2006.06.05
京成電鉄では、6月1日にダイヤ変更を実施した。平日朝のラッシュ時間帯に6両編成で運転されていた特急1往復分(7A31レ成田空港行→9A30レ上野行)を8両編成に変更したのが主な内容で、これに伴ってほかの一部列車にも変化が生じている。
具体的な変更の内容は次のとおり。
- 6A04レ通勤特急上野行の折返しを7A31レ特急成田空港行に変更し、7A05レとして運転する。同様に、9A30レ特急上野行を9A04レとして運転する。9A04レの折返しは10A19レ特急成田空港行とする。
- 6B08レ普通上野行の折返しを799レ普通高砂行に変更し、7B09レとして運転する。同様に、8A05レ快速宗吾参道行を8A31レとして運転する。
- 996レ普通上野行の折返しを10A03レ特急成田空港行に変更する。10A03レは10A03bレとして運転する(列車番号重複のため)。
- 従来、9A30レからの折返しだった1007レは、高砂出庫の回送列車906レを新設の上、この列車からの折返しに変更する。
- 8A02レ特急上野行は新設の回送列車10A03bレへの折返しに変更し、高砂入庫とする。
- 771レ時刻変更。
- 13A20レを6両編成に変更し、13A30レとして運転する。
7A31レ→9A30レを8両編成にするにあたっては、6A04レと6B08レの折返し列車を交換するという方法が採られている。従来、7A31レに折返ししていた6B08レを799レへの折返しに、799レに折返ししていた6A04レを7A31レへの折返しにそれぞれ変更(列車番号もそれぞれ相応のものに変更)。A05運行の8両編成を充てることで7A31レ→9A30レの8両編成化が達成された。逆に、従来は8両編成で運転されていた799レ→8A05レは、B09運行からの折返しで6両編成化。8A05レ改め8A31レは6両編成の快速宗吾参道行になった。
また、8両編成化された9A30レ改め9A04レの上野折返しのタイミングでもさまざまな変更が行われている。まず、従来は1007レへと折返していた9A30レ(9A04レ)は10A19レへの折返しになった。さらに、従来10A19レへと折返していた996レは10A03レへの折返しに変更。折返し先がなくなった8A02レは新設の回送列車10A03aレで高砂入庫に変更されている。
1007レは高砂出庫の回送列車906レを新設の上、この列車からの折返しで運転される。このほか、13時台に運転される13A20レ成田始発快速高砂行が編成数調整のため6両編成での運転になり、13A30レに変更される。
以上のようなことを運用の流れとしてまとめると以下のようになる。太字は今回のダイヤ変更における変更点、カッコ内は変更前の列車番号を示す。
- ...→6A04→7A05(7A31) →8A05(8A30)→10A19→...
- ...→6B08→7B09(799)→8A31(8A05)→宗吾参道△
- ...→877K→996→10A03b(10A03)→11A02→...
- ...→8A02→10A03a(回送)(新設)→高砂△
- 高砂○→906(回送)(新設)→1007→...
- 宗吾参道○→13A31(回送)(13A21)→13A30(13A20)→ 高砂△
関連記事
京成線 2012年10月21日ダイヤ改正
京成電鉄では10月21日にダイヤ改正を行なう。成田スカイアクセス線の日中におけるパターンダイヤの見直しが主な内容である。成田スカイアクセス線が開業してから初めてとなる今回のダイヤ改正は、同線が...
京成線 2010年7月17日ダイヤ改正 2 - ダイヤ概要
京成電鉄では、7月17日に成田スカイアクセス線開業に伴うダイヤ改正を行なった。今回のダイヤ改正について、京成電鉄と直通各社のプレスリリースや京成時刻表Vol.25(7月17日ダイヤ改正号)を...
京成線 2009年2月14日ダイヤ修正
都営浅草線を中心とする4直各線では、2月14日にダイヤ改正(京急線・北総線)及びダイヤ修正(京成線・都営浅草線)を実施する。これらについて、京成電鉄と直通各社のプレスリリース、および京成時刻表...
京成線 2007年12月2日ダイヤ修正
京成線では12月2日にダイヤ修正を行う。さっそく京成時刻表を入手したので、変更点をチェックしておこう。京急車で運行される平日17Hだが、717Hを特急佐倉行(京成線内快速)に変更、以下1016H...
ダイヤ改正は12月10日
先ほど、京成からダイヤ改正に関する発表があり、それによると12月10日実施だそうだ...
最新記事
最新記事
四直珍列車研究 134 - 平日 1681K
京成車の特急泉岳寺行が登場。平日1681Kレは、京成車で運転される特急泉岳寺行である。2023年11月ダイヤ改正で登場した列車となっている。京成車の泉岳寺行は都営浅草線西馬込始発のものは数多く...
京急1000形 「京急夏詣号」運転(2024年)
空とあなたと夏詣。京急電鉄では、6月末より「京急夏詣キャンペーン2024」の実施に合わせて、「京急夏詣号」の運転を行っている。「夏詣」キャンペーンは同社が2019年度より毎年実施しているもので...
都営浅草線 自動放送どうするの問題を考える
都営浅草線の自動放送どうするの問題を考える。列車内における案内として重要なアナウンス。アナウンスでは列車の種別行先や次駅の案内が行われるが、昨今では自動放送が主流となっており、車掌が自らの肉声で...
船橋新京成バス2741号車 「ふなっしー号」
「ふなっしー」なバスが走る。船橋新京成バス2741号車が特別仕様「ふなっしー号」として走ってる。「ふなっしー」といえば千葉県船橋市を中心に暴れている同市で人気の非公認キャラクターだが、2023年...
北総車の京急線内特急運転が復活
約19年ぶりに復活した北総車の京急線内特急運転を見る。京急線に大きな変化をもたらした2022年11月ダイヤ改正。京急自ら「23年ぶりの大改正」としたこのダイヤ改正では、特に日中時間帯の運行...