KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

Article

記事

新京成電鉄 新年ヘッドマーク(2025年)

2025.01.11

あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

D73326.jpg

新京成8800形 8809編成
2025.1.6/五香〜元山

▲2025年の新年ヘッドマークを掲出した8809編成。今年の干支「巳」をイメージしたヘッドマークは松戸市立松戸高校の生徒によるデザイン

新京成電鉄では、今年も毎年恒例となる新年ヘッドマークの掲出を行っている。新年ヘッドマークは2019年より沿線の高校とのコラボレーション企画として実施しているが、今回は松戸市立松戸高等学校とタイアップ。同校普通科1年と国際人文科1年の生徒2名が制作を担当した。今年の干支は「巳」。「新年を祝い、干支の蛇を巳を美しく描く」をテーマにした2種類のヘッドマークが、沿線に新年のお祝いの気持ちを届ける。

新京成の新年ヘッドマークは2008年「丑年」から始まったもので、今年で17年目を迎える正月の風物詩。今年は8800形8809編成が掲出を担当している。ヘッドマークの掲出は15日まで。

なお、新京成は今年4月にも京成と合併する予定であるため、新年ヘッドマークの掲出を新京成として行うのは今回が最後となった。京成への移行後も同様の企画が実施されるかどうかは不透明だが、今後も続いていくことを期待したいものだ。

関連記事

2025.02.15

新京成8800形8813編成 復刻塗装電車(オリジナル色)が登場

千葉線直通色に続いて旧塗装「茶帯」の8800形も復活! 4月にも京成に吸収合併され、会社の解散を予定している新京成電鉄。N800形と8800形で「お客さまに当社の歴史を振り返り、懐かしさを感じて...

新京成8800形8813編成 復刻塗装電車(オリジナル色)が登場

2024.10.25

新京成8800形8808編成 復刻塗装電車(千葉線直通色)が登場

N800形に続いて8800形のリバイバルカラーも登場! 2025年4月に京成電鉄への吸収合併を控えている新京成電鉄。7月下旬よりN800形ストライプ柄の旧塗装電車の運行が始まったところだが...

新京成8800形8808編成 復刻塗装電車(千葉線直通色)が登場

2024.06.11

新京成8800形8805編成 営業運転終了

新京成8800形8805編成が営業運転を終了、廃車となる。2022年度より置き換えが進められている新京成8800形だが、また1編成に廃車が発生した。4月に実施した80000形80056編成の導入...

新京成8800形8805編成 営業運転終了

2024.01.11

新京成電鉄 新年ヘッドマーク(2024年)

あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。新京成電鉄では、今年も毎年恒例となる新年ヘッドマークの掲出を行っている。新年ヘッドマークは2019年より沿線の高校とのコラボ...

新京成電鉄 新年ヘッドマーク(2024年)

2023.11.29

新京成8800形8804編成 営業運転終了

新京成8800形8804編成が営業運転を終了、廃車へ。11月に80000形80046編成を導入した新京成電鉄では、これに伴う車両の動きが発生している。8800形8804編成が廃車となった模様で...

新京成8800形8804編成 営業運転終了

最新記事

2025.07.03

京急600形・2100形 20周年を迎えた「KEIKYU BLUE SKY TRAIN」

運行開始から20周年を迎えた「KEIKYU BLUE SKY TRAIN」(京急ブルースカイトレイン)。京急の車両と言えば赤い車体に白い帯が特徴だが、その中で異彩を放っているのが「Keikyu...

  • 京急
  • タグはありません
京急600形・2100形 20周年を迎えた「KEIKYU BLUE SKY TRAIN」

2025.06.28

京成3000形・N800形 「京成グループ花火ナイター号」(2025年)

今年も夏がやってきた。京成電鉄では、6月中旬より「京成グループ花火ナイター号」の運転を行っている。7月12日にZOZOマリンスタジアムで行われる千葉ロッテマリーンズ対埼玉西武ライオンズの試合を...

京成3000形・N800形 「京成グループ花火ナイター号」(2025年)

2025.06.23

Osaka Metro御堂筋線 シン・シャンデリアコレクション 1 - 心斎橋駅

Osaka Metro御堂筋線の新たなシャンデリアコレクション。大阪都心を南北に縦断する大動脈、Osaka Metro御堂筋線。同線において特に最初期に開通した梅田〜心斎橋の各駅ホームは大阪を...

Osaka Metro御堂筋線 シン・シャンデリアコレクション 1 - 心斎橋駅

2025.06.18

京成線 6両編成に弱冷房車を設定

京成線、6両編成に弱冷房車が登場。鉄道において、他の車両よりも冷房時の設定温度を高くして「冷房で寒い」という要望に応える格好で設定されている弱冷房車。京成では、8両編成において上野方より3両目を...

  • 京成
  • タグはありません
京成線 6両編成に弱冷房車を設定

2025.06.13

京成8800形 赤と青の京成カラーに塗装変更

京成カラーの8800形が登場! 4月に京成の一員となった松戸線。報道などにより既存の車両については塗装を順次京成カラーに変更していくことが明らかになっていたが、いよいよ実車が登場した。3月末より...

京成8800形 赤と青の京成カラーに塗装変更