2010.12.28
少し過去ネタを含むが、都営車の京急線内列車2題。
- [平日]1412T 回送
- 始発:神奈川新町---- → 終着:三崎口1608
- ダイヤ:2004.10.30改正
- 備考:京急久里浜から特急
- [平日]1640T 特急三崎口行
- 始発:神奈川新町1659 → 終着:三崎口1753
- ダイヤ:2002.10.12改正
- 備考:ー
平日の午後に新町検車区を出庫していた2本の都営車である。この頃、新町検車区で昼寝をする都営車の運用が2本(13Tと41T)設定されており、検車区の海側留置線で仲良く2本並んでいる都営車の姿が印象に残っているという方も多いかと思われる。41Tは品川から、もう1本の13Tは京急川崎からともに回送で入庫していた。
この2本、午後になると夕〜夜間のラッシュ要員として働くため検車区を追い出されるわけだが、2本とも三崎口に向かって出庫していた。13Tが回送で、追って41Tが特急で下った。13Tは白昼堂々と回送で京急線を下り、京急久里浜から特急となって三崎口まで客扱いを行なっていたが、列番は始発の神奈川新町から終着の三崎口まで1412Tであり、1本の列車として扱われていた。種別は違えど、都営車による2本の神奈川新町発三崎口行が設定されていたことになる。なお、三崎口到着後の折返しは13Tが1612T特急成田空港行、41Tが1741T特急印西牧の原行で、京急線の最南端から京成・北総それぞれの方面へのロングラン列車となっていた。
都営車の新町昼寝2本体制は長らく続いたが、2006年12月のダイヤ改正で1本が久里浜車両管理区での日中留置となったため、1412Tの回送区間が消滅となっている(京急久里浜〜三崎口間の特急は1530Tが10分早いスジで残存)。一方の1640Tのスジは2〜3分のズレがあるものの2011年現在でも残っており、2010年7月のダイヤ修正時点で1644Tとして走っている。
関連記事
四直珍列車研究 46 - 土休日 1965K
ソウゴサンドウってどこですか・・・。土休日の夜に1本だけ設定されていた快特宗吾参道行である。元々1973K快特芝山千代田行として運転していたものを2005年10月のダイヤ修正で宗吾参道行に変更...
四直珍列車研究 44 - 平日 717H
遅刻の常習犯。成田スカイアクセス線が開業した現在も走行線区は違えど高砂以東に直通してくる平日17Hだが、2007年12月に実施されたダイヤ修正で特急佐倉行という列車がお目見えした...
四直珍列車研究 43 - 平日 543T
新町出庫のT運用である平日543Tは以前にも取り上げたが、2010年5月のダイヤ改正で動きがあったので、再び取り上げてみる...
四直珍列車研究 42 - 土休日 944C
4両編成のC特急。京急では、2002年10月のダイヤ改正より羽田空港〜横浜・横須賀方面を直通する4連の通称"D特急"を運転していたが、今回はこの系統の珍列車を取り上げてみる...
四直珍列車研究 41 - 平日・土休日 21AE10
AE100形のスカイライナーも今日が最後。とは言っても、スカイライナーの写真を単に載っけただけでは芸がないので、当サイトでは改正前に恒例となっている消える珍列車として扱ってみよう。20数年間...
最新記事
北総7500形 『鉄道むすめ』コラボヘッドマークを掲出
2人の「まきの」がコラボレーション。北総鉄道では、11月中旬から12月上旬にかけて、7500形7503編成において『鉄道むすめ』ヘッドマークの掲出を実施した。伊豆箱根鉄道とのコラボレーション企画...
東洋バス路線図 2024年12月1日版
当Webサイトでは2024年5月に「東洋バス路線図2024年5月1日版」を公開していたところであるが、本稿において約7ヶ月ぶりとなる改訂版を発行する。東洋バスでは12月1日に路線の改廃を含む...
北総線 西白井駅で『ウマ娘 プリティーダービー』特別装飾を実施
「ウマ娘」たちが北総線西白井駅を駆ける。北総鉄道では、10月中旬より西白井駅において『ウマ娘 プリティーダービー(以下、ウマ娘)』の特別装飾を実施している。『ウマ娘』とは、株式会社Cygames...
「都営フェスタ2024 in浅草線」開催
5年ぶりの祭典。11月30日、東京都交通局馬込車両検修場で車両基地公開イベント「都営フェスタ2024 in浅草線」が開催された。三田線の志村車両検修場と交互で概ね2年に1度に開催されるイベント...
京成電鉄 モーニングライナー・イブニングライナーの特急料金を改定
京成線、モーニングライナーとイブニングライナーを実質値上げ。11月23日、京成電鉄では京成本線で運行している座席指定制の特急列車モーニングライナーとイブニングライナーの特急料金の改定を実施した...