2015.06.08
バンコクの交通事情、その3はバスである。
バンコクのバスはいかにも前時代的である。前回まで取り上げた軌道系の交通が比較的新しいということもあってとても使いやすいのとは対照的。車両はボロく、エアコンの無い車両も当たり前のように走っている。停留所には路線図等の掲示が無いどころか、停留所名称の掲示もないというありさま(そもそも停留所名称が設定されていない可能性もアリ)。加えて、運転手の判断で運行経路が変わることすらあるというもんだから、もうむちゃくちゃである。
そんなバンコクのバスだが、バンコクでは都市の規模に対して軌道系の交通がまだまだ貧弱ということで、路線バスの果たす役割は非常に大きい。路線バスはバンコク都内を密のように走っており、日々バンコクの人々を運んでいる。バンコクの日常が詰まってる乗り物と言えよう。路線バスを使いこなせるようになれば非常に便利なだけでなく、よりバンコクという街を楽しむことができること請け合い。そしてここは海外、日本と同じようなシステムのバスに乗ったって面白くあるまい。アナウンスがなかろうがボロかろうが何だろうが、そういうところも含めて楽しまなくちゃ海外に出かけてきた意味がないというもの。
路線図
まずはバスがどこをどのように走っているかを把握するために、路線図を入手してみよう。路線図は、運行事業者や行政による公式的なものはないようだが、地図等を発行している出版社が製作しているものが現地の大型書店等で手に入る。私が手に入れたのはTHINK NETという出版社の路線図で、99バーツであった。このほか、バンコク在住の日本人向けフリーペーパーを作っているDACOという出版社もバス路線図を発行しており、その巻末にくっついている写真付き行先リスト(車掌に指差しで目的地を伝えられる)は、不慣れな日本人旅行者にとって心強い味方となろう。
バンコクのバスが外国人に対して救いがあるとすれば、路線毎に路線番号が振られていることだろうか。バスの車体にアラビア数字で番号が掲示してあり、それを頼りにしてバスに乗るわけだ。上記の路線図においても、路線番号とともに運行経路が示されており、そういう意味では分かりやすいシステムになっているのかも。これで番号が無くてタイ語による行先表示だけだったら終わってるところである。あんな謎の模様にしか見えないタイ文字の識別はいくらなんでもキツいって・・・。
運賃
運賃はバスの種類に依存しており、これが非常に分かりづらい。みな同じようにバンコクを走っている路線バスだが、まず公営バスか民営バスかで運賃が異なり、さらに、エアコンが付いているか付いていないかでも運賃が異なるという体系。例えば、エアコンのない公営バスは均一6バーツだが、エアコンの付いているエアコンバスは乗車距離によって8〜30バーツとなっている。これらとは別に、ミニバスやメトロバスと呼ばれるタイプのバスもさらに別の料金体系になっているのだからもう大変である。いちおう、バスの種類に応じて塗装が異なっているとのことだが、そんなもんいちいち覚えられるかい!
関連記事
タイ 灼熱のバンコク交通見聞 4 - バンコクの路線バスに乗る
というわけで、バンコクの路線バスに乗ってみよう。バンコクで最初に乗ったのは48番のバスであった。48番は、スクンヴィット通りからBTS2線が交わるサイアム駅を経由して、観光地として定番の...
タイ 灼熱のバンコク交通見聞 2 - BTSスカイトレイン走行音篇
バンコクその2。BTSの走行音と、BTS以外の軌道系交通の紹介をば。BTSには2種類の車両が走っているのは前回の記事でご紹介したが、上の2つがSIEMENS製の車両、下の2つが中国製の車両の...
タイ 灼熱のバンコク交通見聞 1 - BTSスカイトレイン
半ば恒例化してきた海外の交通事情シリーズ、今回はタイの首都バンコクである。2月のある数日間、バンコクとその周辺を訪れたので、備忘録も兼ねてあれこれ記したいおきたいと思う。バンコクの都市鉄道...
韓国 ソウル首都圏の交通事情 4 - ソウル市内のバス事情
ソウル首都圏の交通事情、続いてはバスの話題を取り上げてみよう。韓国は鉄道よりもバスの国という感じで、都市内で完結する路線バスはもちろん、都市間バスや高速バス、そしてかの有名な4人組が乗った...
ベトナム ホーチミン・シティの路線バス事情 - 路線篇
世間は大型連休。残念ながら私は特にどこへと行く予定もないので、腹いせ(?)に3月に訪れたベトナム南部の都市ホーチミン・シティを回顧してみる。ホーチミン・シティの公共交通、とりわけバスについての...
最新記事
京成線 2024年11月23日ダイヤ修正
京成電鉄では、11月23日にダイヤ修正を行う。今回のダイヤ修正について、プレスリリースや15日発売の京成時刻表Vol.33などで明らかになっている情報を基に、その内容を見てみよう。本稿では...
四直珍列車研究 134 - 平日 1681K
京成車の特急泉岳寺行が登場。平日1681Kレは、京成車で運転される特急泉岳寺行である。2023年11月ダイヤ改正で登場した列車となっている。京成車の泉岳寺行は都営浅草線西馬込始発のものは数多く...
京急1000形 「京急夏詣号」運転(2024年)
空とあなたと夏詣。京急電鉄では、6月末より「京急夏詣キャンペーン2024」の実施に合わせて、「京急夏詣号」の運転を行っている。「夏詣」キャンペーンは同社が2019年度より毎年実施しているもので...
都営浅草線 自動放送どうするの問題を考える
都営浅草線の自動放送どうするの問題を考える。列車内における案内として重要なアナウンス。アナウンスでは列車の種別行先や次駅の案内が行われるが、昨今では自動放送が主流となっており、車掌が自らの肉声で...
船橋新京成バス2741号車 「ふなっしー号」
「ふなっしー」なバスが走る。船橋新京成バス2741号車が特別仕様「ふなっしー号」として走ってる。「ふなっしー」といえば千葉県船橋市を中心に暴れている同市で人気の非公認キャラクターだが、2023年...