KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

Article

記事

2020.12.22

京成千原線vsAE形、第2R、ファイッ!!

D36107.jpg

京成AE形 AE9編成
2020.12.19/大森台〜学園前

▲2度目の千原線入線となったAE形。はたして今回の試運転の結果は如何に?!

12月19日の終電後、京成AE形が京成高砂○→ちはら台→京成高砂△という行路で試運転を実施した。AE形が千原線に入線するのは2回目となる。前回、11月1日の終電後に実施した試運転がなんだかあやしい状況に陥ったのは既にお伝えしているところだが、2回目をやったということはやはりそういうことだったのであろう。2回目となったAE形の千原線試運転、はたしてうまくいったのだろうか。

結論から言うと、今回もまたビミョーな結果に終わったのであった。実のところ、今回の試運転はAE形単独ではなく、3000形と3700形を従えて行うはずであった。前回同様、AE形がちはら台に到着したところまではよかった。ところが、3000形と3700形がいつまで経っても千原線に入ってこない。変だな、おかしいな、と思って在線状況1)を注視していると、無慈悲にも宗吾参道に向かって走る2つの列車の影・・・。3000形と3700形とも予定していた行路を中止して、車庫に引き返してしまったようだ2)。何らかのトラブルが起きたと考えて間違いあるまい。

そうこうしているうちに、AE形もちはら台を発車。側面の行先表示器は試運転を表示していたが、ほぼほぼ回送のような格好で高砂検車区へ帰っていった。これらの状況を総合すると、予定していたメニューを満足に消化できなかったものと思われる。

今のところ千原線との相性があまりよくないAE形。チハライナーが実現する日はやってくるのだろうか。

  • 1)京成アプリ。不測の事態にこういうものがあると本当に便利ですね。
  • 2)いずれも宗吾参道を出庫して千原線に向かって走ってきていたが、3000形は京成津田沼で折返し、3700形は八千代台折返しでそれぞれ宗吾車両基地に戻った。

関連記事

京成AE形 ミステリーツアーで千葉・千原線に入線

京成AE形がちはら台へ営業初入線! 4月29日、京成トラベルサービスが主催する「ゴールデンウィーク 京成線ミステリーツアー」が開催された。もはや恒例となっている京成トラベルサービス&京成電鉄の...

京成AE形 ミステリーツアーで千葉・千原線に入線
京成AE形「成田スカイアクセス線開業10周年」ヘッドマーク

祝・成田スカイアクセス線開業10周年。7月に開業10周年を迎えた成田スカイアクセス線。京成電鉄ではこれを記念したさまざまな施策が実施されているところであるが、この一環としてAE形がヘッドマークを...

京成AE形「成田スカイアクセス線開業10周年」ヘッドマーク
京成AE形 試運転で千原線ちはら台に入線

姉さん、事件です。11月1日の終電後、京成AE形が京成高砂○→ちはら台→京成高砂△という行路で試運転を実施した。AE形の千原線への入線確認を目的とした試運転だった模様で、ここのところ連続的に開催...

京成AE形 試運転で千原線ちはら台に入線
京成線 印旛日本医大始発「臨時ライナー」運転開始

印旛日本医大始発「臨時ライナー」が登場。京成電鉄では、10月1日よりAE形を使用した印旛日本医大始発「臨時ライナー」の運転を開始した。停車駅は印旛日本医大、千葉ニュータウン中央、青砥、日暮里...

京成線 印旛日本医大始発「臨時ライナー」運転開始
京成3400形 成田スカイアクセス線を走る

京成3400形が成田スカイアクセス線を走る。9月5日、京成3400形が終電後に宗吾参道○→京成高砂→印旛日本医大△、印旛日本医大○→空港第2ビル→宗吾参道△という行路で試運転を実施した。試運転の...

京成3400形 成田スカイアクセス線を走る

最新記事

2025.11.06

京急本線 子安駅の1番線が消えた件

子安駅の1番線が消えた件について。子安駅は横浜市にある京急本線の駅である。京急線の運行上の拠点のひとつである神奈川新町の隣の、普通列車しか停まらない小駅というイメージだが、実際に1日の乗降者数は...

京急本線 子安駅の1番線が消えた件

2025.10.31

京成3500形・3600形 ワンマン運転用の方向幕に小変化

京成3500形と3600形のワンマン運転用の方向幕に小変化。京成金町線と千原線、東成田線、芝山鉄道線で実施しているワンマン運転は、2022年11年ダイヤ改正での実施開始よりまもなく3年を迎えよう...

京成3500形・3600形 ワンマン運転用の方向幕に小変化

2025.10.25

京成松戸線 新京成線からのビフォー・アフター 駅施設編

京成松戸線、新京成線からのビフォー・アフター。駅施設編。京成電鉄が新京成電鉄を吸収合併し、新京成線が京成松戸線として改めて開業してから早くも半年を迎えた。新京成線が京成松戸線となったことで生じた...

京成松戸線 新京成線からのビフォー・アフター 駅施設編

2025.10.19

京成松戸線 新京成線からのビフォー・アフター 車両編

京成松戸線、新京成線からのビフォー・アフター。車両編。京成電鉄が新京成電鉄を吸収合併し、新京成線が京成松戸線として改めて開業してから早くも半年を迎えた。新京成線が京成松戸線となったことで生じた...

  • 京成
  • タグはありません
京成松戸線 新京成線からのビフォー・アフター 車両編

2025.10.13

Osaka Metro御堂筋線 シン・シャンデリアコレクション 3 - 天王寺駅

Osaka Metro御堂筋線の新たなシャンデリアコレクション。その3。大阪都心を南北に縦断するOsaka Metro御堂筋線では、特に最初期に開通した梅田〜心斎橋の各駅において大阪を走る初めて...

Osaka Metro御堂筋線 シン・シャンデリアコレクション 3 - 天王寺駅