車と合わせて、終日にわたりスカイライナーが青砥に停車するようになった。青砥に停車するスカイライナーは上下各14本となるが、これは現在運転しているスカイライナー(上下各23本)の約6割にあたる。
スカイライナーの青砥停車に関する取扱いについて、今回の青砥停車拡大に伴う変更は特に見られない。青砥発着のスカイライナー券も、4月11日からの暫定的な発売方のままとなっている。1日のダイヤ変更後も、スカイライナーの青砥停車は正式的なものではなく、臨時的措置のままということのようだ。
京成では今回のダイヤ変更の実施期間を当面の間として終了日を明確にしていない。スカイライナーの青砥停車もこの先どうなるかわかないといったところである。

青砥駅 列車案内表示器
2020.6.6/**

青砥駅 列車案内表示器
2020.5.8/**
一部普通列車のスカイライナー待避キャンセル
日中時間帯のスカイライナーが青砥に停車することに関して、一部列車の時刻が変更されている。京成上野〜京成津田沼系統の普通列車は千住大橋でスカイライナーの待避を行うが、追い抜くスカイライナーが青砥に停車する場合に限ってこれをキャンセル。普通列車が終着の京成上野まで先行するようになった。
千住大橋→京成上野において、通常のダイヤではスカイライナー→普通京成上野行→快速特急京成上野行という列車順序になっているが、ダイヤ変更後は普通京成上野行→スカイライナー(青砥停車便)→快速特急京成上野行というふうに走るようになっている。スカイライナーの青砥停車にかかる時分が、直後を走る快速特急京成上野行に影響を与えないようにするための変更となっている。
関連記事
京成線 めっちゃガラガラなスカイライナーに乗る
めっちゃガラガラなスカイライナーに乗ってみた。新型コロナウイルスの世界的な感染拡大は、社会や暮らしに大きな影響を与えている。4月7日に政府より発令された新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく...
京成線 スカイライナーの一部列車の運休を実施
スカイライナー、一部列車の減便を実施。京成電鉄では、5月1日よりスカイライナーの減便の実施を開始した。新型コロナウイルス感染症に伴う政府からの緊急事態宣言、および外出自粛要請等を踏まえたものに...
京成線 スカイライナーの一部青砥停車開始
スカイライナー、一部列車の青砥停車始まる。京成電鉄では、4月11日よりスカイライナーの一部列車の青砥停車を開始した。対象となるのは、平日と土休日ともに京成上野を6〜7時台に発車する下り列車...
京成AE形 臨時シティライナー「成田山開運号」運転(2020年)
令和最初の臨時シティライナー「成田山開運号」。京成電鉄では、成田山への多客対応として1月の土休日ダイヤ実施日に臨時シティライナー「成田山開運号」を運転した。今年で4年目となる「成田山開運号」だが...
京成AE形「ありがとう3500万人」ヘッドマーク
祝、3500万人。京成電鉄では、10月上旬よりAE形AE7編成に「ありがとう3500万人」ヘッドマークの掲出を行っている。2010年7月の成田スカイアクセス線開業による新型スカイライナーの...
最新記事
2025.08.16
Osaka Metro御堂筋線 シン・シャンデリアコレクション 2 - 淀屋橋駅
Osaka Metro御堂筋線の新たなシャンデリアコレクション。その2。大阪都心を南北に縦断するOsaka Metro御堂筋線では、特に最初期に開通した梅田〜心斎橋の各駅において大阪を走る初めて...
2025.08.11
北総9100形 「印旛日本医大駅開業25周年記念」ヘッドマーク
祝・印旛日本医大駅開業25周年。北総鉄道では、7月下旬より「印旛日本医大駅開業25周年記念」ヘッドマークの掲出を行っている。これは表題の通り、2000年7月22日に当時の印旛日本医大駅が開業して...
2025.08.06
京成N800形 赤と青の京成カラーに塗装変更
4月より京成の路線となった新京成線改め松戸線では、車両について新京成カラーから京成カラーへの塗装変更が進められている。5月には8800形が、6月には80000形がそれぞれ京成カラー化されたところ...
2025.08.01
京成成田スカイアクセス線 祝・開業15周年と将来展望 その2
成田スカイアクセス線、祝・開業15周年。7月17日、京成成田スカイアクセス線は開業から15周年を迎えた。「押上〜成田空港間有料特急」、「次期スカイライナー車両」、「成田スカイアクセス線完全複線化...
- 京成
- タグはありません
2025.07.27
フランス国鉄 TGVに乗る 2 - 早朝のパリ・モンパルナス駅
2024年秋にフランスを訪れた際に、フランス国鉄の高速鉄道TGVに乗る機会があったので、雑感を記してみようと思う。その2は早朝のパリ・モンパルナス駅の様子をば。7時のTGVに乗るべく訪れた早朝...