KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

Article

記事

2017.11.01

京急本線において日中時間帯に品川~京急蒲田間を走る通称"蒲田ローカル"。運行開始から5年を記念して、蒲田ローカルがどういった運行をしているのかを見てみよう(今さら)。

D16515.jpg

京急2000形 2451編成
2012.11.21/大森海岸

▲2012年10月ダイヤ改正で登場した品川〜京急蒲田間の普通車、通称"蒲田ローカル"。4両編成が使用され、昨年の秋に引退した京急2000形(4両編成)もよく充当していた

蒲田ローカルは日中時間帯に品川~京急蒲田間を走る普通車である。2012年10月ダイヤ改正で新しく登場した運行系統で、20分間隔、すなわち1時間あたり3本が走るように設定されている。同時間帯においては浦賀発着の普通車が毎時6本走っているので、5分・5分・10分という不均等な間隔になるものの、品川~京急蒲田間では普通車が合わせて毎時9本走る格好になっている。

京急蒲田までしか行かない普通車・・・なぜこのような中途半端な運行系統が登場したのかというと、直接的な原因は同じく2012年10月ダイヤ改正にて北総線方面から羽田空港に発着するエアポート急行が快特に格上げされたため。これにより、エアポート急行停車駅である青物横丁と立会川、平和島に停車する列車の本数が毎時3本分だけ減ってしまった。これを救済するために登場したのが蒲田ローカルであり、その目的は青物横丁と立会川、平和島の停車本数を毎時9本に維持するため、というわけだった。

D22972.jpg

京急1500形 1517編成
2014.10.24/平和島

▲平和島の副本線に進入する蒲田ローカル。品川〜京急蒲田という短い区間ながら、鮫洲と平和島で待避を行うのは優等列車主体のダイヤの中では仕方のないところか。珍しく1500形の鋼製車が蒲田ローカルとして走るシーン

車両は折返し方法の制約(後述)から、全て4両編成が使用されている。運行番号はかつて"空港ローカル"が使用していた70番台が割り当てられ、4本の編成を使用していることから71から77まで4つの運行が設定されている。4両編成ということで、朝のラッシュ時に上り増結車として使用した編成を活用する格好になっており、特に土休日ダイヤでは2016年11月ダイヤ改正から金沢文庫で快特泉岳寺行の後に増結した車両(快特京急川崎行として運転)を京急川崎で切り離した後、それを京急蒲田まで回送してそのまま蒲田ローカルとして走らせるといった、京急らしいアクロバティックな運用が組まれている。

品川〜京急蒲田という短い運転区間ながら、鮫洲と平和島の2ヶ所で快特の待避を行っている。ここらへんは京急の優等列車が主体のダイヤの中では仕方のないところだろうか。もっともこれは浦賀発着の普通車も同様なので、待避が多いのはこの区間を走る普通車の宿命と言えよう。

D28496.jpg

京急1500形 1525編成
2017.6.18/京急蒲田

▲既に回送表示となって京急蒲田に到着。京急蒲田では本線側に進入し、切り欠きホームの2番線に滑り込むのも蒲田ローカルの特徴のひとつ

さて、品川~京急蒲田間を走る蒲田ローカルだが、ご存知のとおり京急蒲田は2層高架式の要塞駅なので、品川方面から京急蒲田に到着した列車は同駅で折返すことができない。京急蒲田から種別を回送に変え、多摩川を越えた先の京急川崎まで走って折返しを行っている。その折返し方法がこれまた京急らしい、他では見られないやり方なのだが・・・ここからはそのへんの様子をご紹介しよう。→その2

(つづく)

関連記事

京急線 品川〜京急蒲田間の普通列車"蒲田ローカル"を見る その2

京急本線において日中時間帯に品川~京急蒲田間を走る通称"蒲田ローカル"。運行開始から5年を記念して、蒲田ローカルがどういった運行をしているのかを見てみよう(今さら)。さて、品川~京急蒲田間を走る...

京急線 品川〜京急蒲田間の普通列車
京成線 都営5300形の快速高砂行を追い抜く都営5300形の快速高砂行

あ・・・ありのまま 今 起ったことを話すぜ! 「1番線に都営5300形の快速高砂行が停車していると思ったら、2番線から都営5300形の快速高砂行が追い抜いていった」 な・・・ 何を言ってるのか...

京成線 都営5300形の快速高砂行を追い抜く都営5300形の快速高砂行
芝山鉄道3500形 京成金町線を走る

京成金町線を走る3500形。一見すると何ら変哲のないごく普通の日常のように映るけれども、よく見たら番号が3540だし、車体の側面には緑色のプレートと成田空港の広告がチラチラ見えとるし...

芝山鉄道3500形 京成金町線を走る
京成3600形3668編成 金町線を走る

金町線に還ってきた、我らがアイドル京成3600形3668編成。2016年度末に中間車両の3608-3601が廃車され、4両編成になった3668編成。4両編成になったということで金町線の運用にも...

京成3600形3668編成 金町線を走る
京成押上線 八広駅のパタパタ発車標

2016年現在、京成線で唯一使われている八広駅の反転フラップ式発車標。2001年9月の3番線ホーム使用開始に合わせて設置されたものだが、パタパタと小気味良い音を立てながら表示がめまぐるしく...

京成押上線 八広駅のパタパタ発車標

最新記事

北総7500形 『鉄道むすめ』コラボヘッドマークを掲出

2人の「まきの」がコラボレーション。北総鉄道では、11月中旬から12月上旬にかけて、7500形7503編成において『鉄道むすめ』ヘッドマークの掲出を実施した。伊豆箱根鉄道とのコラボレーション企画...

北総7500形 『鉄道むすめ』コラボヘッドマークを掲出
東洋バス路線図 2024年12月1日版

当Webサイトでは2024年5月に「東洋バス路線図2024年5月1日版」を公開していたところであるが、本稿において約7ヶ月ぶりとなる改訂版を発行する。東洋バスでは12月1日に路線の改廃を含む...

東洋バス路線図 2024年12月1日版
北総線 西白井駅で『ウマ娘 プリティーダービー』特別装飾を実施

「ウマ娘」たちが北総線西白井駅を駆ける。北総鉄道では、10月中旬より西白井駅において『ウマ娘 プリティーダービー(以下、ウマ娘)』の特別装飾を実施している。『ウマ娘』とは、株式会社Cygames...

北総線 西白井駅で『ウマ娘 プリティーダービー』特別装飾を実施
「都営フェスタ2024 in浅草線」開催

5年ぶりの祭典。11月30日、東京都交通局馬込車両検修場で車両基地公開イベント「都営フェスタ2024 in浅草線」が開催された。三田線の志村車両検修場と交互で概ね2年に1度に開催されるイベント...

「都営フェスタ2024 in浅草線」開催
京成電鉄 モーニングライナー・イブニングライナーの特急料金を改定

京成線、モーニングライナーとイブニングライナーを実質値上げ。11月23日、京成電鉄では京成本線で運行している座席指定制の特急列車モーニングライナーとイブニングライナーの特急料金の改定を実施した...

京成電鉄 モーニングライナー・イブニングライナーの特急料金を改定