KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

Article

記事

2011.06.09

京成3700形のアクセス運用、その2。

D11009.jpg

京成3700形 3798編成
2011.6.8/松飛台

▲初めてとなる3色LEDの編成のアクセス特急

3798編成が6月8日より2日間、アクセス運用に入った。8日に05Kで宗吾を出庫し、翌9日の11K(午前中の高砂入庫まで)に充当している。3700形(1次車〜5次車)のアクセス運用代走は先日の記事で取り上げたように何回か見られているが、行先種別が3色LEDの編成の充当は今回が初めてとなった。以下に側面のLED表示を掲載するが、「アクセス特急」および「(飛)アクセス特急」の表示は橙色であった。

P11678.jpg

京成3700形 行先表示「(飛)アクセス特急羽田空港」(側面)
2010.6.8/**

▲(飛)アクセス特急のLED表示

なお、本来であれば9日午後の11K、翌10日の03Kまで流れる運用ではあったが、3798編成は9日午前の高砂入庫後、55Kで再出庫したことから代走を終えている。代わりに11K(〜翌日の03K)には3848編成が入った。前回の記事でアクセス運用の代走にはヒエラルキーがあるんじゃないかみたいなことに触れたが、(当日は人身事故により運用がわずかながら乱れており、これによる影響の可能性も否定できないが)3700形の3色LED車は途中で編成が変わるほどに最下層ということなのかも??

関連記事

京成3050形 京成本線を走る その4

12月10日から13日にかけて、3050形が京成本線の運用に入った。12月10日に3052編成が、追って12月11日に3053編成が09Kから宗吾に入庫せずにそのままA15に流れており、京成本線...

京成3050形 京成本線を走る その4
京成3700形 3708編成の車体改修工事を実施

1月中旬頃より車体の改修工事を行なっていたという3708編成だが、このほど工事が完了し、営業運転に復帰したので、早速その内容を見てみよう。大雑把に観察した範囲で変化が見られた箇所は次の通り。ドア...

京成3700形 3708編成の車体改修工事を実施
京成3050形 京成本線を走る その2

東日本大震災後の運行記録 4に関連して、京成本線の運用に入る3050形の話題を取り上げる。5月9日から実施された震災臨時ダイヤNo.3では、アクセス運用から一般運用に繋がるかたちで3050形が...

京成3050形 京成本線を走る その2
京成3700形 成田スカイアクセス線を走る

以前、「京成3050形 京成本線を走る」という記事を掲載したが、それと逆の現象である。3738編成が原因は不明ながら5月17日より3日間、通常は3050形が充当されるアクセス運用に入った。17日...

京成3700形 成田スカイアクセス線を走る
京成3050形 京成本線を走る

4月11日の夕方、および12日の朝方に発生した大きな地震により、京成線のダイヤは大幅に乱れた。この影響で車両運用にも乱れが生じており、15日まで3050形の本線における営業運転が見られた。過去...

京成3050形 京成本線を走る

最新記事

2025.08.16

Osaka Metro御堂筋線 シン・シャンデリアコレクション 2 - 淀屋橋駅

Osaka Metro御堂筋線の新たなシャンデリアコレクション。その2。大阪都心を南北に縦断するOsaka Metro御堂筋線では、特に最初期に開通した梅田〜心斎橋の各駅において大阪を走る初めて...

Osaka Metro御堂筋線 シン・シャンデリアコレクション 2 - 淀屋橋駅

2025.08.11

北総9100形 「印旛日本医大駅開業25周年記念」ヘッドマーク

祝・印旛日本医大駅開業25周年。北総鉄道では、7月下旬より「印旛日本医大駅開業25周年記念」ヘッドマークの掲出を行っている。これは表題の通り、2000年7月22日に当時の印旛日本医大駅が開業して...

北総9100形 「印旛日本医大駅開業25周年記念」ヘッドマーク

2025.08.06

京成N800形 赤と青の京成カラーに塗装変更

4月より京成の路線となった新京成線改め松戸線では、車両について新京成カラーから京成カラーへの塗装変更が進められている。5月には8800形が、6月には80000形がそれぞれ京成カラー化されたところ...

京成N800形 赤と青の京成カラーに塗装変更

2025.08.01

京成成田スカイアクセス線 祝・開業15周年と将来展望 その2

成田スカイアクセス線、祝・開業15周年。7月17日、京成成田スカイアクセス線は開業から15周年を迎えた。「押上〜成田空港間有料特急」、「次期スカイライナー車両」、「成田スカイアクセス線完全複線化...

  • 京成
  • タグはありません
京成成田スカイアクセス線 祝・開業15周年と将来展望 その2

2025.07.27

フランス国鉄 TGVに乗る 2 - 早朝のパリ・モンパルナス駅

2024年秋にフランスを訪れた際に、フランス国鉄の高速鉄道TGVに乗る機会があったので、雑感を記してみようと思う。その2は早朝のパリ・モンパルナス駅の様子をば。7時のTGVに乗るべく訪れた早朝...

フランス国鉄 TGVに乗る 2 - 早朝のパリ・モンパルナス駅