2024.04.29
京成成田駅にイラスト入りの駅名標が登場。

京成成田駅 駅名標
2024.4.23/**

京成成田駅 駅名標
2024.4.23/**
京成線の京成成田駅にイラスト入りの駅名標がお目見えしている。登場したのは、3月末あるいは4月頭の模様。成田と言えば真言宗智山派の大本山のひとつ成田山新勝寺ということで、描かれているお寺のイラストはもちろん同寺の本堂だ。
京成はこのイラスト入りの駅名標について、特にプレスリリースなどで説明をしていないため意図は不明。しかし、京成電車も元はといえばこのお不動さまを目指して線路が敷かれてきた歴史があるなど、成田山とのつながりは深い。駅名標のイラストは、そんな成田山への玄関口としての雰囲気を盛り上げる仕掛けと見てよいのであろう。京成ではこれまでもイベントなどに合わせてさまざまなイラスト入り駅名標を設置してきたが、常設となるものは初めての事例と思われる。
関連記事
京成3400形 「桜に染まるまち、佐倉」ヘッドマーク(2024年)
今年も桜に染まるまち、佐倉。京成電鉄では、3月上旬より3400形3448編成において「桜に染まるまち、佐倉」ヘッドマークの掲出を行っている。佐倉市において毎年この時期に実施している観光キャン...
京成線京成上野駅 開業90周年記念装飾を実施
祝・開業90周年記念。京成電鉄では、2023年12月10日に京成上野駅が開業90周年を迎えたことを記念して、同駅にて特別装飾を行っている。特別装飾は改札外コンコースで実施。正面口やコンコースの柱...
京成線 四ツ木駅の『キャプテン翼』特別装飾をリニューアル
京成押上線四ツ木駅の『キャプテン翼』特別装飾が全面リニューアル。京成電鉄では、葛飾区と集英社の協力の下で実施している押上線四ツ木駅の『キャプテン翼』特別装飾について、2023年11月下旬に全面...
京成線 青砥駅に「人生ゲーム」仕様の駅名標が登場
京成線青砥駅に「人生ゲーム」仕様の駅名標が登場。就職や結婚など人生のさまざまなイベントをテーマにしたボードゲーム「人生ゲーム」。1度はプレイされた方も多いものと思われる。そんな人生の山あり谷あり...
京成線 江戸川駅に「ハナショウブ」イラスト入り駅名標が登場
京成本線江戸川駅に「ハナショウブ」イラスト入りの駅名標が登場。京成電鉄と江戸川区では、小岩菖蒲園の最寄り駅となる京成本線江戸川駅において「ハナショウブ」のイラストが入った特別デザインの駅名標の...
最新記事
2025.06.18
京成線 6両編成に弱冷房車を設定
京成線、6両編成に弱冷房車が登場。鉄道において、他の車両よりも冷房時の設定温度を高くして「冷房で寒い」という要望に応える格好で設定されている弱冷房車。京成では、8両編成において上野方より3両目を...
- 京成
- タグはありません
2025.06.13
京成8800形 赤と青の京成カラーに塗装変更
京成カラーの8800形が登場! 4月に京成の一員となった松戸線。報道などにより既存の車両については塗装を順次京成カラーに変更していくことが明らかになっていたが、いよいよ実車が登場した。3月末より...
2025.06.08
都営浅草線 タブレット端末を活用した自動放送始まる
都営浅草線でタブレット端末を活用した自動放送始まる。都営浅草線では、2月末よりタブレット活用した自動放送の使用を開始した。対象となるのは、5500形以外の他社所属の車両で運転される列車で、これに...
- 東京都交通局
- タグはありません
2025.06.03
京成AE形 「葬送のフリーレンライナー」運転
「京成のフリーレン」開催。京成電鉄では、5月上旬より「葬送のフリーレンライナー」の運転を実施している。2026年1月に第2期の放送開始が決定したTVアニメ『葬送のフリーレン』とのコラボ企画「京成...
2025.05.29
京成線 駅スタンプを集めてみた(2025年追加分)
京成線の駅スタンプを集めてみた。京成線の一部の駅に設置してある駅スタンプ。2019年3月に登場した現在のバージョンは、翌2020年3月に設置駅が追加されたものの、その後はコロナ禍やら何やらが...