2016.07.24
贅沢な行き掛けの駄賃。
時は静岡鉄道A3000形を目当てに静岡を訪れた4月某日。せっかく静岡まで来たのだから何かついでに撮れればいいなあと思っていたところ、貨物列車の目撃情報を調べてみたらあらまあビックリ。EF66 27の牽引する貨物列車がタイミングよくこちらに向かってきていることが判明。EF66 27と言えば、EF66形電気機関車で唯一国鉄色で残る貴重な1両。貨物列車に疎い私でも知っているゾ。そんなEF66 27を好条件で撮れるまたとない機会が舞い込んできた。静岡へ向かう道すがら、ちょいと寄り道する格好で迎撃である。
数ある現役貨物機の中でもEF66 27ほど奇跡の1両となっている車両はないだろう。他のEF66形0番台が塗装変更されていく中において国鉄色を維持し続けていることだけでも奇跡と言えるが、2010年末に運用離脱しつつも2013年春に復活を遂げたことはそれに拍車をかけている。形態としては更新工事により原形は失われているようではあるが、根強い人気があるのも分かるというもの。そしてまた、いつ落ちるかどうか分からないという不安も注目度を上げる要因になっているものと思われる。折しも現在店頭に並んでいるDJ誌(2016年8月号)とRM誌(同9月号)ではこのEF66 27が表紙を飾っており、ここらへんからも同機に対する人気の高さをうかがわせている。
かねてより1度はきちんと撮っておきたいと思っていた車両だったので、今回ビシッとおさえられたのは実にウレシイ。これ以上ない豪華な行き掛けの駄賃となった。
- ツイート
- #
関連記事
国鉄型車両を訪ねて 21 - JR西日本24系改「トワイライトエクスプレス」
「トワイライトエクスプレス」は進化する。世の中にはいろいろな列車が走れど、優美さや気品を兼ね備えたものは少ない。JR西日本の寝台特急「トワイライトエクスプレス」はまさにそれらを持ち合わせた列車...
国鉄型車両を訪ねて 19 - キハ66系国鉄急行色
時には運も必要さ。この時は確か、九州のバスが乗り放題となる「SUNQパス」を使った旅行をしていたんだったかと思うのだが、佐世保からの高速バスを長崎駅で降りた私は、せっかく長崎駅にいるのだから...
国鉄型車両を訪ねて 18 - JR九州・筑肥線の103系1500番台
そう言えばこれも国鉄型だったよなあということで(?)、JR九州の筑肥線・福岡市営地下鉄線直通用の103系1500番台である。個人的にいかんせんあまり国鉄型という感じを受けないのだが、そもそも...
国鉄型車両を訪ねて 17 - JR北海道711系
11月末に札幌〜旭川間を移動する機会があったので、せっかくだから引退間近となっている711系に乗ってみた。現在残っている711系は1980年の室蘭〜札幌電化に伴って製造された後期グループだが...
おすすめの記事
2024.07.20
四直珍列車研究 134 - 平日 1681K
京成車の特急泉岳寺行が登場。平日1681Kレは、京成車で運転される特急泉岳寺行である。2023年11月ダイヤ改正で登場した列車となっている。京成車の泉岳寺行は都営浅草線西馬込始発のものは数多く...
2024.07.15
京急1000形 「京急夏詣号」運転(2024年)
空とあなたと夏詣。京急電鉄では、6月末より「京急夏詣キャンペーン2024」の実施に合わせて、「京急夏詣号」の運転を行っている。「夏詣」キャンペーンは同社が2019年度より毎年実施しているもので...
2024.07.10
都営浅草線 自動放送どうするの問題を考える
都営浅草線の自動放送どうするの問題を考える。列車内における案内として重要なアナウンス。アナウンスでは列車の種別行先や次駅の案内が行われるが、昨今では自動放送が主流となっており、車掌が自らの肉声で...
2024.07.04
船橋新京成バス2741号車 「ふなっしー号」
「ふなっしー」なバスが走る。船橋新京成バス2741号車が特別仕様「ふなっしー号」として走ってる。「ふなっしー」といえば千葉県船橋市を中心に暴れている同市で人気の非公認キャラクターだが、2023年...
2024.06.30
北総車の京急線内特急運転が復活
約19年ぶりに復活した北総車の京急線内特急運転を見る。京急線に大きな変化をもたらした2022年11月ダイヤ改正。京急自ら「23年ぶりの大改正」としたこのダイヤ改正では、特に日中時間帯の運行...