2014.12.15
超珍事、約10ヶ月ぶりにふたたび。
12月12日、京成3500形において4+2+2組成の8両編成が走った。上野方より3544+46-45+18-17という8両編成で、編成中に成田向きの先頭車両が3両も入る超変則的な組成となっている。3500形の4+2+2組成は今年2月に走った3544+50-49+46-45という編成以来約10ヶ月ぶりの出来事。
[3544-43-42-41]+46-45]
[3504-03-02-01]+18-17]
↓
[3544-43-42-41]+46-45]+18-17]
[3504-03-02-01]
今回走った4+2+2組成の8両編成は、6両編成の3544編成の成田方に同じく6両編成となっている3504編成の成田方2両-3518-17を繋げたものになっている。検査等で3700形など8両編成3本の運用離脱が一時的に重なったためで、臨時的な8両組成。12日の63K運行に充当の後、人身事故に伴う影響でA05運行(15A04レより代走)と翌13日の61K運行にも入り、運用を終えている。10ヶ月前の4+2+2と同じく極めて短命な変則的8両編成であった。
2014年度の3000形8両編成2本の新造によって恒常的に走る3500形の8両編成そのものはいったん見納めとなる見込みだが、その後やはり臨時的に3500形の8両編成を組成する必要が生じたときに、これまでは律儀に4+4(今は2+4+2)の組成で8両編成を組んでいたところ、4+2+2組成の8両編成が今年だけで2度も組まれてるところを見ると、今後はその時の都合によって2+4+2とか4+2+2とか関係なしに8両編成を組んできそうな感じもしている。なので、今のところは超珍事かもしれないが、場合によっては今後はわりと4+2+2の8両編成を見られるんじゃないかな、といったところである。
- 京成
- タグはありません
関連記事
京成3500形 8両編成の運用終了
3500形の8両編成、いったん見納めに。最後の1本となっていた3532編成8両が編成をバラされた格好で、3500形の8両編成はいったん見納めとなった。8両編成としての最後の運用は9日の77K運行...
京成3500形 2+4+2組成の8両編成が常態化
京成3500形の8両編成に異変。3500形の8両編成と言えば4+4の組成が基本であり、ごくまれに2+4+2組成のいわゆる変則8連が走るという感じであったが、昨年の12月より状況が一変している...
京成3500形 4+2+2組成の8両編成走る
1日限りの超珍事。2月19日、京成3500形において4+2+2組成の8両編成が走った。上野方より3544+50-49+46-45という編成で、編成中に成田向きの先頭車両が3両も入る超変則的な...
芝山鉄道3500形 登場
芝山鉄道による壮大なエイプリルフールネタである(違) 芝山鉄道の3月29日付けのプレスリリースの通り、4月1日をもって芝山鉄道の所属車両が変更となった。京成3500形3540編成が芝山鉄道...
京成3500形 6両編成が久々に登場
3月31日の記事でも触れたが、3300形の4連化に伴って、3500形の6連が登場している...
最新記事
京成電鉄 モーニングライナー・イブニングライナーの特急料金を改定
京成線、モーニングライナーとイブニングライナーを実質値上げ。11月23日、京成電鉄では京成本線で運行している座席指定制の特急列車モーニングライナーとイブニングライナーの特急料金の改定を実施した...
四直珍列車研究 136 - 平日 720T
唯一、かつ初めての羽田空港行。京成線や北総線、都営浅草線では、23日にダイヤ修正が実施される。ダイヤ修正前日の記事として、今回も消えてしまう珍列車を取り上げてみよう。平日720Tレ特急羽田空港行...
京成線 2024年11月23日ダイヤ修正
京成電鉄では、11月23日にダイヤ修正を行う。今回のダイヤ修正について、プレスリリースや15日発売の京成時刻表Vol.33などで明らかになっている情報を基に、その内容を見てみよう。本稿では...
四直珍列車研究 134 - 平日 1681K
京成車の特急泉岳寺行が登場。平日1681Kレは、京成車で運転される特急泉岳寺行である。2023年11月ダイヤ改正で登場した列車となっている。京成車の泉岳寺行は都営浅草線西馬込始発のものは数多く...
京急1000形 「京急夏詣号」運転(2024年)
空とあなたと夏詣。京急電鉄では、6月末より「京急夏詣キャンペーン2024」の実施に合わせて、「京急夏詣号」の運転を行っている。「夏詣」キャンペーンは同社が2019年度より毎年実施しているもので...