KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

Article

記事

2012.06.08

大手私鉄の看板車、その2は阪神5311形である。

D06355.jpg

阪神5311形 5314ほか
2010.4.11/香櫨園

▲方向板を使用していた5311形

阪神電車では2010年10月まで5311形が行先の表示に看板を使用して走っていた。先に紹介した阪急電車とは異なり、こちらは本線で看板を堂々と掲げていた。しかしながら、方向幕未装備の古い車両がここまで生き延びたのは1995年の阪神大震災の影響が大きいようなので、古い車両が生き残ってくれるのは嬉しいことではあるが、震災によって苦しい車両のやりくりをせざるを得なかった阪神電鉄のことを考えると、やや複雑ではある。

5311形と言っても、5311形なのは神戸方の2両(5313-5314)のみで、梅田方に5131形2両(5143-5144)を連結した4両編成での運行となっていた。元々5311形のみで4両編成を組成していたが、1998年度にそのうちの2両(5311-5312)を廃車した際にこのような異形式を連結した4両編成となったようだ。5131形は方向幕を装備した車両であったが、5311形が方向幕を装備していないために、ペアとなった5143-5144の方向幕が使用できず、5143も巻き添えを食らう形で方向板を掲出していたのであった(方向幕は「普通」表示で固定)。

D02818.jpg

阪神5131形 5143ほか
2009.8.21/淀 川

▲梅田方に連結されていた5143も方向板を使用
D02822.jpg

阪神5311形5314の方向板
2009.8.21/**

▲5314の方向板

この方向板がなかなか面白い構造で、行先を両方向矢印の両側に差込む形となっている。このような方向板、他に例があっただろうか。これにより、通常は「梅田」と「高速神戸」をセットして折返し駅での板交換の手間を省いていたほか、少数派の「元町」や「東須磨」、入庫列車の「尼崎」や「石屋川」などにも対応していた。

5550系の登場により、前述のように2010年10月に運用を離脱、廃車となっている。5311形は同年1月に検査を受けており、もう数年の活躍が見られるかとも思ったが、バンドン式連結器も交換されずそのままだったし、廃車は大方の予想通りの結果であった。これにより、看板を使用する営業車は阪神から消滅となっている。

  • 阪神
  • タグはありません

関連記事

大手私鉄の看板車 6 - 名鉄7700系

大手私鉄の看板車、その6は舞台を中京に移してみよう。中京地区の大手私鉄といえば、言わずもがな名鉄である。2010年に引退した7700系である。7700形は名鉄では行先方向幕等を装備しない最後の...

大手私鉄の看板車 6 - 名鉄7700系
大手私鉄の看板車 5 - 京阪2600系「おりひめ」「ひこぼし」

前回の記事で京阪特急の鳩の特急マークを取り上げたが、京阪と言えば"副標識"を見逃すわけには行くまい。京阪の副標識、公式Webサイト等ではヘッドマークと称しているように、一般的な鉄道事業者の...

大手私鉄の看板車 5 - 京阪2600系「おりひめ」「ひこぼし」
大手私鉄の看板車 4 - 京阪8000系8531編成 京阪特急

有料特急を走らせていない事業者で、京阪ほど特急のブランドにこだわっているものもないだろう。京阪特急と言えば、やはり鳩の特急ヘッドマークであろう。1950年代に公募によってデザインされたという鳩の...

大手私鉄の看板車 4 - 京阪8000系8531編成 京阪特急
大手私鉄の看板車 3 - 阪神2000系 高校野球特急板

阪神電車、春夏の風物詩。"看板車"というとちょっとズレるかもしれないが、高校野球の特急板を掲げて走る阪神2000系である。高校野球と言えば甲子園、甲子園と言えば阪神電車というわけで、春の...

大手私鉄の看板車 3 - 阪神2000系 高校野球特急板
大手私鉄の看板車 1 - 阪急今津線3000系

・・・"看板車"と言っても、看板娘のような電車ではない。方向幕を装備していないなどの理由で、文字通り看板を掲げた車両のことである。方向幕が普及する前は当たり前のように走っていたが、今はもう風前の...

大手私鉄の看板車 1 - 阪急今津線3000系

最新記事

最新記事

四直珍列車研究 134 - 平日 1681K

京成車の特急泉岳寺行が登場。平日1681Kレは、京成車で運転される特急泉岳寺行である。2023年11月ダイヤ改正で登場した列車となっている。京成車の泉岳寺行は都営浅草線西馬込始発のものは数多く...

四直珍列車研究 134 - 平日 1681K
京急1000形 「京急夏詣号」運転(2024年)

空とあなたと夏詣。京急電鉄では、6月末より「京急夏詣キャンペーン2024」の実施に合わせて、「京急夏詣号」の運転を行っている。「夏詣」キャンペーンは同社が2019年度より毎年実施しているもので...

京急1000形 「京急夏詣号」運転(2024年)
都営浅草線 自動放送どうするの問題を考える

都営浅草線の自動放送どうするの問題を考える。列車内における案内として重要なアナウンス。アナウンスでは列車の種別行先や次駅の案内が行われるが、昨今では自動放送が主流となっており、車掌が自らの肉声で...

都営浅草線 自動放送どうするの問題を考える
船橋新京成バス2741号車 「ふなっしー号」

「ふなっしー」なバスが走る。船橋新京成バス2741号車が特別仕様「ふなっしー号」として走ってる。「ふなっしー」といえば千葉県船橋市を中心に暴れている同市で人気の非公認キャラクターだが、2023年...

船橋新京成バス2741号車 「ふなっしー号」
北総車の京急線内特急運転が復活

約19年ぶりに復活した北総車の京急線内特急運転を見る。京急線に大きな変化をもたらした2022年11月ダイヤ改正。京急自ら「23年ぶりの大改正」としたこのダイヤ改正では、特に日中時間帯の運行...

北総車の京急線内特急運転が復活