KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

etc...

エトセトラ

2010.01.14

これまで、京急車の快速代走において方向幕が不備のときの対応をいくつか取り上げてきたが、今回は最近の代走で多く見られた対応をご紹介。

N10023.jpg

京急1500形 1731編成
2008.6.12/実 籾

▲前面の窓に行先を貼り付けて走る1500形

これまでこのシリーズで取り上げたものは、種別幕に「快速」が無いときの対応であった。しかし、これまで何度か触れたように、2006年12月で日中の快速が佐倉折返しになると、今度は「佐倉」幕を装備していない編成が佐倉行に代走で充当されるようになった。

佐倉幕非装備の編成が17Hを代走すると見られたのが、前面の窓に「佐倉」と書かれた紙を掲出する方法。一見すると、快速札に似たようなものなのだが、こちらは何度も使用することを想定して、かつての都営車による急行よろしく内側から吸盤で窓ガラスに取り付けられるようにしたもの。手作り感あふれる代物だが、これでも立派な押上駅常備品であり、方向幕不備の編成が充当された場合の取り扱いがこれを使用する方法で統一されていた。

この頃になると、600形以外の京急車においてもほとんどの編成が「快速」の種別幕を装備していたので、代用して掲出するのは「佐倉」だけでよさそうなのだが、「快速」のほうも制作されている。これには以下の理由があると思われる。

D00280.jpg

京急新1000形 1065編成
2009.1.30/谷津〜京成津田沼

▲新1000形LED車は種別・行先ともに非表示

佐倉表示ができない新1000形のLED車は、行先はともかく、どういうわけか種別も表示できないらしく、行先・種別ともに非表示で運転された。従って、「快速」の代用品も新1000形LED車が17Hに充当してしまったときに必要だったのである。

現在は佐倉幕もほとんどの編成が表示できるようになっており、このような対応をすることもほとんど無くなってしまった。今のところ、この押上駅常備品を最後に使用したのは2009年7月24日の1049編成で、(私の確認漏れがなければ)これ以降見ていない。

関連記事

京急車の快速代走 7 - 手書きで「快速」

後輩駅員「先輩! 今日の17H、また代走っスよ」 先輩駅員「ォィォィ、またか・・・車両の番号はいくつだ?」 後輩「えーと、1009みたいっス。」 先輩「チッ・・・快速なしかよ。おい、いつものアレ...

京急車の快速代走 7 - 手書きで「快速」
京急車の快速代走 6 - 「快特」表示の「快速」

京急の快速幕非装備車の快速充当時の対応として、前回は快速札を用いるという比較的ポピュラーな方法を取り上げたが、今回はレアな対応をご紹介。京急車には「快速」幕はなくとも「快特」幕は必ずあるわけで...

京急車の快速代走 6 - 「快特」表示の「快速」
京急車の快速代走 5 - 快速札

このシリーズでは今回より、京急車の京成線高砂以東の運転に必要な「快速」幕や「佐倉」幕の非装備車両が代走した場合の対応を取り上げてみる。対応その1は、"快速札"。快速の札を前面内側から貼り付ける...

京急車の快速代走 5 - 快速札
京急車の快速代走 4 - 快速幕・佐倉幕

前回の記事から少し間が開いてしまったが、京急車の快速代走のハナシのつづきをば。ここからは種別・方向幕の方向へ話題をシフトしたいと思う。京成線高砂以東に直通する京急所属車は、京成線内で使用する...

京急車の快速代走 4 - 快速幕・佐倉幕
京急車の快速代走 3 - 3600形の羽田空港行

このシリーズでは京急車の快速代走を追いかけているが、これに似た事例として3600形の羽田空港行を取り上げてみよう。前々回の記事において、朝ラッシュ時の遅延が大きくなると17Hと79Hが交換される...

京急車の快速代走 3 - 3600形の羽田空港行

おすすめの記事

2024.07.20

四直珍列車研究 134 - 平日 1681K

京成車の特急泉岳寺行が登場。平日1681Kレは、京成車で運転される特急泉岳寺行である。2023年11月ダイヤ改正で登場した列車となっている。京成車の泉岳寺行は都営浅草線西馬込始発のものは数多く...

四直珍列車研究 134 - 平日 1681K

2024.07.15

京急1000形 「京急夏詣号」運転(2024年)

空とあなたと夏詣。京急電鉄では、6月末より「京急夏詣キャンペーン2024」の実施に合わせて、「京急夏詣号」の運転を行っている。「夏詣」キャンペーンは同社が2019年度より毎年実施しているもので...

京急1000形 「京急夏詣号」運転(2024年)

2024.07.10

都営浅草線 自動放送どうするの問題を考える

都営浅草線の自動放送どうするの問題を考える。列車内における案内として重要なアナウンス。アナウンスでは列車の種別行先や次駅の案内が行われるが、昨今では自動放送が主流となっており、車掌が自らの肉声で...

  • 東京都交通局
  • タグはありません
都営浅草線 自動放送どうするの問題を考える

2024.07.04

船橋新京成バス2741号車 「ふなっしー号」

「ふなっしー」なバスが走る。船橋新京成バス2741号車が特別仕様「ふなっしー号」として走ってる。「ふなっしー」といえば千葉県船橋市を中心に暴れている同市で人気の非公認キャラクターだが、2023年...

船橋新京成バス2741号車 「ふなっしー号」

2024.06.30

北総車の京急線内特急運転が復活

約19年ぶりに復活した北総車の京急線内特急運転を見る。京急線に大きな変化をもたらした2022年11月ダイヤ改正。京急自ら「23年ぶりの大改正」としたこのダイヤ改正では、特に日中時間帯の運行...

北総車の京急線内特急運転が復活