KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

Article

記事

2021.12.06

赤ちゃんパンダの命名記念企画。

D38529.jpg

京成3000形 3022編成
2021.11.16/ユーカリが丘〜京成臼井

▲上野動物園の双子の赤ちゃんパンダの命名を記念して「シャオシャオ号」として運転している3000形3022編成
D38173.jpg

京成3000形 3025編成
2021.10.19/菅野〜京成八幡

▲3025編成は「レイレイ号」として走る

京成電鉄では、10月中旬より3000形にヘッドマークを掲出した「シャオシャオ号」「レイレイ号」の運転を行っている。上野動物園で6月に誕生した双子の赤ちゃんパンダが「シャオシャオ」「レイレイ」と命名されたことを記念するもので、命名記念企画の一環としての実施。合わせて記念乗車券の発売も行われている(※11月21日販売終了)。

双子の赤ちゃんパンダということで、今回実施しているヘッドマークは2編成に掲出。3022編成が「シャオシャオ号」、3025編成が「レイレイ号」となっている。上野動物園のジャイアントパンダについてのヘッドマークは掲出の対象となる編成が語呂合わせとなっていることが恒例だが、今回の「シャオシャオ号」はシャオシャオの語感で3022編成、「レイレイ号」は双子とかけて3025編成だろうか。

※2/20タイトル変更しました

関連記事

京成3000形 「シャオシャオ」「レイレイ」公開記念ヘッドマーク

赤ちゃんパンダの公開記念企画。京成電鉄では、1月中旬より3000形に「シャオシャオ」「レイレイ」公開記念ヘッドマークを掲出している。上野動物園で昨年6月に誕生した双子の赤ちゃんパンダ...

京成3000形 「シャオシャオ」「レイレイ」公開記念ヘッドマーク
京成3000形「京成グループナイター号」(2021年)

2年ぶりの夏。京成電鉄では、8月24日より「京成グループナイター号」の運転を行っている。京成グループが協賛する「第20回京成グループナイター」(9月4日、千葉ロッテマリーンズvs北海道日本ハム...

京成3000形「京成グループナイター号」(2021年)
京成3000形「船橋〜千葉間開業100周年」ヘッドマーク

祝・京成船橋〜千葉中央間開業100周年。京成電鉄では、7月中旬より3000形3021編成にて「船橋〜千葉間開業100周年」ヘッドマーク電車の運行を実施している。1921年7月17日に船橋〜千葉...

京成3000形「船橋〜千葉間開業100周年」ヘッドマーク
京成3000形「ふたごの赤ちゃんパンダ誕生」ヘッドマーク

赤ちゃんパンダ、お誕生おめでとう。京成電鉄では、6月末より「ふたごの赤ちゃんパンダ誕生」ヘッドマーク電車を運行している。これは、6月23日に上野動物園のジャイアントパンダであるリーリーとシンシン...

京成3000形「ふたごの赤ちゃんパンダ誕生」ヘッドマーク
京成3000形「ありがとうシャンシャン」ヘッドマーク

ありがとう、シャンシャン。京成電鉄では、12月より「ありがとうシャンシャン」ヘッドマーク電車を運行している。シャンシャンと言えば上野動物園の人気者のジャイアントパンダだが、中国に返還されることが...

京成3000形「ありがとうシャンシャン」ヘッドマーク

最新記事

2025.09.10

京成線 まだまだ頑張る3600形

1982年に営業運転を開始した3600形。2016年度より廃車が始まり、現在では3668編成と3688編成の2編成を残すのみとなっているが、3668編成は2025年8月に、3688編成は...

京成線 まだまだ頑張る3600形

2025.09.05

京成AE形 「スカイライナーご利用6000万人記念」ヘッドマーク

祝、6000万人。京成電鉄では、7月末よりAE形AE6編成において「スカイライナーご利用6000万人記念」ヘッドマークの掲出を行っている。2010年7月の成田スカイアクセス線開業による新型...

京成AE形 「スカイライナーご利用6000万人記念」ヘッドマーク

2025.08.31

宇都宮ライトレール 2025年夏 その2

6月末に宇都宮に行く機会があったので、話題の路線、宇都宮ライトレールに乗ってみた。その2。6月末のある日、宇都宮ライトレールに乗ってみた。宇都宮駅東口から終点の芳賀・高根沢工業団地まで単純に...

宇都宮ライトレール 2025年夏 その2

2025.08.26

宇都宮ライトレール 2025年夏

6月末に宇都宮に行く機会があったので、話題の路線、宇都宮ライトレールに乗ってみた。人口減少下の時代に突入した本邦にあって、国内の鉄道事情と言えばやれ減便だの廃線だの何かと暗い話題が先行している...

宇都宮ライトレール 2025年夏

2025.08.21

四直珍列車研究 138 - 平日 950・1651

4両編成の定期回送。平日950レと1651レは、京成津田沼〜宗吾参道で運転される4両編成の定期回送列車である。千葉・千原線で日中時間帯に設定されているB51運行(ワンマン運用)に伴うもので...

四直珍列車研究 138 - 平日 950・1651