2010.09.29
1000形の優等運用、これまで写真とともに晩年の運用を簡単に振り返ってきたが、最後に走行音を2つほど掲載する。
京急1000形デハ1382 横浜→京急川崎
その1。81Hから1000形の撤退直前、2008年10月29日収録の1581SHである。区間は横浜から京急川崎の快走区間。1581SHは比較的ダイヤが空いている夕方に品川へ上るスジのため、1000形の激しい走りっぷりを堪能するにはもってこいの列車であった。収録したこの日も京急川崎まで1度も信号による制限を受けることなく、神奈川新町付近での速度制限による減速のほかは110km/hのトップスピードで京急川崎まで走りきった。
京急1000形デハ1244 立会川→平和島
その2、2010年4月24日の2124Hである。日付と列番でピンと来た方もいるかと思われよう、1000形が最後に特急金沢文庫行2224Hに充当した日のものである。2124Hはその前列車となる急行羽田空港行である。区間は立会川から平和島、やや短距離ではあるものの、やはり普通列車とは異なる優等列車らしい堂々たる走りのように思われる。
この後は当然2224Hにも乗車したわけだが、これもこれで素晴らしい走りであった。京急鶴見〜生麦付近のJR線並走区間では253系の特急「成田エクスプレス」を華麗にぶち抜くというパフォーマンス(違)も見せてくれ、大満足な1000形優等の乗り納めになったのであった。
(完)
関連記事
京急1000形 優等運用の思ひ出 12 - 平日81H
京急1000形の優等列車をしつこく取り上げてきたが、いよいよ最終章である。最後にふさわしく、1000形8連にとって最後の優等運用となった81Hを取り上げる。以前の記事で取り上げたように、平日夕方...
京急1000形 優等運用の思ひ出 11 - 平日11A
11Aと言っても日中の快特ではなく、平日朝の13Bの折返し列車である。平日朝に運転されるB快特は品川到着後回送で下る列車と快特で下る列車とがあるが、今回取り上げるのは後者である。回送で車庫まで...
京急1000形 優等運用の思ひ出 9 - 平日5C→5A
69A?、51A?、15B? ・・・そんなものは「快特」にあらず・・・。・・・と思っている原理主義な方もいらっしゃろう。これまで扱ってきた69Aや51Aなどは、1999年以降の快特安売り時代に...
京急1000形 優等運用の思ひ出 8 - 土休日71H
末期の1000形8連はほとんど平日のみの稼働であったため、当シリーズにおいても話題にするものが平日の運用に偏ってしまっているが、ここで土休日の運用を取り上げてみよう。土休日71Hは京急久里浜...
京急1000形 優等運用の思ひ出 7 - 6連優等列車あれこれ
京急本線の優等列車は8連と、それに4連を連結した12連のほぼ独壇場であるが、空港線直通の優等列車には6連で運転されているものがあった。今回は京急1000形の優等運用その7としてこの系統に充当...
最新記事
四直珍列車研究 134 - 平日 1681K
京成車の特急泉岳寺行が登場。平日1681Kレは、京成車で運転される特急泉岳寺行である。2023年11月ダイヤ改正で登場した列車となっている。京成車の泉岳寺行は都営浅草線西馬込始発のものは数多く...
京急1000形 「京急夏詣号」運転(2024年)
空とあなたと夏詣。京急電鉄では、6月末より「京急夏詣キャンペーン2024」の実施に合わせて、「京急夏詣号」の運転を行っている。「夏詣」キャンペーンは同社が2019年度より毎年実施しているもので...
都営浅草線 自動放送どうするの問題を考える
都営浅草線の自動放送どうするの問題を考える。列車内における案内として重要なアナウンス。アナウンスでは列車の種別行先や次駅の案内が行われるが、昨今では自動放送が主流となっており、車掌が自らの肉声で...
船橋新京成バス2741号車 「ふなっしー号」
「ふなっしー」なバスが走る。船橋新京成バス2741号車が特別仕様「ふなっしー号」として走ってる。「ふなっしー」といえば千葉県船橋市を中心に暴れている同市で人気の非公認キャラクターだが、2023年...
北総車の京急線内特急運転が復活
約19年ぶりに復活した北総車の京急線内特急運転を見る。京急線に大きな変化をもたらした2022年11月ダイヤ改正。京急自ら「23年ぶりの大改正」としたこのダイヤ改正では、特に日中時間帯の運行...