京成バスシステムKS-7602号車 三菱ふそうエアロスターPJ-MP37JM
2025.02.05
1台だけのエアロスター。
京成バスシステム KS-7602号車
2019.4.29/ららぽーと
京成バスシステム KS-7602号車
2021.7.8/船橋市本町
京成バスシステムKS-7602号車は、2006年式の三菱ふそうエアロスター(PJ-MP37JM)である。俗に「ペタノン」などと言われる独特なスタイルを持つエアロスターの初期ノンステップバスで、同社では1台だけ導入された唯一無二の存在となっている。
もとは京成バスでE602号車として江戸川営業所に導入され、2007年に松戸営業所に転属、その後は長らく3602号車として走っていた車両となる。京成バスでの努めを終え、京成バスシステムにやってきたのは2018年のこと。このときに新たに与えられたKS-7602という番号の下3桁は、京成バス時代の番号の名残りだ。移籍にあたっては、車体のカラーリングを京成バスシステム独自のものに変更。京成バスと似て非なる緑帯のペタノンという、正真正銘1台だけの車両になった。
船橋市内では路線バスの営業も行う同社だが、KS-7602号車については導入当初より貸切用の車両として使用されており、企業輸送が主な役割となっている。大規模イベントなどではシャトルバスとして姿を現すこともあるので、運が良ければ乗車できるチャンスがあるかも?
- 京成バス
- タグはありません
関連記事
2024.07.29
千葉内陸バス1125号車 「バードヒル池花」カラーの日野レインボーHR
団地専用カラーの終焉。千葉内陸バス1125号車は、2003年に導入された日野レインボーHR(KK-HR1JKEE)である。カラーリングが白と緑の千葉内陸バスの標準塗装ではなく、四街道市の住宅地...
- 京成バス
- タグはありません
2024.07.04
船橋新京成バス2741号車 「ふなっしー号」
「ふなっしー」なバスが走る。船橋新京成バス2741号車が特別仕様「ふなっしー号」として走ってる。「ふなっしー」といえば千葉県船橋市を中心に暴れている同市で人気の非公認キャラクターだが、2023年...
2023.12.18
船橋新京成バス1302号車 レトロバス車両「青バス」
船橋新京成バスの20周年記念で「青バス」が復活! 会社設立から20周年を迎える船橋新京成バスでは、8月上旬よりレトロバス車両「青バス」の運行を開始した。「青バス」とは、新京成バスが新京成電鉄...
2023.09.29
ちばレインボーバス312号車 ワンロマ仕様のいすゞエルガ
あなたのワンロマ車はどこから・・・? 千葉ニュータウンを中心に営業を行うちばレインボーバス。車両は自社導入の車両のほか、京成バスグループ各社からやってきた経年の移籍車が多数在籍しており、本社...
- 京成バス
- タグはありません
2023.05.16
ちばレインボーバス197号車 リゾートカラーの日野ブルーリボン
リゾートカラーのちばレインボーバスが登場。北総線沿線の印西市に本社を構えるちばレインボーバスは、自社導入の車両のほか、京成バスグループ各社からの経年の移籍車で営業を行っている。同社の移籍車に...
- 京成バス
- タグはありません
最新記事
2025.11.06
京急本線 子安駅の1番線が消えた件
子安駅の1番線が消えた件について。子安駅は横浜市にある京急本線の駅である。京急線の運行上の拠点のひとつである神奈川新町の隣の、普通列車しか停まらない小駅というイメージだが、実際に1日の乗降者数は...
2025.10.31
京成3500形・3600形 ワンマン運転用の方向幕に小変化
京成3500形と3600形のワンマン運転用の方向幕に小変化。京成金町線と千原線、東成田線、芝山鉄道線で実施しているワンマン運転は、2022年11年ダイヤ改正での実施開始よりまもなく3年を迎えよう...
2025.10.25
京成松戸線 新京成線からのビフォー・アフター 駅施設編
京成松戸線、新京成線からのビフォー・アフター。駅施設編。京成電鉄が新京成電鉄を吸収合併し、新京成線が京成松戸線として改めて開業してから早くも半年を迎えた。新京成線が京成松戸線となったことで生じた...
2025.10.19
京成松戸線 新京成線からのビフォー・アフター 車両編
京成松戸線、新京成線からのビフォー・アフター。車両編。京成電鉄が新京成電鉄を吸収合併し、新京成線が京成松戸線として改めて開業してから早くも半年を迎えた。新京成線が京成松戸線となったことで生じた...
- 京成
- タグはありません
2025.10.13
Osaka Metro御堂筋線 シン・シャンデリアコレクション 3 - 天王寺駅
Osaka Metro御堂筋線の新たなシャンデリアコレクション。その3。大阪都心を南北に縦断するOsaka Metro御堂筋線では、特に最初期に開通した梅田〜心斎橋の各駅において大阪を走る初めて...









