KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

Article

記事

2014.09.02

都営新宿線の8連運用、その12は瑞江行である。

D18247.jpg

都営10-000形 10-210編成
2013.4.19/めじろ台

▲平日は高尾山口始発となる瑞江行

都営新宿線の瑞江では8両編成2本の車庫外停泊が設定されており、そのために平日・土休日とも深夜に1本の瑞江行が設定されている(もう1本は本八幡から回送入庫)。大島〜瑞江間東行きの終電車となっている当列車、長らく笹塚始発となっていたが、何度も話題にしている2013年2月のダイヤ改定ではこの列車にも大きな動きがあった。なんと、平日のみ高尾山口始発となったのだ。

これまで、調布駅地下化に伴う2013年2月の京王線抜本的ダイヤ改定で平日夕方〜夜間につつじヶ丘〜高尾山口間を走る都営車が4本設定されたことにしつこく触れてきたが、これらを都営新宿線方面に戻す際、ちょうど都営新宿線東行き終電の時間帯と重なってしまったことによる産物(他の3本のうち2本は本八幡行で撤収、1本は高幡不動に一旦入庫の後、区間急行桜上水行で走って入庫)となる。京王線の奥のほうで見られるようになった瑞江行、瑞江ってどこやねん?! となること間違いなしである。

関連記事

都営新宿線の8連運用 11 - 桜上水行

都営新宿線の8連運用、その11は桜上水行である。桜上水は若葉台と同じく車庫所在駅であり、都営車8連4本の夜間滞泊が設定されているということもあって、都営車8連の桜上水行も夜間を中心に設定が...

都営新宿線の8連運用 11 - 桜上水行
都営新宿線の8連運用 10 - 若葉台行

都営新宿線の8連運用、その10は若葉台行である。若葉台は車両基地所在駅ということもあって、若葉台行は京王車の入庫列車を中心に多数の設定がある。都営車にも若葉台検車区に出入りする運用がいくつか設定...

都営新宿線の8連運用 10 - 若葉台行
都営新宿線の8連運用 9 - 八幡山行

都営新宿線の8連運用、その9は八幡山行である。2013年2月のダイヤ改定で午前中と夕方に2本の八幡山行が設定された。このうち夕方の1本が大島始発の都営車8連として設定され、平日夕方に都営車8連の...

都営新宿線の8連運用 9 - 八幡山行
都営新宿線の8連運用 8 - 新宿行

都営新宿線の8連運用、その8は新宿行である。新宿行は多いようであまり多くない。新宿は都営新宿線と京王線の社局境界駅であるが、運行系統としては京王新線笹塚までの運転が基本となっているからである...

都営新宿線の8連運用 8 - 新宿行
都営新宿線の8連運用 7 - 高尾山口行

都営新宿線の8連運用、その7は高尾山口行である。都営車の高尾山口行と言えば、まずは土休日早朝に設定されている711T急行高尾山口行を思い浮かべるだろう。2001年3月に京王車の運用として登場...

都営新宿線の8連運用 7 - 高尾山口行

最新記事

2025.07.08

京成80000形 赤と青の京成カラーに塗装変更

8800形に続いて80000形も京成カラーに! 4月より京成電鉄として営業を行っている松戸線。車両についても塗装変更が実施され、5月にも赤と青の京成カラーに塗り替えられた8800形が登場した...

京成80000形 赤と青の京成カラーに塗装変更

2025.07.03

京急600形・2100形 20周年を迎えた「KEIKYU BLUE SKY TRAIN」

運行開始から20周年を迎えた「KEIKYU BLUE SKY TRAIN」(京急ブルースカイトレイン)。京急の車両と言えば赤い車体に白い帯が特徴だが、その中で異彩を放っているのが「Keikyu...

  • 京急
  • タグはありません
京急600形・2100形 20周年を迎えた「KEIKYU BLUE SKY TRAIN」

2025.06.28

京成3000形・N800形 「京成グループ花火ナイター号」(2025年)

今年も夏がやってきた。京成電鉄では、6月中旬より「京成グループ花火ナイター号」の運転を行っている。7月12日にZOZOマリンスタジアムで行われる千葉ロッテマリーンズ対埼玉西武ライオンズの試合を...

京成3000形・N800形 「京成グループ花火ナイター号」(2025年)

2025.06.23

Osaka Metro御堂筋線 シン・シャンデリアコレクション 1 - 心斎橋駅

Osaka Metro御堂筋線の新たなシャンデリアコレクション。大阪都心を南北に縦断する大動脈、Osaka Metro御堂筋線。同線において特に最初期に開通した梅田〜心斎橋の各駅ホームは大阪を...

Osaka Metro御堂筋線 シン・シャンデリアコレクション 1 - 心斎橋駅

2025.06.18

京成線 6両編成に弱冷房車を設定

京成線、6両編成に弱冷房車が登場。鉄道において、他の車両よりも冷房時の設定温度を高くして「冷房で寒い」という要望に応える格好で設定されている弱冷房車。京成では、8両編成において上野方より3両目を...

  • 京成
  • タグはありません
京成線 6両編成に弱冷房車を設定