KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

Article

記事

2011.05.17

昨年の5月、「千葉シーサイドバス 路線一覧100501 +路線図」と題して記事を掲載したが、その後6月と今年5月にダイヤ改正が実施されており、本稿は改訂版として「千葉シーサイドバス 路線一覧110501 +路線図」として千葉シーサイドバスの路線一覧を以下に記す。2011年5月1日現在の路線一覧となっている。

千葉シーサイドバス路線一覧<2010年5月1日現在>

◇210番台:八千代台方面
・[211]JR幕張駅 ~ 実籾駅 ~ 東習志野四 ~ 八千代台駅
【幕張八千代台線】[211]は、JR幕張駅と八千代台駅を実籾駅を経由して結ぶ路線である。東洋バス創業時の路線の1つだったようで、歴史のある路線である。しかしながら、最盛期と比較して本数の減少が著しく、2011年5月のダイヤ改正で平日午前中の1往復だけとなってしまった。

・[214]海浜幕張駅 ~ JR幕張駅 ~ 実籾駅 ~ 東習志野四 ~ 八千代台駅
【海浜八千代台線】[211]に対して、海浜幕張駅まで至るのが[214]である。JR幕張駅周辺の道路の構造上、JR幕張駅~三代王神社間は同一ルートを往復するという特徴を持っている。平日夕方に八千代台駅行が1本設定されているのみで、東習志野四を通る便は[211]と合わせても1.5往復だけとなっている。

◇220番台:日立製作所方面
・[221]JR幕張駅 ~ 実籾駅 ~ 日立製作所
【幕張日立線】[221]はJR幕張駅と東習志野にある日立製作所を結ぶ路線である。通勤の足としての路線で、後述する[222][223]含め平日朝夕のみの運行。このうち、[221]はJR幕張駅行が朝に1本のみ設定されている。かつては実籾駅発着の便もあったようだが、現在全ての便がJR幕張駅または海浜幕張駅まで至る。

・[222]海浜幕張駅 〜 JR幕張駅 ~ 実籾駅 ~ 日立製作所
【海浜日立線】[221]に対して、海浜幕張駅まで至るのが[222]である。2011年5月現在、平日朝に日立製作所行が1本設定されているのみ。

・[223]JR幕張駅 ~ 実籾駅 ~ 日立製作所 ~ 八千代台駅
【幕張日立八千代台線】[221]に対して、八千代台駅まで至るのが[223]である。2009年5月に新設された系統で、[211]の減便を[221]の八千代台延長([223]化)で補っている。運行は平日のみ1.5往復の設定。

◇230番台:長作町方面
・[230]JR幕張駅 ~ 小谷津 ~ 長作町
【幕張長作線】[230]はJR幕張駅と長作地区を結ぶ路線である。長作地区は千葉県道69号から京成バスが撤退してから東洋バスの独占地域であり、本数も多い。長らく長作町までの運行であったが、2006年7月に花島公園発着便が新設され、近年はほとんどの便が花島公園まで至るようになっている。このため[230]は平日朝に数本のみが走る少数派。長作地区の道路が狭隘のため、中型車を使用する。

・[231]海浜幕張駅 ~ JR幕張駅 ~ 小谷津 ~ 長作町
【海浜長作線】[230]に対して、海浜幕張駅まで至る便が[231]である。JR幕張駅~三代王神社を2回通る。[230]と同様に少数派であり、平日朝に1往復が設定されているのみ。

・[232]海浜幕張駅 ~ JR幕張駅 ~ 小谷津 ~ 長作町 ~ 花島公園
【海浜花島公園線】[231]に対して、花島公園まで至る便が[232]である。前述のように2006年7月のダイヤ改正で新設された系統である。花島公園発着は新設当時1日4往復だったものが、長作町止を延長するカタチで徐々に本数が増え、現在はほとんどの便が花島公園発着となっている。

・[233]JR幕張駅 ~ 小谷津 ~ 長作町 ~ 花島公園
【幕張花島公園線】[232]に対して、JR幕張駅までの区間便が[233]である。

・[234]マリンスタジアム ~ JR幕張駅 ~ 長作町 ~ 花島公園
【マリンスタジアム花島公園線】[232]に対して、マリンスタジアムまで至る便が[234]である。

・[236]JR幕張駅 ~ 橋戸 ~ 花島公園
【幕張花島公園線】[236]は2007年7月に新設された系統で、[233]に対して長作地区に入らずに、橋戸及び長作交差点を経由する系統である。早朝に花島公園行が2本、夜にJR幕張駅行が1本設定されている。

◇240番台:海浜幕張方面
・[240]JR幕張駅 ~ 海浜幕張駅
【幕張海浜線】[240]はJR幕張駅と海浜幕張駅を結ぶ路線である。JR幕張駅と海浜幕張駅間は千葉シーサイドバスの中で最も本数の多い区間で、花島公園や花見川区役所に直通する便と合わせて毎時5本の運転となっている。

・[241]JR幕張駅 ~ 海浜幕張駅 ~ マリンスタジアム
【マリンスタジアム幕張線】[240]に対して、マリンスタジアムまで至る便が[241]である。

・[242]幕張駅入口 ~ 海浜幕張駅
【幕張線】幕張駅入口と言えば、千葉海浜交通が美浜区の海浜ニュータウンの輸送の際に設けたかつてのバスターミナルだが、そこへ東洋バスが1997年に乗入れている。当時は幕張ベイタウンを結ぶ路線(ベイタウン線)の起点だったようだが、現在は平日に海浜幕張発着便のみが残る。運行は幕張駅入口行のみ片道1本で、免許維持路線か。

◇260番台:幕張本郷方面
・[260]幕張本郷駅 ~ 海浜幕張駅
【本郷海浜線】[260]は2006年7月に新設された系統で、幕張本郷駅と海浜幕張駅を幕張町四交差点経由で結ぶ路線である。千葉シーサイドバスとしては初の大型車使用の路線であり、このとき初めて独自塗装の大型車が2台導入された。このように華々しいデビューを飾った路線ではあるが、利用は思わしくなく、2011年5月現在平日の朝に幕張本郷駅行が1本設定されているのみである。なお、平和交通も同一ルートで路線を運行している。

◇270番台:幕張本郷方面
・[270]幕張本郷駅 ~ JR幕張駅
【本郷幕張線】[270]は幕張本郷駅とJR幕張駅を幕張町四交差点経由で結ぶ路線である。車両運用は[260]と共通で大型車を使用する。[260]の出入庫系統と言ってもよさそうである。[260]の不調を受け、この[270]もJR幕張駅行が平日朝に1本設定されているのみである。すなわち、[260]で幕張本郷駅までやってきたバスが[270]で車庫に戻るのである。

◇290番台:花見川区役所方面
・[290]花見川区役所 ~ 瑞穂の杜 ~ JR幕張駅 ~ マリンスタジアム
【マリンスタジアム花見川区役所線】都計道「幕張町弁天町線」の開通に伴って2009年5月に開設された新規路線。瑞穂の杜を経由して花見川区役所に至る。番号は290番台が新たに充てられており、[290]はマリンスタジアムまで至る便が名乗る。[260]とは対照的に好調のようで、ダイヤ改正ごとに運行本数が増えている。車両は大型車・中型車ともに使用される。

・[291]花見川区役所 ~ 瑞穂の杜 ~ JR幕張駅 ~ 海浜幕張駅
【海浜花見川区役所線】[290]に対して、海浜幕張駅までの便が[291]である。

・[292]花見川区役所 ~ 瑞穂の杜 ~ JR幕張駅
【幕張花見川区役所線】[290]に対して、JR幕張駅までの便が[292]である。


補足:千葉シーサイドバスの基礎知識
  • 3桁の数字を用いる。
  • 3桁の数字のうち、百の位は「2」を用いる。
  • 3桁の数字のうち、十の位は路線の走る方面を表す。
  • 一の位の最若番、「0」または「1」が本線格、「2」以下は行先違い・経由違いなどの枝線を表しているっぽい。
  • 経由違いはもちろん、経由地が同じでも行先が異なる、さらには出発地が異なる場合でも異なる番号を与える。
  • そのため、1日に1本しか使用しない番号がかなり存在する。
  • 【 】は路線名称。案内はこちらを用いることが多い。
付録

今回も付録として路線図pdfを添付しちゃいますッ!!

Z00102.jpg
千葉シーサイドバス路線案内 2011年5月1日現在[PDF]

スポンサーリンク

関連記事

東洋バス路線図 2014年1月7日版

2012年9月の「東洋バス路線図 2012年9月1日版」と題する記事に東洋バスの路線図を添付していたが。1年半ぶりに改訂版を発行する。1月7日に試行運行を行なっている八千代市コミュニティバスに...

東洋バス路線図 2014年1月7日版
東洋バス路線図 2012年9月1日版

2009年1月の「東洋バス路線一覧 2008年12月1日現在 +路線図」と題する記事に東洋バスの路線図を添付していたが、3年半ぶりに改訂版を発行する。9月1日より八千代市コミュニティバスの...

東洋バス路線図 2012年9月1日版
千葉シーサイドバス 路線一覧100501 +路線図

昨年の4月、「千葉シーサイドバス 系統番号の全て!」と題して記事を掲載したが、その直後に路線新設・経路変更を含めたダイヤ改正が実施されたため、今回は改訂版として「千葉シーサイドバス 路線一覧...

千葉シーサイドバス 路線一覧100501 +路線図
千葉シーサイドバス 系統番号の全て!

当サイトでは、八千代市を中心に走る東洋バスの全路線を何度かまとめてきたが、その子会社である千葉シーサイドバスの全路線について...

千葉シーサイドバス 系統番号の全て!
東洋バス路線一覧 2008年12月1日現在 +路線図

昨年の2月に「東洋バス 路線一覧070201」と題した記事を掲載したが、その後2月と11月に路線新設よ経路変更を含めたダイヤ改正が実施されたため、今回は改訂版として「東洋バス路線一覧...

東洋バス路線一覧 2008年12月1日現在 +路線図

最新記事

2024.12.31

2024年 四直界隈10大ニュース

2024年がまもなく終わろうとしている。というわけで、「2024年 四直界隈10大ニュース」と題して、この1年に都営浅草線を筆頭とした京成線、京急線、北総線のいわゆる四直界隈で起こったできごとを...

2024年 四直界隈10大ニュース

2024.12.26

京成3000形・3600形「『男はつらいよ』55周年×京成電鉄創立115周年」記念ヘッドマーク

GO! GO! 寅さん。京成車編。京成電鉄では、10月末より「『男はつらいよ』55周年×京成電鉄創立115周年」記念ヘッドマークの掲出を行っている。北総鉄道と実施している、シリーズ映画『男は...

京成3000形・3600形「『男はつらいよ』55周年×京成電鉄創立115周年」記念ヘッドマーク

2024.12.22

パリ地下鉄10号線 ミラボー駅

パリ地下鉄の変な駅を紹介しよう。フランスの首都パリの地下を縦横無尽に走るパリ地下鉄は、1900年7月に運行を開始した世界でも有数の歴史を持つ地下鉄である。2024年12月現在、16の路線で...

パリ地下鉄10号線 ミラボー駅

2024.12.17

北総7500形 『鉄道むすめ』コラボヘッドマークを掲出

2人の「まきの」がコラボレーション。北総鉄道では、11月中旬から12月上旬にかけて、7500形7503編成において『鉄道むすめ』ヘッドマークの掲出を実施した。伊豆箱根鉄道とのコラボレーション企画...

北総7500形 『鉄道むすめ』コラボヘッドマークを掲出

2024.12.12

東洋バス路線図 2024年12月1日版

当Webサイトでは2024年5月に「東洋バス路線図2024年5月1日版」を公開していたところであるが、本稿において約7ヶ月ぶりとなる改訂版を発行する。東洋バスでは12月1日に路線の改廃を含む...

東洋バス路線図 2024年12月1日版

スポンサーリンク