2011.05.11
北総鉄道に2編成が在籍している7300形、および京成からのリース車両である7800形の状況を、行先・種別表示器のLED化を軸に確認してみよう。
7308編成
7308編成は、運行番号、行先・種別ともに3色が表示可能なLEDとなっている。行先・種別表示器のLED化改造は2009年2月のできごとで、7300形・7800形の中では早い段階でLED化された編成である。長い間、7300形・7800形で唯一のLED化改造車となっていたが、後述の2編成がフルカラーでのLED化となったため、今度は逆に7300形・7800形で唯一の3色LED車となってしまった。京成3700形では初期に行先・種別のLED化改造を行なった編成よりフルカラーLEDへの交換がスタートしているが、7308編成がフルカラーLEDとなる日はくるのだろうか。
7318編成
7318編成は、運行番号はオレンジ色のLED、行先は白色LED、種別はフルカラーLEDとなっている。行先・種別表示器は2011年3月にLEDとなった。運行番号表示器のLED化は7308編成とともにかなり早い時期に実施されていたが、行先・種別は7300形・7800形の中では最後まで幕式で残っていた編成だった。7318編成のLED化で7300形・7800形全編成のLED化が完了しただけでなく、姉妹車両である京成3700形を含めても全編成がLEDとなった。
ところで、京急線の2010年5月の京急線ダイヤ改正にて登場した「エアポート急行」と同年7月の京成線ダイヤ改正にて実施された押上線「急行」の「快速」化により、幕式のままとなっていた7318編成も両者に対応することとなったが、LED化により7300形の幕による「エアポート急行」および「快速」はあっさりと過去のものに、かつ短命なものとなった。それならば5月のダイヤ改正に合わせてLED化を実施すればよかったのにと思ってしまうのだが、「エアポート急行」と「快速」はあくまでも他社の都合によるものだったからなのか、はたまた予算の都合なのか、言わば二度手間となってしまった事情はよく分からないところ。
7808編成
7808編成は、運行番号はマグサイン式、行先は白色LED、種別はフルカラーLEDとなっている。行先・種別表示器のLED化改造は2010年5月に実施された。車両はいちおう京成のものということなのか、LED化は上記の7318編成とは異なり、京成の宗吾車両基地で行なわれている。したがって、LED化に係る費用も京成持ちとなっているものと思われる。運行番号表示器がオリジナルであるマグサイン式のままとなっていることが特徴で、運行番号がマグサイン式+行先種別がフルカラーLEDとなっている例は3700形含めてもこの7808編成が唯一の例。
◆ ◆ ◆
備忘録を兼ねて簡単にまとめてみたが、7300形・7800形は2011年5月現在三者三様の状態を呈している。
関連記事
北総7500形・9100形 行先表示フルカラーLED化
ようやっとまともな写真が撮れたので。北総車のフルカラーLED化が進んでいる。従来の3色が表示可能なLEDからフルカラーLEDへの交換については京成車や7300形で実績があるが、これがいよいよ...
まだまだ頑張る北総7268編成
若いもんには負けません! 4月6日、宗吾工場に入場していた北総7260形7268編成が同所を出場、試運転を行なった。高砂方4両(7268〜)が重検出場、印旛方4両(7264〜)が全検出場となって...
北総7500形 初の重検出場
北総7500形、登場から早くも4年が経過。12月9日、宗吾工場に入場していた北総7500形7501編成が同所を出場し、試運転を実施した。登場から早3年半、7500形にとっては初めての重要部検査で...
まだまだ頑張る北総9000形
先月の記事で、京成3500形の検査出場の話題を取り上げたが、北総9000形も検査出場が相次いだ。9008編成が重要部検査、9018編成が全般検査となっている...
北総7500形 デビュー
祝・北総7500形、営業運転開始。2月20日、予定通り北総7500形が営業運転を開始した。33N運行に入り、印旛車両基地からの回送出庫の後、732Nレ特急西馬込行に充当。いきなり北総車唯一の特急...
最新記事
最新記事
四直珍列車研究 134 - 平日 1681K
京成車の特急泉岳寺行が登場。平日1681Kレは、京成車で運転される特急泉岳寺行である。2023年11月ダイヤ改正で登場した列車となっている。京成車の泉岳寺行は都営浅草線西馬込始発のものは数多く...
京急1000形 「京急夏詣号」運転(2024年)
空とあなたと夏詣。京急電鉄では、6月末より「京急夏詣キャンペーン2024」の実施に合わせて、「京急夏詣号」の運転を行っている。「夏詣」キャンペーンは同社が2019年度より毎年実施しているもので...
都営浅草線 自動放送どうするの問題を考える
都営浅草線の自動放送どうするの問題を考える。列車内における案内として重要なアナウンス。アナウンスでは列車の種別行先や次駅の案内が行われるが、昨今では自動放送が主流となっており、車掌が自らの肉声で...
船橋新京成バス2741号車 「ふなっしー号」
「ふなっしー」なバスが走る。船橋新京成バス2741号車が特別仕様「ふなっしー号」として走ってる。「ふなっしー」といえば千葉県船橋市を中心に暴れている同市で人気の非公認キャラクターだが、2023年...
北総車の京急線内特急運転が復活
約19年ぶりに復活した北総車の京急線内特急運転を見る。京急線に大きな変化をもたらした2022年11月ダイヤ改正。京急自ら「23年ぶりの大改正」としたこのダイヤ改正では、特に日中時間帯の運行...