KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

Article

記事

2024.01.26

京成AE形「キャプテン翼ライナー」走る。

D42258.jpg

京成AE形 AE9編成
2024.1.11/町屋〜千住大橋

▲「キャプテン翼ライナー」として走るAE9編成。前面と側面に装飾が行われている

京成電鉄では、2023年12月中旬より「キャプテン翼ライナー」の運転を行っている。押上線四ツ木駅で実施している『キャプテン翼』特別装飾について、特別装飾が同年11月下旬にリニューアルしたことから合わせて実施しているものとなる。車両はAE形AE9編成が使用され、前面と側面、車内に装飾を実施。アニメ『キャプテン翼 ジュニアユース編』と四ツ木駅の特別装飾をPRしている。運転期間は約1年を予定しているとのこと。

また、「キャプテン翼ライナー」の運行に合わせて、京成上野駅2番線の線路終端部に巨大なサッカーボールの装飾が出現している。壁にめり込んだサッカーボールは、もちろん翼くんの強烈なシュートによるものだ。『キャプテン翼』の主人公、大空翼が描かれた「キャプテン翼ライナー」のヘッドマークとで完成する、たいへんユニークな演出となっている。

X86734.jpg

京成線 京成上野駅『キャプテン翼』特別装飾
2023.12.24/**

▲京成上野駅2番線の行き止まりの壁にめり込んだサッカーボールが出現?!

関連記事

京成AE形 臨時シティライナー「成田山開運号」運転(2024年)

毎年恒例、臨時シティライナー「成田山開運号」。京成電鉄では、成田山新勝寺への多客対応として臨時シティライナー「成田山開運号」を大晦日に実施される終夜運転および1月の土休日ダイヤ実施日において運転...

京成AE形 臨時シティライナー「成田山開運号」運転(2024年)
京成線 四ツ木駅の『キャプテン翼』特別装飾をリニューアル

京成押上線四ツ木駅の『キャプテン翼』特別装飾が全面リニューアル。京成電鉄では、葛飾区と集英社の協力の下で実施している押上線四ツ木駅の『キャプテン翼』特別装飾について、2023年11月下旬に全面...

京成線 四ツ木駅の『キャプテン翼』特別装飾をリニューアル
京成AE形 「ありがとう4500万人」ヘッドマーク

祝、4500万人。京成電鉄では、10月中旬よりAE形AE7編成において「ありがとう4500万人」ヘッドマークの掲出を行っている。2010年7月の成田スカイアクセス線開業による新型スカイライナーの...

京成AE形 「ありがとう4500万人」ヘッドマーク
京成AE形 特別装飾「KENTY SKYLINER(ケンティスカイライナー)」運転(第2期)

お客様がお姫様になっちゃうスカイライナー。第2弾。京成電鉄では、2021年7月より運行を開始したAE形「KENTY SKYLINE(ケンティスカイライナー)」についてリニューアルを実施、2022年...

京成AE形 特別装飾「KENTY SKYLINER(ケンティスカイライナー)」運転(第2期)
京成AE形 臨時シティライナー「成田山開運号」運転(2023年)

毎年恒例、臨時シティライナー「成田山開運号」。京成電鉄では、成田山新勝寺への多客対応として臨時シティライナー「成田山開運号」を大晦日終夜運転実施ダイヤおよび1月の土休日ダイヤ実施日において運転...

京成AE形 臨時シティライナー「成田山開運号」運転(2023年)

最新記事

2025.09.15

北総9200形 「北総線沿線活性化トレイン」運転(2025年)

北総線沿線の魅力がぎゅっと詰まった電車。北総鉄道では、7月中旬より「北総線沿線活性化トレイン」の運転を行っている。同企画は、北総線沿線地域の更なる活性化を資することを目的に、北総と沿線自治体...

北総9200形 「北総線沿線活性化トレイン」運転(2025年)

2025.09.10

京成線 まだまだ頑張る3600形

1982年に営業運転を開始した3600形。2016年度より廃車が始まり、現在では3668編成と3688編成の2編成を残すのみとなっているが、3668編成は2025年8月に、3688編成は...

京成線 まだまだ頑張る3600形

2025.09.05

京成AE形 「スカイライナーご利用6000万人記念」ヘッドマーク

祝、6000万人。京成電鉄では、7月末よりAE形AE6編成において「スカイライナーご利用6000万人記念」ヘッドマークの掲出を行っている。2010年7月の成田スカイアクセス線開業による新型...

京成AE形 「スカイライナーご利用6000万人記念」ヘッドマーク

2025.08.31

宇都宮ライトレール 2025年夏 その2

6月末に宇都宮に行く機会があったので、話題の路線、宇都宮ライトレールに乗ってみた。その2。6月末のある日、宇都宮ライトレールに乗ってみた。宇都宮駅東口から終点の芳賀・高根沢工業団地まで単純に...

宇都宮ライトレール 2025年夏 その2

2025.08.26

宇都宮ライトレール 2025年夏

6月末に宇都宮に行く機会があったので、話題の路線、宇都宮ライトレールに乗ってみた。人口減少下の時代に突入した本邦にあって、国内の鉄道事情と言えばやれ減便だの廃線だの何かと暗い話題が先行している...

宇都宮ライトレール 2025年夏