2021.06.09
祝・北総II期線開業30周年。
3月31日に北総II期線の開業から30周年を迎えた北総鉄道では、これを記念したヘッドマーク電車の運転を行っている。ヘッドマークを掲出しているのは7300形7308編成。ヘッドマークのデザインはシンプルに30周年記念のロゴをあしらったものになっている。
北総II期線とは、北総線のうち1991年3月31日に開業した京成高砂〜新鎌ヶ谷間のことを言う。当時の北総・公団線はこの区間が開通したことで京成線や都営浅草線、京急線とつながり、現在でも見られる4社局による相互直通運転が始まることとなった。北総鉄道にとってはもちろんのこと、直通先の社局にとっても大きな節目だった。北総車は他社局線を経て都心や羽田空港へ羽ばたくことになり、もとより百花繚乱と言われていた三直改め四直の車両は、北総車が加わったことでより一層多彩な顔ぶれになった。
北総II期線の開業に合わせて導入された7308編成は、II期線開業時に記念のヘッドマークを掲出した編成だったので、今回の30周年記念ヘッドマークの掲出対象としてはうってつけの編成と言える。ヘッドマークは8月末までの掲出を予定しているとのことである。
関連記事
京急線・都営浅草線・京成線・北総線「相互直通運転30周年記念」ヘッドマーク
祝・相互直通運転30周年。都営浅草線を介して直通運転を行う東京都交通局と京成電鉄、京急電鉄、北総鉄道では、2021年3月31日に相互直通運転開始から30周年を迎えることを記念してヘッドマーク電車...
京成線・北総線 デジタルSR無線を使用開始
半世紀ぶりの大変革。4月17日、京成線と北総線において始発列車よりデジタルSR列車無線(SR無線)の使用が開始された。SR無線を使用する区間は、京成線全線(北総線と重複する区間を除く)と北総線...
北総7500形「北総線開業40周年記念」ヘッドマーク
北総線は走り続けて40年。北総鉄道では、3月上旬より「北総線開業40周年記念」ヘッドマークの掲出を行っている。これは、1979年3月9日に北総線の最初の区間である北初富〜小室間が開業してから...
北総車の京急線内快特運転
四直における日常の一風景として、京急線内を快特として走る北総車を取り上げてみよう。様々な列車が行き交う都営浅草線を中心とした直通系統、四直。この中で、北総線方面を発着する列車は主として羽田空港に...
北総7800形 臨時特急「ほくそう春まつり号」運転(2018年)
今年も春がやってきた。4月22日、北総鉄道が主催する千葉ニュータウン中央駅での「ほくそう春まつり」開催に合わせて、臨時列車「ほくそう春まつり号」が運転された。2009年以来運転されている毎年恒例...
最新記事
北総線 西白井駅で『ウマ娘 プリティーダービー』特別装飾を実施
「ウマ娘」たちが北総線西白井駅を駆ける。北総鉄道では、10月中旬より西白井駅において『ウマ娘 プリティーダービー(以下、ウマ娘)』の特別装飾を実施している。『ウマ娘』とは、株式会社Cygames...
「都営フェスタ2024 in浅草線」開催
5年ぶりの祭典。11月30日、東京都交通局馬込車両検修場で車両基地公開イベント「都営フェスタ2024 in浅草線」が開催された。三田線の志村車両検修場と交互で概ね2年に1度に開催されるイベント...
京成電鉄 モーニングライナー・イブニングライナーの特急料金を改定
京成線、モーニングライナーとイブニングライナーを実質値上げ。11月23日、京成電鉄では京成本線で運行している座席指定制の特急列車モーニングライナーとイブニングライナーの特急料金の改定を実施した...
四直珍列車研究 136 - 平日 720T
唯一、かつ初めての羽田空港行。京成線や北総線、都営浅草線では、23日にダイヤ修正が実施される。ダイヤ修正前日の記事として、今回も消えてしまう珍列車を取り上げてみよう。平日720Tレ特急羽田空港行...
京成線 2024年11月23日ダイヤ修正
京成電鉄では、11月23日にダイヤ修正を行う。今回のダイヤ修正について、プレスリリースや15日発売の京成時刻表Vol.33などで明らかになっている情報を基に、その内容を見てみよう。本稿では...