KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

Article

記事

2020.11.22

祝・成田スカイアクセス線開業10周年。

D35599.jpg

京成AE形 AE3編成
2020.11.10/白井〜小室

▲7月に開業10周年を迎えた成田スカイアクセス線。これを記念したヘッドマークをAE形と3100形、3050形に掲出している

7月に開業10周年を迎えた成田スカイアクセス線。京成電鉄ではこれを記念したさまざまな施策が実施されているところであるが、この一環としてAE形がヘッドマークを掲出して走っている。ヘッドマークを掲出しているのはAE3編成で、前面のヘッドマークとともに1、5、8号車の側面にヘッドマークと色違いの装飾が行われている。

ヘッドマークのはAE形のデザインを担当した山本寛斎さんがデザイン。日本の代表的モチーフである市松模様が風のように羽ばたいていく様子が表現されており、成田スカイアクセスが世界への扉としてさらに発展していくようにという願いが込められているという。

X80878.jpg

京成AE形 「成田スカイアクセス線開業10周年」ヘッドマーク(前面)
2020.11.20/**

▲市松模様が風のように羽ばたいていく様子を表現したヘッドマーク。AE形のデザインを担当した山本寛斎さんによるデザイン
X80876.jpg

京成AE形 「成田スカイアクセス線開業10周年」ヘッドマーク(側面)
2011.11.20/**

▲1、5、8号車の側面にも装飾を実施

成田スカイアクセス線開業10周年の記念施策では、ヘッドマークのほかにも記念乗車券の発売や記念カードの配布、特設ホームページ1)の開設を実施。特設ホームページでは成田スカイアクセス線のあゆみや車両紹介、記念ヘッドマークの紹介などが見られる。

※山本寛斎さんは去る7月21日にご逝去されました。謹んでご冥福をお祈りいたします。

関連記事

京成3100形・3050形「成田スカイアクセス線開業10周年」ヘッドマーク

祝・成田スカイアクセス線開業10周年。京成電鉄では7月17日に成田スカイアクセス線開業10周年を迎えるにあたりさまざまな記念施策を実施している。AE形にヘッドマークを掲出していることをお伝えした...

京成3100形・3050形「成田スカイアクセス線開業10周年」ヘッドマーク
京成AE形 試運転で千原線ちはら台に入線

姉さん、事件です。11月1日の終電後、京成AE形が京成高砂○→ちはら台→京成高砂△という行路で試運転を実施した。AE形の千原線への入線確認を目的とした試運転だった模様で、ここのところ連続的に開催...

京成AE形 試運転で千原線ちはら台に入線
京成線 印旛日本医大始発「臨時ライナー」運転開始

印旛日本医大始発「臨時ライナー」が登場。京成電鉄では、10月1日よりAE形を使用した印旛日本医大始発「臨時ライナー」の運転を開始した。停車駅は印旛日本医大、千葉ニュータウン中央、青砥、日暮里...

京成線 印旛日本医大始発「臨時ライナー」運転開始
成田スカイアクセス線10周年 1 - スカイライナーの10年間

祝・成田スカイアクセス線10周年。10年前の今日、私は成田スカイアクセス線の開業1番列車となるスカイライナー1号の乗客になっていた。10年ひと昔とはよく言ったものだが、今でもその時の雰囲気は...

成田スカイアクセス線10周年 1 - スカイライナーの10年間
京成線 めっちゃガラガラなスカイライナーに乗る

めっちゃガラガラなスカイライナーに乗ってみた。新型コロナウイルスの世界的な感染拡大は、社会や暮らしに大きな影響を与えている。4月7日に政府より発令された新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく...

京成線 めっちゃガラガラなスカイライナーに乗る

最新記事

2025.08.26

宇都宮ライトレール 2025年夏

6月末に宇都宮に行く機会があったので、話題の路線、宇都宮ライトレールに乗ってみた。人口減少下の時代に突入した本邦にあって、国内の鉄道事情と言えばやれ減便だの廃線だの何かと暗い話題が先行している...

宇都宮ライトレール 2025年夏

2025.08.21

四直珍列車研究 138 - 平日 950・1651

4両編成の定期回送。平日950レと1651レは、京成津田沼〜宗吾参道で運転される4両編成の定期回送列車である。千葉・千原線で日中時間帯に設定されているB51運行(ワンマン運用)に伴うもので...

四直珍列車研究 138 - 平日 950・1651

2025.08.16

Osaka Metro御堂筋線 シン・シャンデリアコレクション 2 - 淀屋橋駅

Osaka Metro御堂筋線の新たなシャンデリアコレクション。その2。大阪都心を南北に縦断するOsaka Metro御堂筋線では、特に最初期に開通した梅田〜心斎橋の各駅において大阪を走る初めて...

Osaka Metro御堂筋線 シン・シャンデリアコレクション 2 - 淀屋橋駅

2025.08.11

北総9100形 「印旛日本医大駅開業25周年記念」ヘッドマーク

祝・印旛日本医大駅開業25周年。北総鉄道では、7月下旬より「印旛日本医大駅開業25周年記念」ヘッドマークの掲出を行っている。これは表題の通り、2000年7月22日に当時の印旛日本医大駅が開業して...

北総9100形 「印旛日本医大駅開業25周年記念」ヘッドマーク

2025.08.06

京成N800形 赤と青の京成カラーに塗装変更

4月より京成の路線となった新京成線改め松戸線では、車両について新京成カラーから京成カラーへの塗装変更が進められている。5月には8800形が、6月には80000形がそれぞれ京成カラー化されたところ...

京成N800形 赤と青の京成カラーに塗装変更