KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

Article

記事

2023.03.23

今年も桜に染まるまち、佐倉。

D41079.jpg

京成3000形 3042編成
2023.3.22/ユーカリが丘〜京成臼井

▲昨年に引き続き「桜に染まるまち、佐倉」ヘッドマークを掲出した3000形。ヘッドマークはズバリ桜の形をしており、春の訪れを感じさせるデザイン

京成電鉄とちばグリーンバス、佐倉市では、3月中旬より佐倉市への誘客を目的とした観光キャンペーン「桜に染まるまち、佐倉2023」を実施している。佐倉と言えば、千葉県屈指の桜の名所である佐倉城址公園や、多くの歴史的建造物が点在しているレトロモダンな街並み。キャンペーンは、こうした佐倉のまち全体を桜色に染め上げ、佐倉の魅力をより一層感じてもらうものとなっている。

京成線においてもキャンペーンに合わせて京成佐倉駅への特別装飾や記念入場券の発売を実施。昨年に引き続きキャンペーンをPRするためのヘッドマーク電車の運転も行われており、冒頭の写真のとおり3000形3042編成がその対象となっている。ヘッドマークは桜の花の形をしたデザインを採用。沿線に春の訪れを感じさせている。

このほか、ちばグリーンバスでも停留所や行先表示の「京成"桜"駅」への変更を行っている。4月上旬までのキャンペーン期間中、さまざまなイベントが催される予定だ。

関連記事

京成3400形 「桜に染まるまち、佐倉」ヘッドマーク(2024年)

今年も桜に染まるまち、佐倉。京成電鉄では、3月上旬より3400形3448編成において「桜に染まるまち、佐倉」ヘッドマークの掲出を行っている。佐倉市において毎年この時期に実施している観光キャン...

京成3400形 「桜に染まるまち、佐倉」ヘッドマーク(2024年)
京成3000形 「ありがとう! さようならシャンシャン」ヘッドマーク

ありがとう、シャンシャン(2年ぶり2回目)。京成電鉄では、12月下旬より3000形に「ありがとう! さようならシャンシャン」ヘッドマークを掲出している。上野動物園のジャイアントパンダ・シャンシャン...

京成3000形 「ありがとう! さようならシャンシャン」ヘッドマーク
京成3000形 「パンダ来日50周年記念」ヘッドマーク

パンダが日本に来てから半世紀。京成電鉄では、10月下旬から12月末まで3000形に「パンダ来日50周年記念」ヘッドマークの掲出を行った。1972年10月に日本で初めてジャイアントパンダ「カンカン...

京成3000形 「パンダ来日50周年記念」ヘッドマーク
京成3000形 「桜に染まるまち、佐倉」ヘッドマーク

2年ぶりに桜に染まるまち、佐倉。京成電鉄では、3月中旬より3000形に「桜に染まるまち、佐倉」ヘッドマークを掲出している。3月19日から4月10日まで佐倉市とタイアップして実施する観光...

京成3000形 「桜に染まるまち、佐倉」ヘッドマーク
京成線 京成佐倉駅が「京成"桜"駅」になる

桜に染まるまち、佐倉。京成電鉄では、3月20日〜4月12日の間、佐倉市とのタイアップで「桜に染まるまち、佐倉」キャンペーンを実施している。キャンペーンのタイトルになっている「桜」とは、千葉県内...

京成線 京成佐倉駅が「京成

最新記事

2025.09.10

京成線 まだまだ頑張る3600形

1982年に営業運転を開始した3600形。2016年度より廃車が始まり、現在では3668編成と3688編成の2編成を残すのみとなっているが、3668編成は2025年8月に、3688編成は...

京成線 まだまだ頑張る3600形

2025.09.05

京成AE形 「スカイライナーご利用6000万人記念」ヘッドマーク

祝、6000万人。京成電鉄では、7月末よりAE形AE6編成において「スカイライナーご利用6000万人記念」ヘッドマークの掲出を行っている。2010年7月の成田スカイアクセス線開業による新型...

京成AE形 「スカイライナーご利用6000万人記念」ヘッドマーク

2025.08.31

宇都宮ライトレール 2025年夏 その2

6月末に宇都宮に行く機会があったので、話題の路線、宇都宮ライトレールに乗ってみた。その2。6月末のある日、宇都宮ライトレールに乗ってみた。宇都宮駅東口から終点の芳賀・高根沢工業団地まで単純に...

宇都宮ライトレール 2025年夏 その2

2025.08.26

宇都宮ライトレール 2025年夏

6月末に宇都宮に行く機会があったので、話題の路線、宇都宮ライトレールに乗ってみた。人口減少下の時代に突入した本邦にあって、国内の鉄道事情と言えばやれ減便だの廃線だの何かと暗い話題が先行している...

宇都宮ライトレール 2025年夏

2025.08.21

四直珍列車研究 138 - 平日 950・1651

4両編成の定期回送。平日950レと1651レは、京成津田沼〜宗吾参道で運転される4両編成の定期回送列車である。千葉・千原線で日中時間帯に設定されているB51運行(ワンマン運用)に伴うもので...

四直珍列車研究 138 - 平日 950・1651