KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

Article

記事

2021.03.14

寅さんのいる柴又。

X81637.jpg

柴又駅 駅名標
2021.3.12/**

▲映画『男はつらいよ』の特別装飾が実施されている京成金町線柴又駅。駅名標が特別なものに交換されている

葛飾区柴又といえば帝釈天とともに映画『男はつらいよ』の舞台として知られている。そんな柴又の玄関口である京成金町線柴又駅。京成電鉄では、12月下旬より同駅にて映画『男はつらいよ』の特別装飾の実施を開始した。

作中にもたびたび登場する柴又駅だけあって、特別装飾のテーマは「寅さんのいる柴又」。映画シーンや撮影風景、オリジナルの柴又絵地図、映画を彩る名セリフがホーム柱へのラッピングで展示されているほか、駅名標も寅次郎とさくらのシルエットが盛り込まれた特別なデザインのものに交換された。寅さんの気配が感じられるような、温かみのある装飾になっている。

X81636.jpg

柴又駅 映画『男はつらいよ』特別装飾
2021.3.12/**

▲特別装飾は耐震改修して太くなったホーム柱を活用する格好で実施。映画のワンシーンや撮影風景、絵地図、名セリフなどが展示されている
X81640.jpg

柴又駅 駅名標
2021.3.12/**

▲縦型の駅名標も寅さんのシルエットをあしらったスペシャルバージョンに

12月18日には特別装飾の完成を記念したオープニングセレモニーを青木克徳葛飾区長、山田洋次監督、さくら役の倍長千恵子さん臨席のもとで実施。装飾の期間は当面の間とのこと。

関連記事

京成線 柴又駅『男はつらいよ』特別装飾をリニューアル

京成線柴又駅の『男はつらいよ』特別装飾がパワーアップ。京成金町線柴又駅。映画『男はつらいよ』シリーズのロケ地にもなった柴又駅は、柴又帝釈天への最寄り駅として観光客で賑わいを見せている。そんな同駅...

京成線 柴又駅『男はつらいよ』特別装飾をリニューアル
京成線 駅スタンプを集めてみた(2020年追加分)

京成線の駅スタンプを集めてみた。2019年3月より主要駅を中心に設置されている京成線の新しい駅スタンプ。その登場に合わせて「駅巡りスタンプラリー」なるミニイベントも開催されたところであるが...

京成線 駅スタンプを集めてみた(2020年追加分)
京成線 京成佐倉駅が「京成"桜"駅」になる

桜に染まるまち、佐倉。京成電鉄では、3月20日〜4月12日の間、佐倉市とのタイアップで「桜に染まるまち、佐倉」キャンペーンを実施している。キャンペーンのタイトルになっている「桜」とは、千葉県内...

京成線 京成佐倉駅が「京成
京成線 旧博物館動物園駅で「京成リアルミュージアム」開催

京成電鉄の遺構と歴史を感じるイベント。京成電鉄では、2月8日〜24日の土曜・休日、「京成リアルミュージアム」を開催した。同社が公式Webサイト上で公開している「京成ウェブミュージアム」の特別...

京成線 旧博物館動物園駅で「京成リアルミュージアム」開催
京成線 海神駅開業100周年記念企画を実施

地元に愛されて開業100周年。京成電鉄では、海神駅が10月25日に開業100周年を迎えることを記念して、同駅にてさまざまな企画を実施している。記念企画は、船橋市や地元の自治会、商店街などと協力...

京成線 海神駅開業100周年記念企画を実施

最新記事

2025.05.19

フランス国鉄 TGVに乗る 1 - 乗車券の購入あれこれ

2024年秋にフランスを訪れた際に、フランス国鉄の高速鉄道TGVに乗る機会があったので、雑感を記してみようと思う。その1は乗車券の購入編。TGVは全列車で全席指定制である。TGVに乗車する上で...

フランス国鉄 TGVに乗る 1 - 乗車券の購入あれこれ

2025.05.14

京成線 みどり台駅に「みどりの日」仕様の駅名標が登場

京成千葉線みどり台駅の駅名標が「みどりの日」仕様に。5月上旬より、京成千葉線みどり台駅において「みどりの日」仕様の特別デザイン駅名標が登場している。これは、ファッションEC「ZOZOTOWN」を...

京成線 みどり台駅に「みどりの日」仕様の駅名標が登場

2025.05.10

京成線 市川真間駅が「市川ママ駅」になる(2025年)

市川真間駅が「市川ママ駅」になる。京成電鉄と京成バスでは、4月下旬より市川真間駅と同バス停において「市川ママ駅」特別装飾を実施している。駅名の読みが「いちかわまま」であることにちなんで母の日に...

京成線 市川真間駅が「市川ママ駅」になる(2025年)

2025.05.05

北総9100形 デビュー30周年記念ヘッドマークを掲出

走り続けて30年。北総鉄道では、4月1日に同社が管理を行っている9100形がデビュー30周年を迎えたことを記念して、ヘッドマークの掲出を実施している。ヘッドマークを掲出しているのは9100形の...

北総9100形 デビュー30周年記念ヘッドマークを掲出

2025.04.30

京成線 駅別乗降人員ランキング(2024年度)

2024年度の京成線の駅別乗降人員ランキング! 京成線の全69駅において、どの駅の利用が多いのか少ないのか。京成電鉄が毎年公表しているデータを基に、2024年度の駅別乗降人員をランキング形式で...

京成線 駅別乗降人員ランキング(2024年度)