2016.06.14
ちばシティバスでは、2月上旬より復刻塗装の車両を運行している。
ちばシティバスと言えば現在は青系の塗装となっているが、1999年のちばシティバス運行開始時にこの復刻塗装のようなピンク色の車両が存在していた。ただしこの塗装、私の記憶が正しければ2〜3台に塗っただけであっという間にやめちゃったもの・・・のはず。それでもって、色が色だけに苦情が相次いでやめざるを得なくなったなどという説がまことしやかに流れる始末なのであった。そんなもんだからこの塗装は同社にとって黒歴史だろうと思っていたので、今回の復刻塗装の登場には少し不意を突かれた格好である。
復刻塗装となっているのはいすゞエルガミオのC429号車で、これは元京成バス金町営業所の8190だった車両である(2006年式、いすゞPA- LR234J1)。それにしても、復刻塗装にありがちな会社創立n周年記念というわけでもないようだし、なんで急にこれをやろうと思ったのかはっきり言ってよくわからん。公式Webサイトではアナウンスはあるものの、特に理由は書いていない。たまたまこの車両の再塗装のタイミングだったからとかそんな感じなのだろうか。
今回は復刻車両で改めてこの塗装を見たけれど、これが日常的になるのはやはりちょっとケバいという印象。前述のような説が流れるのもわからんでもないといったところである。でもまあ可愛らしい塗装であることは間違いないので、1台だけの見かけたらラッキーなバスというくらいの存在がちょうどいいのかもしれん。
関連記事
ちばレインボーバス307号車 京成トランジットバスカラーのエルガミオ
京成トランジットバスだと思ったでしょう? ちばレインボーバスだよー。ちばレインボーバス307号車は、京成トランジットバス塗装をまとういすゞエルガミオである。もとは印西市に本社を置く北総交通と...
京成バスH504号車 リフト付き高速バスの実証実験
京成バスH504号者は、新習志野高速営業所に所属するリフト付きの高速バス車両である。一見すると普通の高速バス車両のようだが、乗降側の窓割りが一般的な車両と異なっていることが外観上の特徴である...
京成バスN130号車 千葉中央バスカラーの京成バス
千葉中央バスだと思ったでしょう? 京成バスだよー。京成バスほどの大きな事業者ともなれば変な車両の1台や2台が在籍しているものと思うのだが、これはまさしく変な1台。長沼(営)に所属するN130号車...
千葉内陸バス1185号車 京成カラーの富士7Eノンステップ車両
千葉内陸バスに突如やってきた富士7Eボディのノンステップ車両。千葉内陸バスの1185号車である。見ての通り京成カラーをまとった富士重工7Eボディのノンステップ車両で、京成バスからの移籍車両...
京成バスA2-875号車 西武バスからの貸出車両
西武バスが幕張の街を走る。千葉ロッテマリーンズのお膝元である幕張を走る京成バスと、グループ企業に西武ライオンズを擁する西武バスでは、プロ野球リーグの「埼玉vs.千葉シリーズ」開催時において、所属...
最新記事
京成線 2024年11月23日ダイヤ修正
京成電鉄では、11月23日にダイヤ修正を行う。今回のダイヤ修正について、プレスリリースや15日発売の京成時刻表Vol.33などで明らかになっている情報を基に、その内容を見てみよう。本稿では...
四直珍列車研究 134 - 平日 1681K
京成車の特急泉岳寺行が登場。平日1681Kレは、京成車で運転される特急泉岳寺行である。2023年11月ダイヤ改正で登場した列車となっている。京成車の泉岳寺行は都営浅草線西馬込始発のものは数多く...
京急1000形 「京急夏詣号」運転(2024年)
空とあなたと夏詣。京急電鉄では、6月末より「京急夏詣キャンペーン2024」の実施に合わせて、「京急夏詣号」の運転を行っている。「夏詣」キャンペーンは同社が2019年度より毎年実施しているもので...
都営浅草線 自動放送どうするの問題を考える
都営浅草線の自動放送どうするの問題を考える。列車内における案内として重要なアナウンス。アナウンスでは列車の種別行先や次駅の案内が行われるが、昨今では自動放送が主流となっており、車掌が自らの肉声で...
船橋新京成バス2741号車 「ふなっしー号」
「ふなっしー」なバスが走る。船橋新京成バス2741号車が特別仕様「ふなっしー号」として走ってる。「ふなっしー」といえば千葉県船橋市を中心に暴れている同市で人気の非公認キャラクターだが、2023年...