2013.09.13
どんどん進む8800形の6連化改造。

新京成8800形 8832編成
2011.9.7/薬園台〜前原

新京成8800形 8856編成
2008.2.8/三咲〜滝不動
2006年度に3編成、2011年度から毎年3編成ずつ実施されてきた新京成8800形の6連化改造だが、いよいよ終わりが見えてきた。2013年度は8両編成として残っていた8880編成、8888編成、8896編成にも改造が及んでおり、8880編成は5月下旬に、8888編成は7月上旬に、そして最後の8両編成となった8896編成も9月10日に6連化改造のため営業運転を終了、8800形の8両編成は消滅となった。8880編成は8813編成として、8888編成は8814編成として営業運転を再開しており、8896編成も8815編成になるものとみられる。
あわせて、一部列車の6両編成化も進められており、2013年度は7月13日より新津田沼における車庫外滞泊を含む2運用を、8896編成の運用離脱に合わせて9月11日より1運用を6両編成とした。これにより、8両編成の運用は終日を走るものが1本、平日朝のみを走るものが1本となっており、新京成における8両編成の列車は風前の灯となっている。8800形の8両編成はもういないので、8両編成の運用は8900形3本で賄われることになる。

新京成8800形 8888編成
2011.12.20/二和向台〜三咲

新京成8800形 8896編成
2006.10.15/新鎌ヶ谷〜初富
例年通りの車両の動きがあるとすれば、8800形8連の単純な6連化に加えて、余った中間車両で6連をもう1本作るという流れになるはずだが、残存している8000形は既に全編成VVVFインバータ車になっているし、現在の新京成には置換えるべき車両が見当たらない。今後、どのような車両の動きをみせるのだろうか。そして、8800形の6連化改造が完了した後に、6連化は8900形にも及ぶのかという点についても気になるところで、新京成の車両の動向に対する興味は尽きない。
関連記事
新京成8800形 深夜の試運転@京成津田沼
草木も眠る丑三つ時、新京成8800形が京成津田沼にやってきて何やらゴソゴソと・・・。4月19日の終電後、新京成8800形8804編成を使用した試運転が京成津田沼とその付近で実施された。同様の...
新京成8800形8808編成 営業運転開始
長らく工事を行っていた8816と8824、8832編成の6連化改造で捻出された中間車6両だが、このほど工事が完了、この6両で新たに6連を組成した8808編成が登場した。3月27日に試運転を実施...
新京成8800形「松戸〜千葉中央直通運転5周年」ヘッドマーク
祝・新京成車の京成千葉線直通運転5周年。新京成では、新京成線松戸〜京成千葉線千葉中央間の直通運転5周年を記念してヘッドマーク電車の運転を開始した。ヘッドマーク電車は8800形8801編成で...
新京成8800形 6両編成化改造
新京成8800形の6両編成化、再び。8月24日より8805編成が6両編成として運用を開始している。8800形については、鉄道趣味誌において関係者へのインタビューで2013年度までの全車6両編成化改造が...
新京成車、京成千葉線内の試運転開始
来月10日に開始される新京成線と京成千葉線の直通運転に関して、新京成車の千葉線内試運転が開始された...
最新記事
2025.07.03
京急600形・2100形 20周年を迎えた「KEIKYU BLUE SKY TRAIN」
運行開始から20周年を迎えた「KEIKYU BLUE SKY TRAIN」(京急ブルースカイトレイン)。京急の車両と言えば赤い車体に白い帯が特徴だが、その中で異彩を放っているのが「Keikyu...
- 京急
- タグはありません
2025.06.28
京成3000形・N800形 「京成グループ花火ナイター号」(2025年)
今年も夏がやってきた。京成電鉄では、6月中旬より「京成グループ花火ナイター号」の運転を行っている。7月12日にZOZOマリンスタジアムで行われる千葉ロッテマリーンズ対埼玉西武ライオンズの試合を...
2025.06.23
Osaka Metro御堂筋線 シン・シャンデリアコレクション 1 - 心斎橋駅
Osaka Metro御堂筋線の新たなシャンデリアコレクション。大阪都心を南北に縦断する大動脈、Osaka Metro御堂筋線。同線において特に最初期に開通した梅田〜心斎橋の各駅ホームは大阪を...
2025.06.18
京成線 6両編成に弱冷房車を設定
京成線、6両編成に弱冷房車が登場。鉄道において、他の車両よりも冷房時の設定温度を高くして「冷房で寒い」という要望に応える格好で設定されている弱冷房車。京成では、8両編成において上野方より3両目を...
- 京成
- タグはありません
2025.06.13
京成8800形 赤と青の京成カラーに塗装変更
京成カラーの8800形が登場! 4月に京成の一員となった松戸線。報道などにより既存の車両については塗装を順次京成カラーに変更していくことが明らかになっていたが、いよいよ実車が登場した。3月末より...