KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

Article

記事

新京成N800形 「マイメモリーズトレイン」運転

2025.01.31

新京成の78年間の思い出を乗せて。

D73471.jpg

新京成N800形 N818編成
2025.1.27/三咲〜滝不動

▲まもなく終わりを迎えようとしている新京成。78年間の思い出を乗せた「マイメモリーズトレイン」の運転を行っている
D73444.jpg

新京成N800形 「マイメモリーズトレイン」装飾
2025.1.19/**

▲中吊りや窓上に78年間の写真を掲出
D73445.jpg

新京成N800形 「マイメモリーズトレイン」装飾
2025.1.19/**

▲車体にはラッピングを実施。ドア横に貼られているステッカーは、全部で18種類もあるというこだわりようだ

4月1日に予定されている京成電鉄への合併により、まもなく終焉を迎えようとしている新京成電鉄。車両に掲示されているコーポレートロゴが消えたり、駅の案内サインが京成仕様のものに取り替えられたりするなど、京成松戸線への移行に向けた動きが各所で見られる今日このごろである。

そんな同社では、2024年11月上旬より「マイメモリーズトレイン」の運転を行っている。車内の中吊りや窓上などの広告枠に今昔の車両や懐かしい駅の風景の写真を掲出したこの電車は、「お客さまと共に歩んだ新京成78年の歴史を振り返っていただきたい」という思いから企画されたもの。まさに、同線の78年間の思い出を乗せた電車だ。

「マイメモリーズトレイン」となっているのは、N800形N818編成。前面のヘッドマークと側面のラッピングが目印となっている。その日の運行予定は新京成の公式サイトで確認可能。3月上旬まで運行する予定としている。

関連記事

2025.04.10

京成電鉄 松戸線が開業

Hello! Matsudo Line 4月1日、京成電鉄は新京成電鉄の吸収合併を実施した。これに伴い、新京成線は同日より京成松戸線として運行を開始。1947年12月に新津田沼〜薬園台で産声を...

京成電鉄 松戸線が開業

2025.01.11

新京成電鉄 新年ヘッドマーク(2025年)

あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。新京成電鉄では、今年も毎年恒例となる新年ヘッドマークの掲出を行っている。新年ヘッドマークは2019年より沿線の高校とのコラボ...

新京成電鉄 新年ヘッドマーク(2025年)

2024.09.26

新京成N800形N838編成 復刻塗装電車が登場

マルーンのストライプ柄が7年ぶりに復活! 新京成電鉄では、7月下旬よりN800形復刻塗装電車の運行を開始した。復刻塗装となったのはN838編成で、重要部検査のタイミングで塗装変更が行われている...

新京成N800形N838編成 復刻塗装電車が登場

2024.01.11

新京成電鉄 新年ヘッドマーク(2024年)

あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。新京成電鉄では、今年も毎年恒例となる新年ヘッドマークの掲出を行っている。新年ヘッドマークは2019年より沿線の高校とのコラボ...

新京成電鉄 新年ヘッドマーク(2024年)

2023.11.02

京成電鉄 新京成電鉄を吸収合併

京成電鉄、新京成電鉄を吸収合併へ。10月31日、京成電鉄は同社の完全子会社である新京成電鉄を吸収合併すると発表した。同日開催された取締役会において決議されたもので、効力発生日は2025年4月1日...

  • 京成
  • タグはありません
京成電鉄 新京成電鉄を吸収合併

最新記事

2025.07.03

京急600形・2100形 20周年を迎えた「KEIKYU BLUE SKY TRAIN」

運行開始から20周年を迎えた「KEIKYU BLUE SKY TRAIN」(京急ブルースカイトレイン)。京急の車両と言えば赤い車体に白い帯が特徴だが、その中で異彩を放っているのが「Keikyu...

  • 京急
  • タグはありません
京急600形・2100形 20周年を迎えた「KEIKYU BLUE SKY TRAIN」

2025.06.28

京成3000形・N800形 「京成グループ花火ナイター号」(2025年)

今年も夏がやってきた。京成電鉄では、6月中旬より「京成グループ花火ナイター号」の運転を行っている。7月12日にZOZOマリンスタジアムで行われる千葉ロッテマリーンズ対埼玉西武ライオンズの試合を...

京成3000形・N800形 「京成グループ花火ナイター号」(2025年)

2025.06.23

Osaka Metro御堂筋線 シン・シャンデリアコレクション 1 - 心斎橋駅

Osaka Metro御堂筋線の新たなシャンデリアコレクション。大阪都心を南北に縦断する大動脈、Osaka Metro御堂筋線。同線において特に最初期に開通した梅田〜心斎橋の各駅ホームは大阪を...

Osaka Metro御堂筋線 シン・シャンデリアコレクション 1 - 心斎橋駅

2025.06.18

京成線 6両編成に弱冷房車を設定

京成線、6両編成に弱冷房車が登場。鉄道において、他の車両よりも冷房時の設定温度を高くして「冷房で寒い」という要望に応える格好で設定されている弱冷房車。京成では、8両編成において上野方より3両目を...

  • 京成
  • タグはありません
京成線 6両編成に弱冷房車を設定

2025.06.13

京成8800形 赤と青の京成カラーに塗装変更

京成カラーの8800形が登場! 4月に京成の一員となった松戸線。報道などにより既存の車両については塗装を順次京成カラーに変更していくことが明らかになっていたが、いよいよ実車が登場した。3月末より...

京成8800形 赤と青の京成カラーに塗装変更