KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

Article

記事

2023.05.11

お客様がお姫様になっちゃうスカイライナー。第2弾。

X85440.jpg

京成AE形 AE4編成
2023.5.2/印西牧の原〜印旛日本医大

▲12月中旬にリニューアルが行われた京成AE形の特別装飾「KENTY SKYLINE(ケンティスカイライナー)」。リニューアルに伴い、編成がAE5編成からAE4編成に変更となっている

京成電鉄では、2021年7月より運行を開始したAE形「KENTY SKYLINE(ケンティスカイライナー)」についてリニューアルを実施、2022年12月中旬から改めて運転を行っている。「KENTY SKYLINER」とは、スカイライナーのイメージキャラクターを務める中島健人さん(Sexy Zone)演じる「京成王子」をモチーフに特別装飾を実施したスカイライナーのこと。今回のリニューアルはスカイライナーの新CM「はやすぎ! スカイライナー篇」の全国放映に合わせて行われたもので、一新された車内外の特別装飾は「KENTY SKYLINER」の第2期とも言える仕上がりとなっている。

「KENTY SLYLINER」のリニューアルに伴い、使用編成がAE5編成からAE4編成に変更となっている。これは、AE5編成が11月下旬から12月下旬までデジタルSR無線の設置工事および重要部検査で一時的に運用を離脱したため。AE5編成の運用離脱とともに同編成の特別装飾を終了、新たにAE4編成に特別装飾を実施したことで、AE5編成を特別装飾にしたまま運用離脱させるよりも「KENTY SKYLINER」の運行休止期間を短くすることができた。

X85226.jpg

京成AE形 「KENTY SKYLINE」ヘッドマーク
2021.10.5/**

▲リニューアルで新しくなったヘッドマーク。「KENTY SKYLINE」の頭文字を取ったKSのエンブレムをデザイン。
X85221.jpg

京成AE形 「KENTY SKYLINE」特別装飾
2021.10.5/**

▲車体側面のラッピングも一新。「京成王子」を演じる中島健人さんのビジュアルも新しいものに

リニューアルを行った「KENTY SKYLINER」においても、中島さんによる特別収録の車内アナウンス(全4パターン)の放送を引き続き実施している。放送が流れるタイミングは、スカイライナーとして運行時、下り列車において(1)日暮里・新鎌ヶ谷を出発後と(2)空港第2ビル到着前、上り列車において(3)空港第2ビル発車後と(4)青砥・日暮里到着前。11月ダイヤ改正でのスカイライナー新鎌ヶ谷停車に伴い、放送のタイミングに一部変更が生じている。

関連記事

京成AE形 「ありがとう4500万人」ヘッドマーク

祝、4500万人。京成電鉄では、10月中旬よりAE形AE7編成において「ありがとう4500万人」ヘッドマークの掲出を行っている。2010年7月の成田スカイアクセス線開業による新型スカイライナーの...

京成AE形 「ありがとう4500万人」ヘッドマーク
京成AE形 臨時シティライナー「成田山開運号」運転(2023年)

毎年恒例、臨時シティライナー「成田山開運号」。京成電鉄では、成田山新勝寺への多客対応として臨時シティライナー「成田山開運号」を大晦日終夜運転実施ダイヤおよび1月の土休日ダイヤ実施日において運転...

京成AE形 臨時シティライナー「成田山開運号」運転(2023年)
京成線・北総線新鎌ヶ谷駅 スカイライナー停車駅になる

青砥に続いて新鎌ヶ谷もスカイライナー停車駅になる。京成電鉄では、2022年11月ダイヤ改正よりスカイライナーの新鎌ヶ谷停車を開始した。スカイライナー停車駅となった新鎌ヶ谷について、あれこれを...

京成線・北総線新鎌ヶ谷駅 スカイライナー停車駅になる
京成AE形 「ありがとう4000万人」ヘッドマーク

祝、4000万人。京成電鉄では、10月下旬よりAE形AE2編成において「ありがとう4000万人」ヘッドマークの掲出を行っている。2010年7月の成田スカイアクセス線開業による新型スカイライナーの...

京成AE形 「ありがとう4000万人」ヘッドマーク
京成AE形 団体臨時列車「團十郎号」運転

24年ぶりに「團十郎号」を運転。10月22日、団体臨時列車「團十郎号」が京成上野〜京成成田で運転された。歌舞伎役者・市川團十郎の名を冠したこの列車は、成田山新勝寺にて市川海老蔵丈と堀越勸玄さんが...

京成AE形 団体臨時列車「團十郎号」運転

最新記事

2025.10.31

京成3500形・3600形 ワンマン運転用の方向幕に小変化

京成3500形と3600形のワンマン運転用の方向幕に小変化。京成金町線と千原線、東成田線、芝山鉄道線で実施しているワンマン運転は、2022年11年ダイヤ改正での実施開始よりまもなく3年を迎えよう...

京成3500形・3600形 ワンマン運転用の方向幕に小変化

2025.10.25

京成松戸線 新京成線からのビフォー・アフター 駅施設編

京成松戸線、新京成線からのビフォー・アフター。駅施設編。京成電鉄が新京成電鉄を吸収合併し、新京成線が京成松戸線として改めて開業してから早くも半年を迎えた。新京成線が京成松戸線となったことで生じた...

京成松戸線 新京成線からのビフォー・アフター 駅施設編

2025.10.19

京成松戸線 新京成線からのビフォー・アフター 車両編

京成松戸線、新京成線からのビフォー・アフター。車両編。京成電鉄が新京成電鉄を吸収合併し、新京成線が京成松戸線として改めて開業してから早くも半年を迎えた。新京成線が京成松戸線となったことで生じた...

  • 京成
  • タグはありません
京成松戸線 新京成線からのビフォー・アフター 車両編

2025.10.13

Osaka Metro御堂筋線 シン・シャンデリアコレクション 3 - 天王寺駅

Osaka Metro御堂筋線の新たなシャンデリアコレクション。その3。大阪都心を南北に縦断するOsaka Metro御堂筋線では、特に最初期に開通した梅田〜心斎橋の各駅において大阪を走る初めて...

Osaka Metro御堂筋線 シン・シャンデリアコレクション 3 - 天王寺駅

2025.10.08

東洋バス 起終点の風景 3 - 村上団地・村上車庫

東洋バスの起終点を訪ねる。その3は、「村上団地・村上車庫」。「村上団地・村上車庫」は、勝田台駅北口を発着する村上団地線のバス停留所である。村上団地経由の[21]と上高野工業団地経由の[23]が...

東洋バス 起終点の風景 3 - 村上団地・村上車庫