KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

etc...

エトセトラ

2009.10.22

奇跡の復活から3年。

N04316.jpg

JR東日本103系 仙センRT-235編成
2007.4.4/苦竹〜小鶴新田

▲いよいよ引退を迎えた仙石線の103系

多賀城駅付近の高架化工事に伴う所要車両増加とか何とかで奇跡の復活を果たした仙石線の103系RT-235編成だが、21日をもって引退となった。南武線への209系2200番台導入によって捻出した205系4両によって代替されるためで、これをもってJR東日本から103系は消滅となる。

N04327.jpg

JR東日本103系 仙センRT-235編成
2007.4.4/苦竹〜小鶴新田

▲朝ラッシュの助っ人としての運用で、早々に入庫してしまう

最後まで走ったRT-235編成は、前述のとおり多賀城駅付近の高架化工事に伴う所要車両数増加に対応する予備車確保のため、2006年11月に急遽復活した編成である。既に仙石線の主力となっていた205系と仕様を会わせるために、シングルアーム形パンタグラフへの交換やトイレの設置などが行なわれ、103系とは言えども異端車中の異端車。ドアの開閉時に関西私鉄チックなドアブザーが鳴るなど、撮っても乗っても楽しい103系であった。

運用は平日の朝にあおば通~東塩釜間を走るだけで、遠方からの趣味者泣かせの運用であった。上の画像2枚は2007年春に仙台に訪れたときに撮ったもの。前述のように乗っても楽しい車両なので乗車も計画していたのだが、宿泊先で寝坊して乗車できずに終わってしまい、そのことが今となってはちと悔やまれる。

JR東日本からは撤退となるわけだが、そこまで悲しい気分にならないのは、103系は関西に行けばまだまだ大量に走っているから・・・だろう。

おすすめの記事

四直珍列車研究 134 - 平日 1681K

京成車の特急泉岳寺行が登場。平日1681Kレは、京成車で運転される特急泉岳寺行である。2023年11月ダイヤ改正で登場した列車となっている。京成車の泉岳寺行は都営浅草線西馬込始発のものは数多く...

四直珍列車研究 134 - 平日 1681K
京急1000形 「京急夏詣号」運転(2024年)

空とあなたと夏詣。京急電鉄では、6月末より「京急夏詣キャンペーン2024」の実施に合わせて、「京急夏詣号」の運転を行っている。「夏詣」キャンペーンは同社が2019年度より毎年実施しているもので...

京急1000形 「京急夏詣号」運転(2024年)
都営浅草線 自動放送どうするの問題を考える

都営浅草線の自動放送どうするの問題を考える。列車内における案内として重要なアナウンス。アナウンスでは列車の種別行先や次駅の案内が行われるが、昨今では自動放送が主流となっており、車掌が自らの肉声で...

都営浅草線 自動放送どうするの問題を考える
船橋新京成バス2741号車 「ふなっしー号」

「ふなっしー」なバスが走る。船橋新京成バス2741号車が特別仕様「ふなっしー号」として走ってる。「ふなっしー」といえば千葉県船橋市を中心に暴れている同市で人気の非公認キャラクターだが、2023年...

船橋新京成バス2741号車 「ふなっしー号」
北総車の京急線内特急運転が復活

約19年ぶりに復活した北総車の京急線内特急運転を見る。京急線に大きな変化をもたらした2022年11月ダイヤ改正。京急自ら「23年ぶりの大改正」としたこのダイヤ改正では、特に日中時間帯の運行...

北総車の京急線内特急運転が復活