2024.03.23
京成3700形に機器更新車が登場。
デビューから今年で33年を迎える京成3700形。ここ最近は、車体改修工事の実施や脱線事故とそれに伴う廃車、北総鉄道へのリース・返却など何かと話題に事欠かない車両だが、ここにきて大きな動きが生じている。12月より宗吾車両基地に入場していた3788編成がVVVFインバーター装置などの機器更新を実施して出場、3月上旬より営業運転に入っている。
今回3788編成に新たに搭載されたVVVFインバーター装置は、3100形のそれと同じような形状をしている。このことから3100形と同等あるいはそれに準じた、東洋電機製の半導体素子にSiC(炭化ケイ素)を適用したVVVFインバーターを採用したものとみられる。こうした機器更新は他の鉄道事業者では多くの事例が見られるが、京成ではこれまでいっさい行われておらず、今回が初めてのこと1)となる。機器更新は3788編成自身の延命になるだけでなく、消費電力の削減による環境負荷の低減にも寄与しよう。
走行音
VVVFインバーター装置が変わったということで、走行音にも変化が生じている。一方で主電動機は従来のものがそのまま使用されている模様で、走行音は3700形と3100形を混ぜたような感じ。高速域は3700形なのに、減速していくにつれて3100形っぽくなっていくのだからわけがわからないのである。以下に走行音を掲載したので、ぜひ聴いてみてほしい。
京成3700形3787 勝田台→京成大和田
京成3700形3787 京成大和田→八千代台
他の編成への波及は?
気になるのは、やはりこの改造が他の編成にも及ぶかどうかであろう。先に挙げた車体改修工事がトップナンバーからきっちりと番号順に施工されたのに対し、今回の機器更新は第1号が3788編成となっている点もひっかかるところだ。もしかしたら3788編成がいわくつきの編成だから、という可能性もある。
仮に更新の対象が2次車以降ということであれば、その場合は新京成8800形のように更新しない編成を早い段階で廃車とし、更新して延命した車両をその後に廃車していくという流れが予想される。3400形と3500形、3600形が廃車となっていなくなればその次は3700形の番だろうから、既にそれを見据えた動きが始まっているのかもしれない。
- 1)ただし、3000形3003編成が一時的にSiC-VVVFに交換されたことがあるほか、制御装置の換装という点では3200形3294編成のVVVFインバーター化改造といった事例がある。また、3600形3668編成は電動車化に伴いVVVFインバーター装置が新たに搭載された。
関連記事
京成3000形・3700形 京急車の代走で三崎口に入線
京成3000形と3700形が三崎口に現る。2月10〜12日、京急車で運転される53H運行において、行路の一部を京成車が代走した。代走は1152Hレ特急三崎口行より開始され、1353Hレ特急青砥行...
京成電鉄 3100形は7編成で製造終了か
京成3100形は3157編成で製造終了? 6月30日、京成電鉄はバリアフリー法に基づく2023年度の移動等円滑化取組計画書を公表した。その中で、車両について今後の導入計画が明らかになっている...
京成グループ 車両の動き(2022年度)
京成グループにおける2022年度の車両の動きをまとめてみよう。2022年度の京成電鉄は、車両の導入を行わず廃車のみが発生するという特異な年度になった。廃車となったのは、3400形3418編成...
京成3700形 新3788編成が登場
京成3700形3788編成が新しくなって復活。3月2日、2022年11月17日に京成高砂駅構内で発生した脱線事故の当該となり長期の運用離脱を余儀なくされていた3700形3788編成が運用に復帰...
京成3700形3748編成 6両編成で営業運転復帰
京成3700形3748編成が6年9ヶ月ぶりに復帰。12月上旬より京成3700形3748編成が6両編成として営業運転に復帰している。同編成はもと北総7800形7818編成で、昨年6月に発生した青砥...
おすすめの記事
四直珍列車研究 134 - 平日 1681K
京成車の特急泉岳寺行が登場。平日1681Kレは、京成車で運転される特急泉岳寺行である。2023年11月ダイヤ改正で登場した列車となっている。京成車の泉岳寺行は都営浅草線西馬込始発のものは数多く...
京急1000形 「京急夏詣号」運転(2024年)
空とあなたと夏詣。京急電鉄では、6月末より「京急夏詣キャンペーン2024」の実施に合わせて、「京急夏詣号」の運転を行っている。「夏詣」キャンペーンは同社が2019年度より毎年実施しているもので...
都営浅草線 自動放送どうするの問題を考える
都営浅草線の自動放送どうするの問題を考える。列車内における案内として重要なアナウンス。アナウンスでは列車の種別行先や次駅の案内が行われるが、昨今では自動放送が主流となっており、車掌が自らの肉声で...
船橋新京成バス2741号車 「ふなっしー号」
「ふなっしー」なバスが走る。船橋新京成バス2741号車が特別仕様「ふなっしー号」として走ってる。「ふなっしー」といえば千葉県船橋市を中心に暴れている同市で人気の非公認キャラクターだが、2023年...
北総車の京急線内特急運転が復活
約19年ぶりに復活した北総車の京急線内特急運転を見る。京急線に大きな変化をもたらした2022年11月ダイヤ改正。京急自ら「23年ぶりの大改正」としたこのダイヤ改正では、特に日中時間帯の運行...