KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

Article

記事

新京成N800形 「マイメモリーズトレイン」運転

2025.01.31

新京成の78年間の思い出を乗せて。

D73471.jpg

新京成N800形 N818編成
2025.1.27/三咲〜滝不動

▲まもなく終わりを迎えようとしている新京成。78年間の思い出を乗せた「マイメモリーズトレイン」の運転を行っている
D73444.jpg

新京成N800形 「マイメモリーズトレイン」装飾
2025.1.19/**

▲中吊りや窓上に78年間の写真を掲出
D73445.jpg

新京成N800形 「マイメモリーズトレイン」装飾
2025.1.19/**

▲車体にはラッピングを実施。ドア横に貼られているステッカーは、全部で18種類もあるというこだわりようだ

4月1日に予定されている京成電鉄への合併により、まもなく終焉を迎えようとしている新京成電鉄。車両に掲示されているコーポレートロゴが消えたり、駅の案内サインが京成仕様のものに取り替えられたりするなど、京成松戸線への移行に向けた動きが各所で見られる今日このごろである。

そんな同社では、2024年11月上旬より「マイメモリーズトレイン」の運転を行っている。車内の中吊りや窓上などの広告枠に今昔の車両や懐かしい駅の風景の写真を掲出したこの電車は、「お客さまと共に歩んだ新京成78年の歴史を振り返っていただきたい」という思いから企画されたもの。まさに、同線の78年間の思い出を乗せた電車だ。

「マイメモリーズトレイン」となっているのは、N800形N818編成。前面のヘッドマークと側面のラッピングが目印となっている。その日の運行予定は新京成の公式サイトで確認可能。3月上旬まで運行する予定としている。

関連記事

2025.04.10

京成電鉄 松戸線が開業

Hello! Matsudo Line 4月1日、京成電鉄は新京成電鉄の吸収合併を実施した。これに伴い、新京成線は同日より京成松戸線として運行を開始。1947年12月に新津田沼〜薬園台で産声を...

京成電鉄 松戸線が開業

2025.01.11

新京成電鉄 新年ヘッドマーク(2025年)

あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。新京成電鉄では、今年も毎年恒例となる新年ヘッドマークの掲出を行っている。新年ヘッドマークは2019年より沿線の高校とのコラボ...

新京成電鉄 新年ヘッドマーク(2025年)

2024.09.26

新京成N800形N838編成 復刻塗装電車が登場

マルーンのストライプ柄が7年ぶりに復活! 新京成電鉄では、7月下旬よりN800形復刻塗装電車の運行を開始した。復刻塗装となったのはN838編成で、重要部検査のタイミングで塗装変更が行われている...

新京成N800形N838編成 復刻塗装電車が登場

2024.01.11

新京成電鉄 新年ヘッドマーク(2024年)

あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。新京成電鉄では、今年も毎年恒例となる新年ヘッドマークの掲出を行っている。新年ヘッドマークは2019年より沿線の高校とのコラボ...

新京成電鉄 新年ヘッドマーク(2024年)

2023.11.02

京成電鉄 新京成電鉄を吸収合併

京成電鉄、新京成電鉄を吸収合併へ。10月31日、京成電鉄は同社の完全子会社である新京成電鉄を吸収合併すると発表した。同日開催された取締役会において決議されたもので、効力発生日は2025年4月1日...

  • 京成
  • タグはありません
京成電鉄 新京成電鉄を吸収合併

最新記事

2025.08.31

宇都宮ライトレール 2025年夏 その2

6月末に宇都宮に行く機会があったので、話題の路線、宇都宮ライトレールに乗ってみた。その2。6月末のある日、宇都宮ライトレールに乗ってみた。宇都宮駅東口から終点の芳賀・高根沢工業団地まで単純に...

宇都宮ライトレール 2025年夏 その2

2025.08.26

宇都宮ライトレール 2025年夏

6月末に宇都宮に行く機会があったので、話題の路線、宇都宮ライトレールに乗ってみた。人口減少下の時代に突入した本邦にあって、国内の鉄道事情と言えばやれ減便だの廃線だの何かと暗い話題が先行している...

宇都宮ライトレール 2025年夏

2025.08.21

四直珍列車研究 138 - 平日 950・1651

4両編成の定期回送。平日950レと1651レは、京成津田沼〜宗吾参道で運転される4両編成の定期回送列車である。千葉・千原線で日中時間帯に設定されているB51運行(ワンマン運用)に伴うもので...

四直珍列車研究 138 - 平日 950・1651

2025.08.16

Osaka Metro御堂筋線 シン・シャンデリアコレクション 2 - 淀屋橋駅

Osaka Metro御堂筋線の新たなシャンデリアコレクション。その2。大阪都心を南北に縦断するOsaka Metro御堂筋線では、特に最初期に開通した梅田〜心斎橋の各駅において大阪を走る初めて...

Osaka Metro御堂筋線 シン・シャンデリアコレクション 2 - 淀屋橋駅

2025.08.11

北総9100形 「印旛日本医大駅開業25周年記念」ヘッドマーク

祝・印旛日本医大駅開業25周年。北総鉄道では、7月下旬より「印旛日本医大駅開業25周年記念」ヘッドマークの掲出を行っている。これは表題の通り、2000年7月22日に当時の印旛日本医大駅が開業して...

北総9100形 「印旛日本医大駅開業25周年記念」ヘッドマーク