KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

Article

記事

2012.12.13

12月10日から13日にかけて、3050形が京成本線の運用に入った。

D16730.jpg

京成3050形 3053編成
2012.12.12/勝田台〜志津

▲日の出とともに650K快速特急羽田空港行で京成本線を上る3053編成

12月10日に3052編成が、追って12月11日に3053編成が09Kから宗吾に入庫せずにそのままA15に流れており、京成本線の運用に入った。3050形の京成本線運用への充当は10月21日のダイヤ改正以後平日81Kなどでよく見られるように、もはや日常的に行われていると言ってよいのだが、3050形がよく入る81Kなどの運用はすべてその日のうちに宗吾に帰ってくるものであり、いわばSA運用の間合いといった感じであった。一方、前述の3052、3053編成が入ったA15はその日のうちに宗吾に戻って来られない運用であり、日常的に行われている3050形の京成本線運用充当とは一線を画す車両運用が行われた。

09KからA15に入った3052、3053編成は1日違いでともに同じ動きをしており、A15→93で高砂に一旦入庫した後、67Kで最出庫、その日は成田空港で車庫外滞泊となっている。翌日は51Kと85Kに充当して高砂入庫、翌々日は91→A23→71Kに充当した後、1410K(11Kの高砂再出庫)でSA運用に戻った。通常、11Kの高砂入庫時に編成が変わるということはないのだが、3052編成の代わりに3001編成が10日より、3858編成が3053編成の代わりに11日より3日間、SA運用の03K、07K、11Kを代走しており、互いに運用が逆になったもの同士を高砂で元に戻した。

このような運用になったのは、8連の車両不足に起因しているようで、3778編成が定期検査で入場、3718編成が車体改修工事中である上に、3428編成の故障が重なってしまった(12月8日のS35で宗吾へ臨時回送されている)模様。そこで通常では別の運用である09KをA15に流すことにし、8連1本分の運用を丸々浮かすことで何とか運用を回したものとみられる。このように車両運用に窮した場合、宗吾に戻って来られない(翌日以降の運用に影響が出る)にもかかわらず、3050形を09KからA15に流すパターンを発動することがあるということが明らかになったので、今後も通常では見られない3050形の650K等への充当も何度かありそうな感じである。

余談ながら、12日には3055編成が81Kに入っており、3050形が1日に3本も京成本線の運用に入るといったことが起きた。

関連記事

臨時アクセス特急運転に伴う臨時回送 S07:3054編成

臨時アクセス特急運転に伴う臨時回送。5月9日、京成3050形3054編成の臨時回送が高砂〜宗吾参道間で運転された。ゴールデンウィーク期間中の臨時アクセス特急運転終了に伴うもので、臨時アクセス特急...

臨時アクセス特急運転に伴う臨時回送 S07:3054編成
京成3050形 京成本線を走る その2

東日本大震災後の運行記録 4に関連して、京成本線の運用に入る3050形の話題を取り上げる。5月9日から実施された震災臨時ダイヤNo.3では、アクセス運用から一般運用に繋がるかたちで3050形が...

京成3050形 京成本線を走る その2
京成3700形 成田スカイアクセス線を走る その2

京成3700形のアクセス運用、その2。3798編成が6月8日より2日間、アクセス運用に入った。8日に05Kで宗吾を出庫し、翌9日の11K(午前中の高砂入庫まで)に充当している。3700形(1次車...

京成3700形 成田スカイアクセス線を走る その2
京成3700形 成田スカイアクセス線を走る

以前、「京成3050形 京成本線を走る」という記事を掲載したが、それと逆の現象である。3738編成が原因は不明ながら5月17日より3日間、通常は3050形が充当されるアクセス運用に入った。17日...

京成3700形 成田スカイアクセス線を走る
京成3050形 京成本線を走る

4月11日の夕方、および12日の朝方に発生した大きな地震により、京成線のダイヤは大幅に乱れた。この影響で車両運用にも乱れが生じており、15日まで3050形の本線における営業運転が見られた。過去...

京成3050形 京成本線を走る

最新記事

京成線 2024年11月23日ダイヤ修正

京成電鉄では、11月23日にダイヤ修正を行う。今回のダイヤ修正について、プレスリリースや15日発売の京成時刻表Vol.33などで明らかになっている情報を基に、その内容を見てみよう。本稿では...

京成線 2024年11月23日ダイヤ修正
四直珍列車研究 134 - 平日 1681K

京成車の特急泉岳寺行が登場。平日1681Kレは、京成車で運転される特急泉岳寺行である。2023年11月ダイヤ改正で登場した列車となっている。京成車の泉岳寺行は都営浅草線西馬込始発のものは数多く...

四直珍列車研究 134 - 平日 1681K
京急1000形 「京急夏詣号」運転(2024年)

空とあなたと夏詣。京急電鉄では、6月末より「京急夏詣キャンペーン2024」の実施に合わせて、「京急夏詣号」の運転を行っている。「夏詣」キャンペーンは同社が2019年度より毎年実施しているもので...

京急1000形 「京急夏詣号」運転(2024年)
都営浅草線 自動放送どうするの問題を考える

都営浅草線の自動放送どうするの問題を考える。列車内における案内として重要なアナウンス。アナウンスでは列車の種別行先や次駅の案内が行われるが、昨今では自動放送が主流となっており、車掌が自らの肉声で...

都営浅草線 自動放送どうするの問題を考える
船橋新京成バス2741号車 「ふなっしー号」

「ふなっしー」なバスが走る。船橋新京成バス2741号車が特別仕様「ふなっしー号」として走ってる。「ふなっしー」といえば千葉県船橋市を中心に暴れている同市で人気の非公認キャラクターだが、2023年...

船橋新京成バス2741号車 「ふなっしー号」