KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

Article

記事

JR東日本209系"MUE-Train" 成田線試運転

2009.11.16

209系を改造した多目的試験車"MUE-Train"が、11月9・10日および12・13日の4日間、成田線で試運転を実施した。今回の試運転はサヤ209-8を含めた7両編成で行われ、幸運にも秋晴れの下を走る"MUE-Train"の姿を捉えることができた。

D04614.jpg

JR東日本209系 宮ハエMUE-Train
2009.11.9/四街道〜物井

▲成田線で試運転を行う"MUE-train"、試9493M
D04663.jpg

JR東日本209系 宮ハエMUE-Train
2009.11.9/佐倉〜酒々井

▲秋晴れの成田線を行く
D04695.jpg

JR東日本209系 宮ハエMUE-Train
2009.11.10/佐倉〜酒々井

▲(写真じゃ分からんが)低速での試験走行を実施

"MUE-Train"はちょうど1年前にも撮影しているのだが、この時は6両編成での運転であった。何で6両編成なんじゃ???と疑問に思っていたのだが、この1年間の"MUE-Train"の運用実績を見ると、台車試験に供されているサヤ209-8は必要の無いときは編成から外す、ということのようである。1年前はお目にかかれなかったサヤ209-8は車体中央の窓と方向幕が潰されており、いかにも事業用といった感じの車両であった。

関連記事

2009.12.05

JR東日本207系900番台 引退へ

はっきり言って、縁はなし。京成沿線民にとって、常磐線とか千代田線ってあまり使う機会が無いわけだが、乗車機会が少ないのに、1編成のみの車両に出会うのは至難の業。そんなこともあって個人的には、撮影は...

JR東日本207系900番台 引退へ

2009.10.22

仙石線103系 引退へ

奇跡の復活から3年。多賀城駅付近の高架化工事に伴う所要車両増加とか何とかで奇跡の復活を果たした仙石線の103系RT-235編成だが、21日をもって引退となった。南武線への209系2200番台導入...

仙石線103系 引退へ

2009.03.20

久留里線旧客「のんびりくるり号」 試運転

昨年に撮ったEF55+旧型客車以来、旧型客車をもっと撮りたいという気分になっているのだが、このたび久留里線に旧型客車やってくるということで、馳せ参じてきた。久留里線で「のんびりくるり号」なる...

久留里線旧客「のんびりくるり号」 試運転

2009.02.19

「SL春さきどり号」 千葉ポートタワー俯瞰撮影

今年も千葉県内でSL列車が設定され、2月13日から15日の3日間「SL春さきどり号」が千葉みなと~木更津間で運転された。一昨年、そして昨年と千葉でのSL列車は撮影に出向いているのだが、今年は諸般...

「SL春さきどり号」 千葉ポートタワー俯瞰撮影

2009.01.18

EF55 引退へ

1月18日をもってEF55が引退となった。「奥利根」を中心として動体保存的に運用されてきた同機だが、SLのD51 498よりも古いということもあって、老朽もかなり進行していたのだろうと推察される...

EF55 引退へ

最新記事

2025.05.19

フランス国鉄 TGVに乗る 1 - 乗車券の購入あれこれ

2024年秋にフランスを訪れた際に、フランス国鉄の高速鉄道TGVに乗る機会があったので、雑感を記してみようと思う。その1は乗車券の購入編。TGVは全列車で全席指定制である。TGVに乗車する上で...

フランス国鉄 TGVに乗る 1 - 乗車券の購入あれこれ

2025.05.14

京成線 みどり台駅に「みどりの日」仕様の駅名標が登場

京成千葉線みどり台駅の駅名標が「みどりの日」仕様に。5月上旬より、京成千葉線みどり台駅において「みどりの日」仕様の特別デザイン駅名標が登場している。これは、ファッションEC「ZOZOTOWN」を...

京成線 みどり台駅に「みどりの日」仕様の駅名標が登場

2025.05.10

京成線 市川真間駅が「市川ママ駅」になる(2025年)

市川真間駅が「市川ママ駅」になる。京成電鉄と京成バスでは、4月下旬より市川真間駅と同バス停において「市川ママ駅」特別装飾を実施している。駅名の読みが「いちかわまま」であることにちなんで母の日に...

京成線 市川真間駅が「市川ママ駅」になる(2025年)

2025.05.05

北総9100形 デビュー30周年記念ヘッドマークを掲出

走り続けて30年。北総鉄道では、4月1日に同社が管理を行っている9100形がデビュー30周年を迎えたことを記念して、ヘッドマークの掲出を実施している。ヘッドマークを掲出しているのは9100形の...

北総9100形 デビュー30周年記念ヘッドマークを掲出

2025.04.30

京成線 駅別乗降人員ランキング(2024年度)

2024年度の京成線の駅別乗降人員ランキング! 京成線の全69駅において、どの駅の利用が多いのか少ないのか。京成電鉄が毎年公表しているデータを基に、2024年度の駅別乗降人員をランキング形式で...

京成線 駅別乗降人員ランキング(2024年度)