KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

Article

記事

京急1000形 「赤い電車で台湾へ! 京急×台鉄10周年記念号」運転

2025.11.24

赤い電車で台湾へ!

D76649.jpg

京急1000形 1201編成
2025.11.13/平和島

▲「赤い電車で台湾へ! 京急×台鉄10周年記念号」として走る1000形1201編成。京急1000形と台鉄のEMU800をデザインしたヘッドマークを掲出している

京急電鉄では、11月上旬より「赤い電車で台湾へ! 京急×台鉄10周年記念号」の運転を行っている。これは、同社と台湾の国営台湾鉄路股份有限公司(台鉄)の友好鉄道協定締結10周年を記念したもので、1000形1201編成を使用した特別ラッピング電車である。京急1000形と台鉄EMU800をデザインしたヘッドマークを掲出しているほか、車体側面には京急と台鉄、台湾観光庁の3社のキャラクターがラッピングが施されている。

京急と台鉄が友好鉄道協定を締結したのは2015年2月のこと。2016年には2100形に台鉄ふうのラッピングを実施した特別ラッピング電車を運転、2017年には西武鉄道と東武鉄道と合わせてスタンプラリーを行うなど、両線沿線の交流人口増大のため日台間で交流を深めてきた。今回の「10周年記念号」についても、日本の玄関口である羽田空港のアクセスを担う京急の電車を使用したラッピング電車を運行することで、日本と台湾相互の観光需要を促進させることを目指すとしている。

関連記事

2025.07.22

京急1000形 「京急夏詣号」運転(2025年)

あなたをつなぐ。つながる、夏詣。京急電鉄では、7月頭より「京急夏詣キャンペーン2025」の実施に合わせて、オリジナルヘッドマークを掲出した「京急夏詣号」の運転を行っている。「京急夏詣号」となって...

京急1000形 「京急夏詣号」運転(2025年)

2024.07.15

京急1000形 「京急夏詣号」運転(2024年)

空とあなたと夏詣。京急電鉄では、6月末より「京急夏詣キャンペーン2024」の実施に合わせて、「京急夏詣号」の運転を行っている。「夏詣」キャンペーンは同社が2019年度より毎年実施しているもので...

京急1000形 「京急夏詣号」運転(2024年)

2023.10.18

京急1000形1500番台 登場

京急1000形に新仕様の6両編成となる1500番台が登場。2001年度より導入が続いている京急1000形。大きな仕様変更を繰り返しながら今なお導入が続いている1000形だが、このほど2023年度...

  • 京急
  • タグはありません
京急1000形1500番台 登場

2023.09.09

京急1000形1001編成 6年半ぶりの直通運用

京急1000形、1001編成が6年半ぶりに直通運転に復帰。2002年4月に営業開始した京急1000形。導入開始から21年を経て今なお製造が続けられ、先ごろには今年度導入の22次車となる1500...

  • 京急
  • タグはありません
京急1000形1001編成 6年半ぶりの直通運用

2016.04.05

京急2100形 「台鉄×京急 友好鉄道協定締結1周年記念」ラッピング電車

台湾風の2100形が登場! 京急電鉄では、2月下旬より2100形2133編成「KEIKYU BLUE SKY TRAIN」を使用した「台鉄×京急 友好鉄道協定締結1周年記念」ラッピング電車を...

京急2100形 「台鉄×京急 友好鉄道協定締結1周年記念」ラッピング電車

最新記事

2025.11.24

京急1000形 「赤い電車で台湾へ! 京急×台鉄10周年記念号」運転

赤い電車で台湾へ! 京急電鉄では、11月上旬より「赤い電車で台湾へ! 京急×台鉄10周年記念号」の運転を行っている。これは、同社と台湾の国営台湾鉄路股份有限公司(台鉄)の友好鉄道協定締結10周年...

京急1000形 「赤い電車で台湾へ! 京急×台鉄10周年記念号」運転

2025.11.18

フランス国鉄 TGVに乗る 4 - TGV Ouigoに乗る??

2024年秋にフランスを訪れた際に、フランス国鉄の高速鉄道TGVに乗る機会があったので、雑感を記してみようと思う。その4はTGV Ouigo編。TGV Ouigo(ウィゴー)は、2013年4月...

フランス国鉄 TGVに乗る 4 - TGV Ouigoに乗る??

2025.11.12

東洋バス 起終点の風景 4 - 阿宗橋

東洋バスの起終点を訪ねる。その4は、「阿宗橋」。八千代市の北東端に位置する「阿宗橋」。勝田台駅北口を発着する阿宗橋線[67]と[68]の起終点である。現在、県道の脇につくられた小さな折返し場に...

東洋バス 起終点の風景 4 - 阿宗橋

2025.11.06

京急本線 子安駅の1番線が消えた件

子安駅の1番線が消えた件について。子安駅は横浜市にある京急本線の駅である。京急線の運行上の拠点のひとつである神奈川新町の隣の、普通列車しか停まらない小駅というイメージだが、実際に1日の乗降者数は...

京急本線 子安駅の1番線が消えた件

2025.10.31

京成3500形・3600形 ワンマン運転用の方向幕に小変化

京成3500形と3600形のワンマン運転用の方向幕に小変化。京成金町線と千原線、東成田線、芝山鉄道線で実施しているワンマン運転は、2022年11年ダイヤ改正での実施開始よりまもなく3年を迎えよう...

京成3500形・3600形 ワンマン運転用の方向幕に小変化